-
-
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)
[ヘアケア美容家電]
税込価格:27,500円発売日:2021/10/15 (2022/8/22追加発売)
2023/5/19 22:45:34
最初5回ほどインバストリートメントと使いました。
つるつるになり、効果はあったのですが、
お風呂に持ち込むのが少し面倒になり、週1程度で使用。
そのあとアウトバストリートメントと使ったところ、ドライヤー後はサラサラのつるつるになり、こちらの方がサロン帰りの仕上がりになりました。
使用したトリートメントはスプレー式のトリートメントです。
お風呂上がりにTVを見ながらゆっくり使用できるので私にはこちらの方が都合がよかったです。
これからは週2程度で使用したいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2017/9/28 00:59:27
友人との会話の中でおしりが汚れが話題に上がった際に、自分のおしりが気になり、家に帰ってから鏡で見てみると、まぁひどい。色は紫色だし、触ってみると肌の上からセロテープを貼っているんじゃないかというほどの固さ。自分の目じゃよく見えない場所だし、今まで気にしなさすぎたのかもと思い、ついでに同居人にも確認してもらったところ「なんかすごいね」とひとこと言われ……。これはどうにかしないとと思い、インターネットで調べたところ、お高いクリームとかもありましたが、値段もお手頃なこちらを使用することに決めました。
実は数年前にもパッケージと香りに惹かれ、こちらのおしり石鹸をドンキさんで購入し使用していたことがありましたが、その頃は特におしりの黒ずみに関して興味がなく、あまり効果についてはよくわかりませんでした。
おしりの黒ずみをなくそうと一大決心をし、こちらの石鹸を再びつかってみることに。今回はドンキさんで見つけられなかったので、Amazonさんでポチっと。
実際の使用方法は石鹸を水で軽くぬらしてから、おしり(黒ずみのひどい太ももの付け根を重点的に)ぐーるぐる20〜30回ほど直接石鹸でなでていきます。石鹸を置き、手のひらでなでつつ軽く泡立てるように洗っていきます。そして、石鹸分が残らないようによく洗い流します。
それだけではなく、自分が調べた情報をもとにいろいろと気をつけていた項目を以下に挙げます!
1. より石鹸の効果をあげるために湯船にある程度浸かって、おしりの皮膚がやわらかくなってから使用する。
2. おしりにヘアトリートメントなどのぬめりが残ることもおしり汚れの天敵らしいため、トリートメント類を流しきったあとにおしりを洗う。
3. お風呂あがりに顔のスキンケア(化粧水→乳液)が終わったらすぐにおしりの気になる部分に乳液を塗り保湿して、皮膚がやわらかくなりますようにと祈る。
4. 下着のゴム部分の締め付けがよくないため、締め付けの少ない下着を着る。(わたしはユニクロへ走り、シームレスショーツ(昼間用)と綿のボクサーパンツ(夜用)を購入しました)
5. こまめに下着を交換して清潔を保てるようにする。
(ちなみに、石鹸の保管は使ってないのに溶けちゃうのはやっぱりもったいないなーっと思ったので、使い終わったらお風呂場の外で濡れないように保管してました)
ただ、生理前や生理中は肌がデリケートであるため、こちらの石鹸はお休みしていました。
以上のことを頭にいれつつ、はじめの一週間はあまり効果がわからず、「まぁ効果はすぐでないだろうし、そこまで期待せずに気長にやっていこう」という気持ちでした。
そして、一大決心から2ヶ月以上が経ち、ひとつ石鹸を使いきったとき、最初におしりチェックをしてくれていた同居人に「すごいきれいになった!毛穴がきれいになったよ!」と興奮ぎみに言われ、自分で鏡を見てみると、確かに紫色だった肌が肌色になっていました。触ってみると、他の肌と同じような柔らかさになっていました。
まだボツボツとした黒ずみは残っていますが、あと一息でモデルさんのようなつるつるのおしりになれるんじゃないかと期待しています(笑)
わたしのおしりに希望を与えてくれてありがとうペリカン石鹸さん!
この世からおしりの汚れで悩んでいる人がいなくなりますように!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品




