



























[その他]
税込価格:-発売日:-
2024/1/22 08:08:06
三日ほど使った感想。リップクリームにひどいアレルギー反応が出たことが複数回あるので、買った後に合う・合わないがわりとあることを知って恐る恐る使ってみたけど、幸い、私は合う方だった。医薬品だし常用するのは良くなさそうだけど、本当に塗り薬として使う分には効果覿面。旅行に普段のリップを持参し忘れてひどくボロボロになったのがもう治った。ありがたい限り。もうしばらく使って、本当に合う組なら星を増やす可能性あり。
追伸:案の定、公式サイトより。
「5〜6日間使用しても症状がよくならない場合や使用して症状が悪化した場合は、直ぐに使用をやめて、医師や薬剤師にご相談してください。くちびるのあれなど症状がある場合にはお使いいただけます」(2019/8/15)
用法通り、1週間弱使ってあとは普段のリップを使っているけど、今までになかったかもしれないほどに唇の調子が良い。保湿された状態のまま、頻繁にリップを塗らなくても安定して維持されている。使用をやめて1週間半は経つけど、モアリップ以外に思い当たることはない。星5つ→7つに上げます。ありがたや。(2019/8/30)
上記用法関連について、逆に言えば改善はしていたり特に荒れているわけではないのであれば予防に使い続けていいのかな?と思ったり。素人なのでよく分からず。念のためにやめておく。
それはさておき、買い直したいのに全然見つからず、何かがおかしいと思って検索したら自主回収されていた。現時点で使う分には問題ないし、将来的にも害はないけど段々効果がなくなるということと理解した。現在絶賛唇荒れまくり中なので再販が待ち遠しい。4つめの画像が貼れないので窓口はモアリップのサイト参照。(2022/9/16)
唇が荒れてはいるのでさすがにそのまま再販を待っていられない、というわけでドラッグストアで代替品を探してきた。ユースキンのリリップキュア、有効成分が分量を含めて全部同じで個人的には同じくらい効果あり。チューブ入りではなくて黄色い点がモアリップの方が便利だけど、とりあえず凌げる。ご参考までに。(2022/9/21)
今月から再販売されているそうです!よかったよかった。サイトに自主回収品との見分け方が載っている。私はまだ去年買ったリリップキュアを使用中、効果の面では満足しているけれどもやっぱりチューブ入りの方がジャー入りより使いやすいし衛生面も気が楽なのでなくなったらモアリップに戻る予定。(2023/10/19)
リリップキュアまだなくなっていないけど、事情により予定より早く購入。代替品を探すときまでメントールが配合されていることは認識していなかったけれども、言われてみれば若干スースーする。個人的には(気付いていなかったくらいだし)全く気にならないけど、本当に苦手な方は要注意。ちなみにリリップキュアはメントールなし。そして直接比較して初めて分かる程度の差だし、もしかしたらリリップキュアがもう古くなっているからかもしれないけど、個人的にはモアリップの方が効く気がする。いずれにしてもチューブ入りの方が、そして透明な方が個人的には使いやすいので、モアリップが帰ってきてとても嬉しい。
唯一困るのは、よほど酷く荒れていない限りすぐ効くから使い切るまでに時間がかかりすぎるということくらいか(リリップキュアも結局そういう状態)。ちなみに自分用のメモとして、画像は追加できないので資生堂薬品のサイトから転載します。
-
資生堂ジャパン株式会社と資生堂薬品株式会社の事業統合のお知らせ
日ごろより多大なるご支援を賜り厚く御礼を申し上げます。
この度、資生堂薬品株式会社は、資生堂グループの中期経営戦略のもと、2024年1月に日本地域の化粧品やヘルスケア事業を展開する資生堂ジャパン株式会社に統合することといたしました。
つきましては、これまで資生堂薬品株式会社より販売しておりましたIHADA、2e、モアリップ、Q10は2023年12月21日から資生堂ジャパン株式会社より販売しております。2024年2月ザ・コラーゲンはリニューアルし、発売いたします。
皆様には長年にわたるご愛顧への感謝とともに、引き続いてのご愛用をお願い申し上げます。
[口紅]
容量・税込価格:3g・4,400円 / -・4,400円発売日:2021/8/13 (2023/7/7追加発売)
2024/1/22 00:31:05
やっぱりMACのリップは永遠の王道。
ころんとコンパクトなサイズ感からの、カラバリの豊富さ、発色の良さ、程よい保湿感で、なんだかんだ1番バランス良いリップだな…!って使うたびに感じるリップです。
MACのリップスティックが大好きで、ラスターガラスはもちろん、パウダーキスやサテンもマットもいろいろ持っていますが、冬の乾燥する時期にはやっぱりこちらのラスターガラスが使い心地がいいですね!
ロックドキス等と比べたらもちろん色持ち良くありませんが、とりあえずリップクリーム塗るくらいの気持ちで使えるくらいのしっとり感。
ハグミー、フェモメノン、ラックハズイットのベージュ系を、その日の気分で色を変えて使っています。
ベージュ系リップはほんと何本あっても楽しいですね。
おすすめです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:16g・6,050円 / 20g・6,050円発売日:2024/1/16
2024/1/22 09:31:41
去年、タッチアップして02番を選び、ミニサイズは00番にしました。
02番を実際につけるとセミ艶が控えめで、ラベンダー色になっていますが、厳密にはピンクラベンダーカラーが上品なトーンアップになり、粉が細かく毛穴が綺麗に隠れるし、とても気に入っています。
粉質は粉飛びがほとんどないくらいですから、しっとりしていて、乾燥の時期には最適だと感じ、乾燥肌向けになっています。
マスクを着けて外出しましたが、それほど着かない気がします。
さらに気に入ったのは、AQのきつ過ぎる香りとは違い、マツリカの等の優しい香りが好みです。
パフはヒアルロン酸でコーティングされたフワフワで付け心地も良いです。
2回説明書通り洗濯しましたが、変わらず柔らかく気持ち良く使用できました。
もう少し艶が欲しい方には00番をお薦めします。
ファンデ卒業したいから頑張って肌綺麗になる! 続きをみる