




























ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:15ml・2,200円 / 30ml・4,070円発売日:2024/9/1 (2025/9/1追加発売)
2024/10/1 03:05:38
新色をアットコスメで予約して発売日に届きました!
SHISEIDOのスキングロウ(130)を8月に買って、ポルジョと相性抜群!とクチコミ多数だったのでどうせならリニューアルしてから買お!と約5年振りくらいに帰ってきました。
あったらいいなと思っていた新色のピンクを購入!
思った以上にピンク!白浮きしないか??と心配になるくらいでしたが杞憂でした。
相変わらず伸びがよくくすみが自然に飛びます。
以前使ってた時よりフィット感がアップして感じるのはリニュのおかげなのか単純に自分の肌が変わったのかは謎ですが、、
んで、スキングロウとの相性は思った以上に良かった、、感動した、、他の下地は下地に乗ってる感が多少あったもののこっちはピタッと密着。一体感やばい(語彙力)
写真はポルジョ+スキングロウ 化粧後13時間後(!)室内対面接客業です。
メイク直しは化粧後8時間くらいにピジョンベビーパウダープレストタイプでおさえたのみです。
ニキビとかのカバー力は時間経過で目立ってはきますが許容範囲かと。出したくない人はコンシーラーを。
注意として
乾燥肌だけど、今年の猛暑+湿度だとポルジョごと剥がれ落ちることがあった(毎回ではないので自分の肌のせいもある可能性あり)ので肌質によって調整はいるかも
あと、真夏は避ける方が無難かな。
気温が落ち着いてきた秋のタイミングはいいかんじなので乾燥マックスの時期を乗り越えられるか見ていきます。
[口紅]
容量・税込価格:1.5g・4,730円発売日:2023/7/21 (2024/3/8追加発売)
2024/3/2 21:33:50
光沢感のある発色とリップケアをハイブリットに叶えるリップスティック。
スムースに伸びる心地よいテクスチャーで唇に立体的な輝きとうるおいを与え、
長時間美しい仕上がりをキープする。
マンゴーバターやシアバターなどの保湿成分が、
乾燥した唇をなめらかに整えてくれるので、リップ下地なしで直接塗布してOK。
ひと塗りで、センシュアルな艶感のある“ふっくらリップ”を叶えてくれる。
昨年、888 DOLCE VITAがベスコス総なめしていたので
888を買いましたが、私の素の唇と色変わらないじゃん!って拍子抜けした思い出。
去年のトレンドは血色感カラーでしたね。
2024年3月8日発売の新作で好きな色に出会いました。
226 ALL IN ブライトプラム
色んな口紅を試してみて、赤寄りのピンクを買ったら
私の唇では真っ赤になることが分かり
紫だと好きなカラーに発色することを発見★
色んな媒体のスウォッチ見ましたが、
手首と唇にのせたときの色が違いすぎてびっくりしました。
今回は888と違って、店頭で試し塗りして一目惚れしたので
間違いはないです。
今年の春夏に活躍させたいな♪
![]() |
[口紅]
容量・税込価格:1.5g・4,730円発売日:2023/7/21 (2024/3/8追加発売)
2024/3/14 19:17:23
ベスコスの888でいまいちだったので店頭で試して@コスメさんでプラム系のピンク226を購入しました!
ブルベ夏の私の血色感強めの唇にズバリヒットしました!
顔色も一気に明るく白く見え、プラムがピンクに発色し、これこそ求めていた色だと痛感しました!
実際に自分の唇で試してみる事が大切だと思いました!
ブルベ夏で888で馴染みすぎみたいな方は226おすすめです!
購入して良かったです!
これから大活躍しそうです!
[化粧下地]
容量・税込価格:30mL・6,490円発売日:2024/7/12
2024/9/15 21:03:47
似ていると話題のクレドのヴォワールコレクチュールnとの比較レビューです。確かに使用感は似ています。少しでも参考になりましたら嬉しいです。
◯伸び:NARS>クレド
NARSの方がやや柔らかく伸びが良い
◯ツヤ:NARS>クレド
NARSはファンデをのせても透けるパール感あり
◯カバー力:NARS<クレド
クレドは全体のアラをなんとなーく均等にぼかすようなカバー力、NARSはカバー力には期待できず
◯保湿:NARS<クレド
クレドの方がしっとり保湿されている感じ
◯化粧持ち:NARS≒クレド
大差なし
◯SPF:NARS (SPF27/PA++)≒クレド(SPF25/PA++)
大差なし、別途オルビス日焼け止め使用
NARSマニアですが、バズっているほどの感動はありません。
クレドも使用するにつれじわじわ良さが分かったので、こちらも今後印象が変わるかもしれませんが、現段階ではリピートするとしたらクレド。
リピートを迷う要因の一つが、コスパです。
【NARS】30ml:6,380円→2025.02.05価格改定6,490円
【クレド】40g:7,700円→2025.04.17価格改定8,250円
使用量にもよりますし、単純計算での比較はできませんが、私の場合は恐らくクレドの方がコスパが良いのではないかと予想しています。
NARSがポンプ式なのに対してクレドはチューブなので、最後まで使いきれそう。量の調整もクレドの方がしやすく、NARSは狙った量よりたくさん出てしまいがち。伸びが良く少量でいいのに、1プッシュ出てしまうと余ります。
パッケージに関して言うと、旅行に連れて行くとしてもかさばらないクレドが優勢。
やや辛いコメントになってしまいましたが、やはり同ブランドのリキッドやクッションはライン使いを楽しみたいので、これからもっと使い込んでみます。
…ここから余談…
NARSに限ったことではありませんが、ブラッシュが3,000円で買えた時代からのヘビーユーザーからすると、今ではNARSも購入前にじっくり検討する価格帯になりました。即完が当たり前のブランドになっていますが、購入を焦る前に冷静に商品を選びたいと思っています。
クレドやCHANELは手が出ないと怯えがちなのですが、内容量によっては意外とNARSと遠からずの価格だったりすることもあるので、今後色々試していきたいです。
[その他アイブロウ・ジェル・クリームアイシャドウ・口紅・ジェル・クリームチーク]
税込価格:3,300円発売日:2024/1/1
2024/6/1 21:18:34
02のかわいいピンクに一目惚れして購入しました!
ねりタイプのチークは実は初めてです。大丈夫かな?と思っていたのですが本当に使いやすいです。
青みがはっきりしたピンクですが、人差し指と中指で少しだけとって、親指で馴染ませてから頬に広げるととても自然な頬になります。
もちもいいです!しっかり夕方まで血色よくいられます。
リップとしてはうーーん…?というところで、透け感などがないせいかクリーミーなピンク色、そのままの色がのります笑
チークとしての活躍を期待していたので満足です!
自己紹介はまだ設定されていません