TOP > eccoroco5さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > LITS(リッツ) / もこもこビタミンC泡マスクへのクチコミ

eccoroco5さん25人以上のメンバーにフォローされていますLITS(リッツ) / もこもこビタミンC泡マスクへのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ878件中242件目表示

前へ

eccoroco5さん
eccoroco5さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿878
LITS(リッツ) / もこもこビタミンC泡マスク

LITS(リッツ)

もこもこビタミンC泡マスク

[洗い流すパック・マスクシートマスク・パック]

容量・税込価格:1枚・550円 / 3枚・1,485円発売日:2022/3/15

ショッピングサイトへ

6

2022/5/23 22:33:09

\思った以上の泡が出て、まるでメンフクロウ!/


≪開封した感じ≫

袋上部に入っていて最初に貼る、部分用マスクの集中VCシート。
ものっすごいペラペラと薄手!
「ボンタンアメ」についているオブラートの、極薄版みたいな感じ!

とても薄いので、濡らした目元にピタッと吸い付くようにフィットしてくれます。


次につけるのは、袋下部の美容液に浸された黄色いシートマスク
袋を開けて手に乗せると、少しずつ泡立ってきます。
パパッと手早く肌に乗せてしまいましょう。

シート自体は柔らかめで結構薄め。
でも、扱いやすさはまぁあって、薄いタイプにありがちな広げにくくてイライラすることもなかったです!良い感じ!

ちょっと口元が狭めかな。


≪使用感≫

顔に載せたら3分後にはモコモコと顔全体が真っ白に!
なにこれおもしろい!

シュワシュワと常に優しく発泡している音が聞こえます。(この発泡感、最後までずっと続きました!)

おもしろいな〜と思いながら、普通に過ごしていたらドンドン鼻の頭も泡が増えてきて、一緒の空間で過ごしていた夫がこっちを見てニヤニヤしだした。

ん?と思って鏡を見ると…
え!!めちゃめちゃ泡の厚みがさらに増してる〜!

もはやこれ、メフクロウやん。

こんなに泡立つとは、予想以上どころか予想の3倍くらい!!!
ユニークな商品だなぁ!

15分経ったら、メンフクロウからジェイソン(ホラー映画『13日の金曜日』シリーズのジェイソン・ボーヒーズ)に進化。

何がすごいって、それでも最後まで服に垂れ落ちたり全くしなかったこと!

普通に座ったり立ったりして過ごしていました。
そしてシュワシュワもずっと健在。

顔を縦横に動かしても、ずれ落ちず。

洗い流す前に、ズモッと雪にうずめるように手を埋めたくなってやってみたら…
指がめっちゃ埋もれる!

ブログなどの動画を見てもらえれば泡の厚みの出方がよくわかるかと。

洗い流す前に表面の泡をあつめてみると、いつも使っている洗顔料以上の泡!

マスクシートは手で外してゴミ箱へ。(洗いながせるタイプじゃありません)

目もとに最初に貼った部分用マスクは溶けてほとんど肌と一体化していて、肌に少し残った泡と一緒に洗い流しました!

排水口へ流れていく泡が、若干黄色っぽいところが、ビタミンCカラーだなぁとシミジミ。



≪使用後≫

くすみ毛穴ケア、スッキリ感があって、ほどよくさっぱりして気持ちいい!
つっぱらずにいつもの化粧水以降のケアにも移行でき、朝に使ってもすごく良かったです。

泡がしっかりとモコモコなるから、いつものマスクシートでカバーしきれない目元のや口周りなどの細かなところもケアできるのがとてもいいなぁと感じました!

1回税込550円ってコスパ良し!


ホントにこんなに泡立つんですか!って思うし、お友達や家族、カップルで一緒につけると面白い。お互いの顔を見て多分わらけちゃう!

こちらの商品の前から、小鼻用毛穴洗浄シートがついているもこもこ白泡マスクの方もあるそうで、今回初めて知ったのでそちらも今度試してみたいな!


(ここに載せきれなかった写真・使用感の動画はブログやインスタに投稿しています!ブログには商品特長や使い方のポイントまとめも♪)

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

同じおすすめ度のメンバー

eccoroco5さん
eccoroco5さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

eccoroco5 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

@コスメ活用歴、考えてみれば20年以上?! 長年レビューを参考に購入する専門でしたが、 2017年より投稿開始。 思ったこと、感じたことを正直に… 続きをみる

  • メンバーメールを送る