
































☆SOFIA☆さん
|
---|
2022/9/23 12:25:07
39Cバイレットサテン
(限定)
限定品かつ完売していようなので忘備録として。
もしかしたら再販されるかもしれないので期待しつつ書きます。
久しぶりに絶対買う!と意気込んだアイシャドウ。
カラーはアイシャドウ本体の見た目とほぼ同じです。
(左上) ピンクの大きめラメ
(右上) シルバーの細かいラメ(パール)が入ったラベンダーグレー
(左下) 赤みの強いベリー色或いは臙脂色。質感はしっとりとしたマット
(右下) 青みの強いダークなカシスの実の色或いは黒に近い茄子紺。質感はしっとりとしたマット
ブルベ向けのアイシャドウです。
左上のラメ以外はとても発色が良いです。
個人的には右上のラベンダーグレーがとても気に入りました。
シルバーの細かなラメがラベンダーグレーと溶け込むことによって、長時間きれいな輝きと発色をキープしてくれます。
淡いグレー系のシャドウを使うとくすんでしまうことがあったのですが、この色に関しては明るさが持続するのでメイクしたての色が損なわれずにいます。
このラベンダーグレーと右下のダークなカラーの調和が素晴らしく、下品にならずに強い目元を演出してくれます。
滲んだりくすんだりすることがないので時間が経ってもハロウィンのゾンビにはなりません。
私は赤みや黄味のある色が合わないので、ほぼ右側の上下のみを使用しています。
左下のカラーは嫌いではないのでたまに使ってはいますが、年齢的に左上のピンクのラメは残念ながら捨て色です。
右下のダークな青みカラーですが、薄くつければアイブロウにもいけます。
私は最近、青紫ニュアンスがありブラウン感は皆無のかなりなアッシュに染めたので、ダークブラウンのアイブロウがいまひとつしっくりこなくなりました。
今はアイブロウパウダーも遊びのあるカラーをよく見かけるようになりました。モーブ系、紫系のものも出回っているのでこれまでにいくつか購入し試してみたのですが、モーブ系、紫系と謳ってあるものも実は赤み寄りの発色のものが多く、青みカラーにはなかなか巡り合えませんでした。
今回この色は全くと言っていいほど赤みや黄味が入っていないので、超ブルベ肌アッシュ髪の眉にはとてもフィットします。
トムフォードのアイカラークォードは昔ココアミラージュというパレットを購入したことがありますが上手く使いこなせませんでした。
新色が発売されると一応チェックしていますが、難易度が高そうな配色が多く購入には至っていません。
今回はとても気に入ったので大切に使いたいと思います。
アイシャドウパレットにしては高額ですが、3ヶ月から半年くらいというスパンのスキンケアやベースアイテムと比較した場合、コストパフォーマンスは高いと思います。
品質保持の観点からはどうなのかはわかりませんが、この大きさのパレットを一年で使い切ることはまずないでしょう。
アイシャドウは何種類も所有している人がほとんどだと思いますし。
発色の良さやモード感を享受でき、トムフォードを使ってるという自己満足も数年維持できるのであれば寧ろコスパは良い商品だと思います。
ところで
以下全くの余談ですが、アットコスメさんのクチコミ欄で購入場所の選択肢をマークする際ちょっと分かりづらいです。
私はトムフォードの公式オンラインの楽天市場店でこの商品を購入したのですが、この場合あてはまるのはどれになるのかと悩みました。
コロナ禍以降多くの化粧品ブランドで公式オンラインショップが開設されました。
購入場所の選択肢に公式オンラインもあればいいなと思いました。
選択肢にアットコスメショップもあってもいいかもしれないですね。先日行ってみましたが、品揃えが多く選びやすくディスプレイされていてさすがだなと思いました。
自己紹介はまだ設定されていません