
































CamelliaSinensisさん
|
---|
2020/12/26 22:44:06
【#02 ミディアム】 購入。
シャネルのアイブロウパレットも今年の夏にリニューアル。
自分の知る限りではこれで3世代目に。
初代、2代目共に今も使っていますが、筆で付けた時に粉飛びして瞼に付く時があり
他社製品を買おうかと思っていたためワックス+パウダータイプは有難い。
基本的な使い方は、
左のワックスで下描きして、右のパウダーでなぞってセッティング。以上。
ただしこのワックスが微妙に、というか、そのままではかなり使い辛いです。
他の方々が一体どうやってこれをこのまま付属ブラシで快適に使えているのか疑問。
ブラシがすぐにボロボロになるのでは。
私はピックで使う分だけ削り取り、ワセリンなどを同量ブレンドして緩めて使っています。
これだとかなり簡単に下描き出来ますし、ブラシも痛みません。
付属ブラシは小さすぎて使いづらいので、携帯用と割り切って別に用意した方が良いです。
専用筆を買わなくても安いリップブラシ等でも代用出来ますので問題ありません。
2本あったほうが良いです。
__________
極論を言うと、ワセリンにベージュブラウンシャドウでも混ぜれば
左のワックスと同じ効果があるものが作れますので(湿度と粘着性があれば良いので)
これである必要は無いと感じました。
勿論リップバームやリップクリームでも代用出来ます。
下書き機能すらいらなければ、透明リップバーム等を筆で塗ってから
右のアイブロウパウダーでセッティングすればいいだけなので更に簡単です。
実際にやってみるとそっちの方が遙かにラクで使いやすいので、なんだこれは…と。
アナスタシアビバリーヒルズもアイブロウプライマーは透明ワックスですし、
とりあえずワックス部分はちゃんと使いやすく改良してほしい。
このパレットは基本的に右のパウダー1色がメインですので、
現物を見ないで公式オンライン等で購入される方は、右の色に合わせた方が良いです。
出来れば透明ワックス+パウダー濃淡2〜3色の組み合わせで入れて欲しかったなあと。
あれこれ買わせたいのは分かるのですが、最低限パウダー部分はグラデ2色入れてくれよと。
粉質は歴代の商品と比べてかなり柔らかいのですが、触ると結構荒いです。
人に勧めるか考えるとこれはナシかなと。
工程に慣れるまでが面倒臭く、筆も2本必要なので忙しい方には向いていません。
ワックスを仕込むことで圧倒的に落ちづらくなりますが、
落ちたら落ちたで描けばいいので、アイブロウペンシルを持ち歩いたほうが合理的かも。
旧品はまだシャネル公式オンラインブティックで売っていますし、
個人的にはまだあちらの方が粉は使いやすいのですが、旧品はツイーザーの性能が悪いです。
総合的にはどっちもどっちかなあと。どちらか選べというのであれば旧品をお勧めします。
こちらの新パレット付属のツイーザーはかなり改善されているのでお勧め。
どんなに細い産毛でも簡単に抜けるので素晴らしい。
それだけが唯一の改善点というのもなんだかなあとは思いますが。
一応比較画像を添付しておきます。
とりあえず改善して欲しい点が多すぎるので★は低めで3〜4くらい。
写真は自分で撮っています 著作権を放棄しておりませんので写真や文章の盗用は御遠慮下さい PCプロ診断/1st夏クリア+2nd春のアイヴォリー等… 続きをみる
フォローメンバーの最新情報はありません