
































yuki_musicさん
|
---|
2021/12/14 08:03:50
オンリーミネラル Nudeというブランド。
ミネラルファンデーションでおなじみのオンリーミネラルに「Nudo」と付いているので気になっていましたが…
「敏感肌でもスキンケアを楽しみながら美肌になれる」というコンセプトだそう。
敏感に傾いた肌は「水分を保ちにくい状態」と言われています。
理想的な肌状態を維持するためには、保湿ケアが大切。
とはいえ、複数のスキンケアアイテムを使うのはお値段も高くなり、手間もかかる…
というお悩みにこたえるべく誕生したのが、今年の3月に発売されたこちらの美容液。
「ブースト」という名前がついていますので、普段からスキンケアにご興味持たれている方なら商品の特徴が名前からなんとなく特徴が分かるかもしれませんね。
使うタイミングとしては、洗顔後すぐの肌。はい。こちらの商品は「ブースターセラム」
こちらのセラムで肌に潤いを与えて、次に使うスキンケアアイテムのなじみを良くするんですね。
それも…肌を整える4種類のビタミンC誘導体(整肌成分)がバランス良く配合されているという美容液。
「ビタミンCと言えば、肌をより良いコンディションに導く効果の高い成分ですからね。楽しみしかないです」
という訳で、早速使っってみることに。
使うタイミングとしては、先にご紹介した通り、朝と夜の洗顔後。
容器はディスペンサータイプで、こちらを2回押して取り出した量が適量だそう。
「ディスペンサー式の容器だと、押すと決まった量が出るので毎回、適量を取り出せますね」
これ、意外と大切。基本ですけど、適量を毎回使うことが肌の調子につながりますからね。
とはいえ…取り出してちょっとびっくり。
「2プッシュの量が結構ありますよね?」
テクスチャーや色みなどがよく分かるかなと思って最初、こんな具合に手首の内側に取り出してみたところ…美容液なので、どうしてもテクスチャーが柔らかいので、取り出すと広がりがちにはなるんですが…手首と比べると結構な量が取りだせているのがお分かりいただけるでしょうか?
そして適度なとろみがあります。なので…
「顔全体になじんでくれるかしら?」
と、ちょっと心配に思いつつ…指に数回に分けて取り、おでこ、頬、あごなどにのせて、最初は指先で優しく全体に広がるようにくるくるとなじませていきました。
すると…
「おぉ!なじんでいく…なじんでいきますよ」
肌なじみの良さもですが…特に印象的だったのが…「香り」
なんでも、ラベンダー、ベルガモット、ローズマリー、ゼラニウム、シトロネラの精油をブレンドしているそうで…それらの精油が穏やかに香るんですね。
「ベルガモットやゼラニウムなどが好きな私としては、大好きな香りの系統です」
さて、全体に広がったら…最後には、顔全体を手のひらで包み込むようにしてなじませていきます。
ハンドプレスですね。これ、もちろん顔全体にさらになじませるという効果もある訳ですが…手を使って顔全体を覆うでしょ?
「香りのクッションに顔うずめたみたいな感じで…至福のひととき」
リラックス効果のあるラベンダーやベルガモット、ゼラニウムなどが使われていて、ブレンドも絶妙なのか、本当に優しく香ります。
手のひらでなじませた後は、しっとりとした使い心地。
この後、普段使っているスキンケアアイテムである、化粧水、オイル、保湿クリームの順番でお手入れしました。
こちらの美容液。
肌を穏やかに整える3種の植物エキスであるソメイヨシノ葉エキス*、シソ葉エキス*、ドクダミエキス*を配合されているのですが、さらにセイヨウナシ果汁を乳酸桿菌で発酵させたエキス※1を配合しているそうで、こちらは洗顔後の肌を柔らかくほぐす効果があるそう。
*整肌成分 ※1 整肌成分
さらに肌に潤いを与えると言われ、保湿成分でもある「ヒト型セラミド」「ナイアシンアミド」も配合されていることから、揺らぎがちな肌もしっとり、穏やかに導く効果があるそう。
実際に使ってみて感じたのは、とろみあるテクスチャーながらも肌なじみの良さに驚きました。
私の場合特に、こちらの美容液の優しく穏やかな香りがお気に入りで、ハンドプレスする時には自然と深呼吸してしまう程。
さらに、これまで使っていたスキンケアアイテムにプラスするだけという手軽さも良いですね。
これからもぜひ継続して使っていきたいなと思いました。
今回はヤーマン様より商品をご提供いただき、使わせていただきました。
ありがとうございます。
平日、仕事帰りに百貨店のコスメのフロアに寄り道。休日は地元のドラッグストアでプチプラコスメを偵察したりしている、働くアラフォーです。 ブログでは主に… 続きをみる