















foo&fooさん
|
---|
[コンシーラー]
容量・税込価格:10g・14,850円発売日:2022/10/7
2023/3/14 19:49:20
買う前から気になっていたことがあり、正直「うーーーん」って買った後も悩んでいることなのですが
まず
サブリマージュのコンシーラー。
ってのは気になる。
試してみたい。
ただ、私が気になったのは
サブリマージュの売りというか。
なんでサブリマージュって良いんだっけ?
ってとこで
私の期待することはスキンケア効果の高さ。
なんです。
それがコンシーラーになって製品化されるのは嬉しい。
が。
このビンの形状で良いのかな?って。
サブリマージュの高級感には合ってると思います。
見た目は。
コンシーラーなのにいかにもお高級そうなガラスのビンに入っちゃって。
シャネル感、サブリマージュ感たっぷり。
ですが、高いスキンケア成分がサブリマージュの売りだとすれば
開けるたびにたっぷり空気に触れて酸化していく、この形状はどうなんだろう…
ってのが懸念です。
最後まで使い切る頃に成分がどうなっているんだろう。ってのは思ってしまいます。
(デザイン捨ててでも普通のスティック型とアプリケーターのほうが成分は守れたんじゃないかな)
小さいポンプ式にするか。
私、以前はコンシーラーをシミや肝斑を隠すために使っていたのですが
色々と調べているうちに、コンシーラーは目元を明るくするために使うのか!と、やっと気づきまして。
コッテリしたコンシーラーをブラシで伸ばすようになったのですが
目元って繊細じゃないですか(汗)
キレイに見せるためにコッテリコンシーラーをブラシでグリグリしてること自体が良くなさそう。
って思うようになりまして。
サブリマージュのコンシーラー、どうなんだろう。成分は良いだろうし、目元の負担が軽減されそうなコンシーラーだったらいいな。
メイクしながらスキンケア効果もあるとしたら嬉しいな。と。
実際、使ってみて思ったことは
かなり柔らかい。
かなりかなり柔らかいコンシーラーです。
薄膜に仕上がる。
ただ、柔らかいがゆえにすごく伸びるし広がるので、伸ばしすぎちゃったりしてカバー力ゼロになっちゃったりもします。
これに関しては私の使い方に問題があったのですが(汗)
サブリマージュの縦長のファンデーションの付属のブラシがそんなに良くなかったと思ってので、
「まぁ付属のブラシだもんな。期待しちゃダメだよな」と思い、こちらのコンシーラーについてくる付属のブラシを使わずにいたんです。
平筆のコンシーラーブラシを使ったり
丸型のコンシーラーブラシを使ってみたり
指でタッピングしてみたり。
んー…って感じでした。
目元に優しくしたいからこれ買ったけど
柔らかすぎて伸びていっちゃう…
反抗期だったんです。私。
お化粧思春期の私は「付属品なんてオマケみたいなもんでしょっ!」って。
「試したりなんかしないんだからねっ」とパラリラパラリラ。
目元に優しく、グリグリしないで生きていくつもりだったが…
上手くいかぬ…
ダメ元であの小さいオマケブラシ使ってみるか…
すると
なんてことでしょう。
ピッタリフィット…
最高だ…
あーあ。私が悪かったです…
ちょうど目元にフィットするように、コンシーラーを広げることなく適度にプレスできるようにちょうどいいサイズと筆先の形状。
申し訳なかったです…
今まで、広がりすぎちゃって、伸びきっちゃって、薄くなってしまって目の下の色ムラや血管の色がカバーされていなかったのですが
付属のブラシ使用で一撃解決しました。
これぞサブリマージュのコンシーラーです。
薄膜、適度な輝き、しっとりとした着け心地。
柔らかくクリーミーで上品なカバー力。
です。
ただ、ちょこちょこ疑問点や引っかかる点はあります。
冒頭の「このボトルの形状だとどんどん酸化していくんじゃない?」って懸念と。
付属のブラシと合わせて使うと1番良いパフォーマンスなのはわかりましたが、
この小さいブラシをどう保管しようか…
と正直困っています。
半分くらいまで差し掛かるころにはガシガシになっているだろうから、もう1本つけて欲しかった。
あと、この形状かなり使いにくいです。
フタ開けて、内蓋にコンシーラーがベッタリついているのを慎重に持ち上げて、ちょびっとだけコンシーラーを取る。
すごく使いにくいです。
カバー力も高くは無いです。
上品な仕上がりではありますが。
カバー力に関しては、海外のYouTubeを見てる感じだと同じシャネルのラインからあと2種類コンシーラーが出ているのですが。
普通のコンシーラーと色補正のコンシーラー。
こちらのサブリ入れて3種類。
人によってカバー力の感じ方とお気に入りがかなりマチマチ。
私は、カバー力は高くないけど仕上がりが上品だと感じました。
使いづらいけど。
子育てが少し落ち着いてきたので、スキンケアやメイクを再開できるようになってきました! 少しでも参考になれば幸いです! 続きをみる