











てらりん★彡さん
|
---|
2022/1/29 19:33:56
29歳の男性です。
カバーマークのミルククレンジングのレビューです。
注釈
1 下地ヴォワールマティフィアンリサン、エクラナチュレル10(パンソーで)、NARSパウダー
→朝10時頃
顔の落書きは赤が資生堂マイクロライナー、黒が確かデジャヴの大人気のライナーですね。
マスカラとシャドウなどは疲れたのでしてません。
-購入のきっかけ-
純粋に僕自身がガッツリメイクできないので、お肌をクレンジングで労わるために最近はリキッドとミルククレンジング主体でした。
ミルクはダヴのミルククレンジングがほぼなくなりかけてますが、思い切って大人気のカバーマークのものを買いました。(フォト参照)
-使用感というか結論-
お風呂前に使いました。
いやー、ミルククレンジングなめてました。
お肌がシルク肌みたいにツヤツヤサラサラ、毛穴がほぼ目立たないです。
(あくまでもクレドでのベースの場合はですが)
クレドのリキッドクレンジングやビオデルマでは中々落ちなかった、資生堂マイクロライナーも一瞬「落ちなかいなかぁ」となりましたが、
クルクルしたらどちらも綺麗に落ちました。
乾燥もほぼ感じないですね。
出した感はミルククレンジングですが、やや硬めのテクスチャーでクレドのエマルジョンやミノンの乳液みたいですかね。
ただ馴染ませるとかなり伸びます。
ただ匂いがダヴと違い、石けんではなく、アンドビーみたいなザクレンジング臭でちょっと違和感でした。
でもダブル洗顔いらないんじゃね?と久しぶりに思わされましたね。
-結論-
おそらく仕上がりがシュウウエムラと双璧をなすのかなぁとおとわれますが、
ミルククレンジングでこの量(デパコスでこのデカさで5000円はかなりよいのでは?)でこの仕上がりやオチの良さなら、
僕の場合来年度もそこまで派手なメイクは毎回はしないので、全然1軍クレンジングとしてありかと。
意外性での星7です。
肌チェックのやつは
カバーマーク→お風呂→ツブウォッシュ→スチーマー→リポソーム→アルビオン乳液→サボリーノとキュレル緑化粧水→メラノCCプレミアム→資生堂クリーム
でした。くすみは78のにごりでしたね。
コスデコリポソーム、アルビオン先行乳液、CNP、ゲラン美容液なとなど少しずつレビューします。
男性です。 2020年12月末から@コスメ始めました! 京都の大学を卒業後、家業の手伝いなどをへてゲームの専門学校に通ってます。 始まりこそ清潔感… 続きをみる