2016/9/27 15:42:48
酵素洗顔に目覚めてからずっと気になっていた商品。
これの効果を検証する為に、数日お手入れ手抜きしていました(ふき取りと酵素洗顔を不使用にしてみました)
どのくらい効果があるのか??
頬・鼻回り・顎先の各毛穴詰りの現状を把握していざ!!(ほぼ実験w)
まずは使い方。
説明通りにもんだところで混ざらない気がしたので、ある程度混ざったら早々にスパチュラで別容器に取り出して混ぜました。(長めのスパチュラがなかったので、普通の長さでやりましたが、袋が予想以上に深く、粘度も高いのでやわらかい袋の中で混ぜるのはちょっと大変だと思います)
また、粉がピンク色・クリームが白色なので、混ざっているかどうかは確認しやすいです。
塗布自体は特段問題なく、最終的にはスパチュラの意味がなさなくなったので手指で塗りました。
私の肌は乾燥気味で敏感肌なので、完璧に塗り終わったところから3分放置で流しました。
洗い流し中『…鼻横と顎先の頑固なざらつきは指先に感じる…放置時間短かったかな?それともこんなもの…?』と若干がっかりしつつ…
水気を切り放置し、まずは乾燥チェック。 →問題なし。
そして蛍光灯の下で肌状態をチェック。 『おぉぉ。白い…!!!!』
結果は
鼻回りの黒ずみが軽減されている。
頬の毛穴が目立たない。
顎先や鼻横の固いざらつきには効果がみられない。でした。
放置時間も関係あるかもしれないので、まだ結論は出せないですね(^^)/
で、いつもよりしっかりめにお手入れ。
しかしここで問題発生。
オバジの美容液が…しみる…!!
我慢できないほどではなく、じんじんする鈍い刺激。大丈夫かなーと思いながら、いつもより多めにクリームで蓋をしてみて就寝。
翌日。
いつもなら肌の表面に前の晩塗ったクリームなのか寝ている間の油分なのか、朝に顔がべたつきを感じているのですが、まったくなく肌は白いまま!!
心配したオバジの痛みもすでになくなっていました。
そして化粧のりもよく、化粧崩れもなく。
これはすごいです。
セットの現品購入しようかと検討しましたが、正直通常のお手入れにこれを入れるのは私はしんどい。笑 めんどくささでマイナス☆1。
私はこのパックをストックしておいて、レスキュー用に出動させようかな、と思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2016/10/29 20:31:50
店頭では発売日に完売したとききましたが、公式オンラインではまだ余裕がありそうだったので店頭でタッチアップしてきました。
既に完売していたのでお願いしづらかったのですが、試さずに購入にはふみきれなかったのでちょっと気まずかったけど試させてもらいました。
アイシャドウの一番右を全体に、一番左を二重幅にのせて、真ん中の濃い色を目尻側に全て付属ではないブラシでつけていただきました。
ちょっと想像以上にキラキラするので、かしこまった場面には向いてないかなと思いましたが、色的にはベーシックで使いやすいベージュ系です。
何者だろうと思っていた一番右のアイブロウパウダーのワックスですが、アイブロウパウダーを乗せた後に同じブラシで少しとって、眉毛の流れに沿ってつけると流れを整えつつ落ちにくくなるのだそうです。
アイブロウパウダーの色は、濃すぎず薄すぎず使いやすい色だと思います。
キラキラがちょっときになるけど、デカ目効果アリ、と思います。
ワックスは触ってみてもなんともなくてイマイチよくわかりませんが、気に入ったのでオンラインで注文しました!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[ヘアパック・トリートメント・頭皮ケア・白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]
容量・税込価格:300g・3,667円発売日:2015/4/1
2016/8/30 16:10:04
結論から言うと良く染まります。
髪が長くて多い、染まりにくい髪質など
こういった条件に当てはまる人は
最初のちょっとしたコツと手間を惜しまなければという条件付きですが。
