



























セヴリーヌさん
|
---|
2019/5/20 04:39:46
ノンシリコンで紫外線反射材のみの使用、それでいて白浮きせずテカらず、という条件に加え、最近は歳のせいで日焼け止めが肌を疲れさせることを痛感しているので、できるだけ肌に負担がかからず乾燥させないもの、という無理難題をほぼ叶えてくれたのがこの製品です。
日焼け止めはかなりの量を塗らないと効果がない、ということを最近よく聞くのですが、専門医などが推奨する量を塗ると、ほとんどの日焼け止めだと真っ白になったりベタつきがひどかったりして、ビーチではともかく街で普段には使えないものがほとんどです。特に紫外線反射材だけ使用の製品はこの傾向が顕著です。
このクリームは、かなりの量を塗ってもほぼ白浮きはゼロで、ベタつきが全く感じられず、セミマットに落ち着いて肌がとても綺麗に見えます。また無色なので、BBクリーム風のカバーが欲しい時にはドクターハウシュカの色付きのデイクリームを少々混ぜると、自然なカバー力が出て良い感じになります。
そして肌が疲れない!今まで色々なナチュラル系の日焼け止めを使って来たのですが、どれもどうしても夕方になると肌が疲れた感じがして、洗顔すると乾燥も感じられたのですが、これだとそれが全くないのです。
星を7つ付けたいところなのですが、唯一の欠点は汗に弱いのです。ウォータープルーフではなく、かつつけ心地の良さを重視すると仕方がないのですが、普段使いには問題ないのですが、猛暑の日やビーチなどではこれでは完全に日焼けを防ぐことは無理だと思います。
お値段ですが、100ml入っているのでこの成分を考えるとそう悪くはないように思います。
一年を通して愛用していますが、真夏にはRENのSPF50にしようかと店頭で試してみたのですが、やはりかなり重い質感と、そして白浮きが感じられました。数年前にはニールズヤードのレモングラスを使ったのですが、これは汗には強かったのですが肌に重く負担が感じられました。オーストラリアのサードストーンやニュージーランドのアンティポディース、ハナオーガニックのウェアルー、フランシラの製品も試しましたが、やはりどれも肌を疲れさせる気がしました。
仕方なく、日差しの強い日は量をたくさん塗って、かつこまめに塗り重ねるようにしています。
自己紹介はまだ設定されていません