


































[ルースパウダー]
税込価格:968円発売日:2024/8/26 (2024/12/24追加発売)
2024/10/23 21:32:28
毛穴難民でした
結論を言うと毛穴が目立って困っている人はテスターからでも試してみてほしいです
毛穴と相性のいいパウダーは指に取ってくるくる→
指紋の溝にあまり落ちないパウダーがいいです
あと保湿成分が入っているのも粉浮きに強そうでポイント高い
今使っているファンデとパウダーがもったいなくてどうにか使えないかと悪戦苦闘していましたが時間がもったいないと思い、思い切って買いました
正直そこまで期待していませんでした
が今回でセザンヌさんのファンになりました
今までの悩みはなんだったんだと思うくらい肌に乗せた瞬間毛穴がぼやけました
今まで使っていたものは逆にすぐによれていたので感動の一言
色つきですが主張は強くなく使いやすいです
色あるかな?って感じで、そのくらい自然の方が綺麗に見えるのかもしれません
人に会う前はいつも化粧直しをしていました
それでも崩れてないか自信なかったです
でもその心配が薄れる気がします
ありがとうございます
毛穴落ち、凹凸、鱗、粉浮など、悩んでいる方は是非試してみてください
[口紅]
容量・税込価格:3.7g・660円 / -・660円発売日:2023/3/10 (2024/8/26追加発売)
2024/9/11 22:36:40
発色が弱め、カラー展開も尖った色に攻めていない分、ノーミラーで塗れるので、とても便利です。全色買いました、笑。
リップモンスターに比べると、発色、色持ちは弱めなのですが、
長時間出かける時は、朝はリップモンスター、持ち歩きはリップカラーシールドで、ノーミラーでもグリグリ塗り直せます。
以下、私なりに感じたカラーの印象です。
(YouTubeに全色レビューを投稿しました。もしご興味あられたら、ご覧ください。)
01フィグブラウンは、イエベの粘膜ピンクブラウン。
02オランジュベージュは、春夏に合う、明るめオレンジリップ。
03ココアブラウンは、落ち着いているシアーブラウン。
04メロウピンクは、明るめのピンクベージュ。
05アンティークローズは、一度塗りだとピンクに感じますが、グリグリ塗っていると、落ち着いたピンクローズという感じかな。
06ロゼベージュは、白みがありつつ、血色感を失わないベージュ。
07スイートローズは、そこまで青みを感じないまろやかなピンクです。
08チェリーレッドは、りんご飴のような色味と艶感のある、少し暖かみを感じる赤です。
どれも尖った色味ではなくて、色付きリップクリーム以上、リップモンスター未満くらいの発色が心地よいと思いました。
どんどん、新色が出てくれたら良いなと思います!
THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー/ヘアトリートメント
容量・税込価格:10ml×10g(1回分お試し)・- / 325g(詰め替え)・- / 325ml(詰め替え)・- / 435g・1,540円 / 435ml・1,540円発売日:2021/9/1
2024/6/15 09:14:33
かなりの癖毛で普段は縮毛矯正をかけていますが、伸びてとれてきている中使用しました。まずノンシリコンとは思えないほど泡立ちがすごい良いです。髪の長さはボブですが1プッシュで十分です。洗い上がりはさっぱりとしていて泡切れも良いです。ノンシリコンにありがちな洗っている最中きしむこともありませんでした。またトリートメントは髪に馴染ませている間に補修成分が届いていると実感できるぐらい滑らかになります。そしてドライヤーで乾かすとサラサラになりストンとまっすぐになりました。90%美容成分でうねりや寝癖を抑制してくれるとのことですが翌朝少しの癖はつきますが、全体的にボリュームダウンしてブラッシングのみで大丈夫でした。少量で泡立ちも良くコスパも良いのでまたリピートしたいと思います。
パッケージもおしゃれで浴室に置くのに良いです。
[口紅]
容量・税込価格:3.8g・1,540円 (編集部調べ)発売日:2023/5/16 (2024/12/1追加発売)
2024/6/11 20:51:35
2024.6月追記
先月の限定2色、夕暮れの海月、夜明けの人魚も買いました。まだ各ショップ在庫あるようなので追加スウォッチ載せました。
2色ともくすみのない明るめカラー。夕暮れの海月は白っぽすぎて、元の唇の色濃いアラフォーは壊滅的にだめでした。夜明けの人魚もかなり可愛らしい色。既存色の同系統2色と並べたので参考になればよいです。
以外は以前の口コミ
金魚の恥じらい以外は限定含めて購入してます。
リップモンスターみたいな透け感は全くなくて、顔料の色がそのまま唇にのります。透け感ゼロの割には粉っぽさがほとんどなくとても滑らかで、よっぽど唇ガサガサとかでなければ縦皺にもたまらず綺麗に塗れます。唇が荒れてるとムラ目立ちます。
ツヤはそこまでではなく、セミツヤくらい。メーカーの写真みたいなぷりっとしたツヤは決してないです。ツヤツヤしすぎてないのでフォーマルに使える点はよし。
1番最後の色の感想に記載しましたが、白っぽい色(肉球、桜、桃)はツヤがさらに控えめで、林檎とチェリーは少し透け感がありツヤあります。
持ちの良さをウリにしているようですが、普通?少しいいかな程度。塗って時間置いてもマスクにかなり付くし、飲食するとほとんどなくなる。うっすら色は残るので、持ちの良さを謳っていない製品に比べたらマシかなーくらいです。
リプモンのように唇の水分奪う感じがなく、クリーミーなので、唇荒れやすい方にはよいかもしれません。
透け感がないためパーソナルカラーを外すとどえらい仕上がりになる点は注意。
透け感なくて塗った時の発色の仕方が全く違うため、リプモンの◯色に似てる、などの情報はあてにならないと思います。
発売前の期待値に比べると、全体的に微妙なんですが、この値段でこの品質はかなりの良品であることは確かです!あとは色がどれも奇抜さがなく使いやすいです。
定番色も限定色も、KOSE公式やアットコスメやAmazonなど色々なショップで正規価格での事前予約をしてくれるのも好感が持てます。転売屋の餌食になり欲しいのに買えないのは嫌なのでありがたい。
以下は各色の感想
◯うさぎの恋人
鮮やかでくすみのないピンク。やや黄みも感じるけどほぼニュートラル。アラフォーには浮きます。
◯わがままな肉球
青み強め。白みも強いので、おそらくイエベの私は顔色悪化。ツヤなし。
◯海星の恋心
オレンジみはほとんど感じない上品なベージュレッド。白みが出ないので使いやすい。落ち着いているけどオシャレ。
◯林檎の口づけ
オシャレなブラウン。ネンマクフェイクの中では珍しく透け感があるため使いやすい。
◯チェリーの自惚れ
青み強めのチェリーレッド。白み濁りがないので青み苦手な私も馴染みます。ツヤが他の色より出る。
◯桜の微笑み
くすみベージュピンク。少し青みより。白っぽい。昔流行ったヌーディーメイクになる。ツヤなし。
◯桃のはにかみ
くすみベージュピンク。ほぼニュートラルだがわずかに黄みより。ツヤなし。桜より白くないのでこっちのほうが使いやすい。
1番好きなのは海星。2番目は林檎です。この2色については星5評価です。
限定の桃は万人受けするニュートラルベージュピンクなので定番化するといいなと思います。
4件中 1〜4件表示
自己紹介はまだ設定されていません