私の髪のスペックです。
まさに染まりにくい典型的なパターン・・・
髪質:半端なく多い くせ毛 太い 乾燥毛 広がる なのに肩下20cmのロング
染まりにくくパーマもかかりにくい 髪の傷みあり
白髪率:平均すると80%位
右側頭部は100%白髪(表面だけ50%)
ヘアカラーは5年ほど前から美容院で染めていますが、それ以前はセルフでした。
今回は根元2-3cmのリタッチ状態から使用スタート。
ここ最近、シリコン入りのシャンプー、トリートメントを使っていたので
最初にノンシリコンのシャンプーをして乾かしてから染めました。
※シャンプーはノンシリコンでもトリートメント類(アウトバスも)は
シリコン配合の商品を使用していると染まりにくいので要注意。
椿油・あんず油なども一旦落としてからの方がいいです。
赤みの出やすい髪質なので(乾燥毛は赤くなりやすいと美容師さんに言われました)
グリーン基調で赤みの出にくいマロンブラウンをチョイス。
ところが私の髪質では、一回目でオレンジが強く発色しました。
連日5回使用で、現在白髪は茶色(クレヨンの茶色のような色)になっています。
美容院で染めていた部分は元々ブラウンとダークブラウンを混ぜたような
色味だったのですがその部分と、新しく生えてきた黒髪の部分は
当然ですが黒く染まっています。
(要はまだら状態)
これは私が色のチョイスに失敗したからなので、次回からはダークブラウンを
投入する予定。
※マロンブラウンを一週間連続で使用したところ、 落ち着いた色味になりました。
色の入り具合としては、思っていたよりきちんと入ります。
3回目でしっかりと色が入ったので、4回目からは濡れた髪で使ってみたのですが
それでも入りました。
ヘアカラートリートメントの類いは最初の数回が勝負です。
コツとしては
塗布後、ドライヤーでまんべんなく(中も)温める
生え際は塗った後、あぶら取り紙を貼り付ける
アルミキャップで熱を逃さない
(シャワーキャップ+ホットタオル+アルミキャップで入浴20分が最強でした)
それから根元は絶対に毛染め用のハケで塗った方が染まります!
髪の多い人や長い人は、ブロッキングして塗ると根元まで染まりやすいです。
髪の長さ、髪質で染めやすさが左右されますが
色が入るまでは(最初の3-4回目位まで)美容院で染めるときと同じ
作業工程を踏んだ方が入りやすいです。
一旦色がつけば、後はトリートメント的な使い方でOKかと。
色が少し落ちてきたら、週一で美容室のような作業工程を挟めば完璧です。
色つきを左右するのは熱だそうです。
温めるとキューティクルが開き色が付きやすくなるとか。
なのでお風呂で20-30分位浸かるのもOKです。
なお手袋はした方がいいです。爪に入ると石けんで洗っても数日取れません。
顔回りや首も色が付着しないよう、クリームを塗った方が安心かと。
それから黒髪やカラーした髪と白髪とでは、発色が違いますのでお気を付け下さい。
私は乾燥毛+髪が傷んでいる状態だったので、こちらを全髪に使うと
毛先がパサつくのが気になりました。
根元は艶も出てさらっとしていたので、4回目から毛先だけ
ナチュラルカラートリートメントを塗布しています。
そちらのクチコミはまた別途。
****2017.9.5追記****
使い始めて一年経ちました。
髪もバッサリ切ったので、長年の美容室でのヘアカラーで傷んでいた部分も
きれいさっぱり、なくなりました。
今は人生最高の髪質状態です。
とにかく髪にツヤがでたこと。
まさかこの年で天使の輪が出るなんて、思ってもいませんでした。
老けて見えないように気を使う人にとって
年を取ってからの髪のツヤは、ある意味メイクより強力です。
ただ一点、注意があります。
こちらのダークブラウンを使い8ヶ月を過ぎたあたりから
髪の一部がブルーに変色していることに気づきました。
問い合わせたところ
赤色が抜けてしまったのだろうということでした。
(原因は私の髪質のようです)
対策として、赤み強めなローズブラウンを
ダークブラウンに少し混ぜて使うことで解消しました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品