






























くじらねこさん
|
---|
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g (レフィル)・6,050円 / 10g・9,350円発売日:2022/7/21 (2025/1/21追加発売)
2022/8/4 23:43:48
21を購入、17のサンプルをモニターでいただきました。リニューアル前のものも持っているので、新旧を比較したいと思います。
結論から言うと、リニューアルしてとっても良くなりました!!!!
リニューアル前のお品で、マイナス点だなぁと思っていたところが全部改善されたうえに、
輝きの美しさがランクアップしてます!!!
【リニューアル前のマイナス点(主観)の改善】
■粉感、毛穴が目立つ
リニューアル前のものは、遠目はきれいなんですけど、近くで見るとなぜか塗った場所が少しパサっとして、毛穴や皮膚のシワ?が目立つ仕上がりになるのが気になっていました。
(ちなみに普段は毛穴はあまり気にならない肌ですし、そもそもハイライトを塗るようなCゾーンは皆さん普通は毛穴気にならないのではと思います...笑)
そこが、今回のリニューアル品はかなり改善されていて、遠くで見ても綺麗、近くで見ても綺麗、という理想の仕上がりになりました!
■ラメ感が目立つ
リニューアル前のものは、結構ラメラメ感があって、近くで見ると、ここにハイライト入れたんですよ?!となる感じが気になっていました。
今回のリニューアルではラメはいい意味で感じず、綺麗に明るさと輝きだけが足される感じです!
【輝きのランクアップ】
新旧を腕に塗って比べてみましたが、下記のような違いがありました。
■旧→比較すると、やや平たい輝き。ラメ(輝きの粒?)の間隔が広め。
■新→立体感があり、角度を変えるとその時一番高い部分に光を集めて綺麗に輝く。ラメ(輝きの粒)の間隔が狭い。
この違いは、誤差ではなく結構はっきりと感じたので、ある程度メイク好きな方ならおおー!!となると思います。
もともと、「輝きが肌をめぐる」がコンセプトの商品だったと思いますが、
今回は更に、顔を動かすと一番高いところに光が集まる感じで、
立体感かつ透明感増し増し!!!な仕上がりになります。
外資系のキラキラ系ハイライトとはまた違った、奥から滲んでる輝き、清楚だけど華やかな、澄んだ感じ、、、を演出できて、これまで愛用してたエルメスのハイライトそっちのけでこればかり使ってます。笑
(エルメスのハイライトもとってもいいのですが、エルメスはもう少し自然な仕上がりで、明るさというよりは自然なツヤ感を出してくれてすばらしく肌に馴染むところが好きです)
【色の比較】
まずはリニューアル後の色番の比較から。(せっかくモニターで17ももらったので。その分の口コミしてなくてごめんなさい...)
■17→21よりやや青み、緑みあり。誤差だが21よりやや明るい。私は色白な方ですが、それでも結構白くなる印象なので、はっきり立体感のメリハリを出したい時に良さそう
■21→17よりややピンクみあり。トーンアップの感じが自然でどんな場面でも使いやすい感じ
リニューアル前の色番は11番と13番を持っているので、新色と比較すると、こんな感じでした。
■11番→新17とほぼ同じ明るさ、更に白が強い感じ。
■13番→新17.21と比べ、一番明るさが落ち着いていて、ピンク寄りのあたたかいツヤ感を出す感じ。
【総評】
やはりクレドポーのベースメイクは質がよくてとても優秀だなぁと改めて実感しました!
実は旧品は最初に挙げたデメリットの部分が気になりあまり使っておらず、
今回のリニューアルもあんまり変わってなかったらどうしようと少し購入を迷ったのですが、
今回のリニューアルでデメリットが気にならなくなっただけでなく、ワンランク上の透明感・明るさ・立体感を演出できるようになり、毎日愛用しているので買ってよかったです。
旧品に私と同じ感想を抱いていた方、
ワンランク上のハイライトを探している方、
ぜひ一度試してみてくださいー!!
お化粧品大好きです(*^^*) 基本的にデパコスが多いです。ファンデーション、特にクッションファンデが好きです。 細かな質感などの違いを楽しむのが好… 続きをみる