





















上野動物園さん
|
---|
SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
[シャンプー・コンディショナー・ヘアパック・トリートメント・ヘアワックス・クリーム]
容量・税込価格:200ml・5,170円発売日:2019/8/29
2022/10/16 05:08:15
スクラブ、ローシャンプー、こちらの商品、とラインで使っています。
香りはジャスミンよりグリーンローズの方が好みです。
ローズに柑橘系が合わさったような清潔感やさっぱり感のある香りです。
香りの強さはSABONの製品の中では強すぎず弱すぎずで、
使用中もお風呂上がり後も癒やされる香りに包まれるようです。
コンディショナーとして、ヘアマスクとして、アウトバストリートメントとして、
と3種類の使い方が出来るのですが、私はヘアマスクとして、
シャンプー後水気を取った髪になじませ、5〜6分置いてから流しています。
アウトバストリートメントとしての使い方も魅力的なのですが、
何分私は髪が傷んでおり、そこは積極的に専用のオイルとミルクで修復をしたいので・・・。
このトリートメントを使うと、髪がサラッサラになります。トゥルトゥルです。
ローシャンプーとの相乗効果もあると思います。
髪のコシも出てきて、私は前髪が若いときから若干はげているのですが、ボリュームアップされます。
お高いですが、少量で伸びるのでコストパフォーマンスもそれなりには良いと思います。
シャンプーは浮気性なので他の物もすでにストックしてあるのですが、
こちらも使い続けると思います。(というか値上げ前にすでに購入してある(笑)
ーーーーーー以下余談
★が低いのは容器が使いにくい分マイナスだからです。
以前こちらのボディスクラブ(新品)を落として蓋を壊してしまい
悲しいめ(オイルが全部こぼれた)にあった以来、ガラスの容器は敬遠していて・・・。
うちはユニットバスなのですが、
・シャワーオイル、ボディスクラブ、ボディクリーム
・フェイスマスク、フェイススクラブ
・ヘアスクラブ、ローシャンプー、ヘアマスク
・普通のシャンプー、コンディショナー、トリートメント
・はまっているスカルプ系シャンプー、ちょっとお高いトリートメント などなど
これらをどこに置けばいいのやら・・・
今は洗面の下にスチールの棚?を置いてそこにしまってますけど
ちょっと手を滑らしたら落としそうで、ヒヤヒヤしながらやってます。
皆さんどうしてるんでしょうか?
SABONのレビューに毎回容器に文句を書くのは忍びないので
今回でやめておきます。1行くらいは書くかな(笑)
カラーメイクはプチプラ大好きです! 韓国コスメも好き! スキンケアは試行錯誤迷子です。 気に入ったアイテムを予備までまとめ買いしてしまう癖があり… 続きをみる