
































シンクロシャンプー ファム DAMAGE REPAIR / シンクロトリートメント DAMAGE REPAIR
容量・税込価格:10ml+10g・220円 / 180g・3,080円 / 300ml・3,740円 / -・6,820円発売日:2025/1/9
2025/3/8 14:41:27
多毛&産後のうねり、そしてパサつきが悩みの私ですがこのシャントリ合わせて使うと、毎日サロン帰りのようにまとまり、髪の毛のおさまり方が全然違います!!
それと指通りがサラサラ?艶も復活した感じです!
シャンプーって使い出して最初はなんとなく良いかもーって思う事も多いのですが、約1ヶ月使って髪のダメージが確実に改善されてるのを実感します。つるんと毛先までまとまる感じ!朝のヘアセットが楽になりました!
頭皮もなんとなく元気になった感じがするのですが、皮脂汚れもすっきりして頭が軽くなる感覚もあります!
ドライヤー時はエレクトロンのシンクロオイルも一緒に使ってるので相性も抜群です!
とっても良すぎて、母や友達にもオススメしてます!
もうすぐ無くなりそうなのでリピートします!
VT(ブイティー)VT(ブイティー)からのお知らせがあります
容量・税込価格:50ml・3,520円発売日:2023/7/10
2024/2/22 02:40:12
まず手の甲に出して塗り広げてみると、聞いていた通りチクチクしました!
結構痛かったので顔に塗って大丈夫なのかと心配しましたが、私の場合なぜか手よりも顔に塗った方が痛くなかったです。
2プッシュ程で十分全顔に塗り広げることができました!
VTの商品同士は併用が可能だと公式に書いてあったので、リードルショットを全顔に塗った後にシカレチA エッセンス0.1を塗ってます。
1週間程使っていますが効果はまだよく分かりません。
使い続けて変化が起きるのを待ってみたいと思います!
2024/3/26 14:10:08
クレ・ド・ポー ボーテは化粧下地を愛用しており、人気のクションファンデもずっと気になっていたので値上げ前にと思い購入しました。
ナチュレルと迷いましたがBAさんもルミヌをオススメされてたのでルミヌにしました。
機械で肌色測定していただき、顔は赤み強め首は黄身強めとちぐはぐな肌
イエロー系で合わせる方は今すくないとのことでオークル10とオークル20のどちらかでいいだろうとのことで両方タッチアップしていただきました。
正直、どちらも仕上がり綺麗で好みの問題と言われるレベルにどっちもどっちでとても迷いました。
ナチュラルな仕上がりはより肌のトーンに近い20。
ルミヌの艶を活かせるのは10かなと感じました。
結果顔の中心のみで生え際までガッツリ塗り込むことはないので少し明るめのオークル10にしました。
ファンデって夕方になると赤黒くくすむ事が多くて苦手だったんですが、さすがクレ・ド・ポー ボーテ様。
夕方になってもくすまず綺麗でした。
鼻や額など皮脂が多いところはテカリが気になりましたがティッシュオフするだけで綺麗なままなのでそこまで気になりません。
ファンデで肌が疲れることなくつけてる方がむしろ調子いいくらいで買って本当に良かったなと。
夏場は保湿力高めなファンデなのでちょっと使用するのはきついかなと思います。
秋から春先までのファンデかなと。
とてもよかったのでナチュラルも買いたくなってきました笑
乾燥肌さんは絶対ハズレないと思います。
私のような敏感肌でかつ混合肌の方でも大丈夫かと。
パウダーなどで皮脂が出るところはしっかり抑えれば全然大丈夫でした。
おすすめです。
2022/11/2 20:24:38
SK-IIのCCクリームを買い直すタイミングで、評判の良かったシャネルのCCも気になって、こちらも買って見ました。
こちらはカラバリが2色あったので、明るい方の10番を購入しました。
CCクリームなので、下地よりも少し補正力がある程度ですが、少しピンク系にカラーコントロールしてくれるので、SK-IIよりも色出しや仕上がりはこちらの方がすきです。
カバー力のあるパウダーを重ねれば、お化粧感が出ます。
SK-IIよりもは若干重めのテクスチャーなので、カバー力および、保湿力はこちらの方が多少上かもしれません。
マスク移りはしっかりありますが、CCなので目立つ崩れ方はありません。
肌が疲れる感じもなく、使用感はとてもいいです。
パケもテンション上がる感じではないので、この値上げは痛いですよね。
元々高かったSK-IIのほうが、ポンプ式の容器含め値段相応かなぁと思います。
自己紹介はまだ設定されていません