





















2024/9/28 14:24:35
アイゾーンクリームNを先行使用。半分使用した辺りでこちらを併用し始めました。
前者が眼輪筋にはたらきかけ、弛みを改善するものに対し、こちらはシワにはたらきかけるもの。
流石は医薬部外品とあって、小皺は半分くらい使用した時点でほとんどわからなくなってきました。
継続使用で深い皺にも効果が期待できるものではないでしょうか。
私の場合、目尻の皺はなく、目の下の弛みによる皺なので、やはりこの二者併用が望ましいように思いました。
余談ですが、母は長年ポーラさんにお世話になっていて(訪問販売の時代からずっと)、80代に入ってもシミも皺も殆どないきめ細かい美肌です
ネットで偽物が多数出回っているようなので、ご購入の際はリアル店舗もしくは公式サイトでのご購入をお勧め致します!
写真のようにサンプルのおまけなどもついてきます^_^
[乳液]
容量・税込価格:60ml・22,000円 / 125ml・39,600円発売日:2023/1/5
2024/10/2 17:06:06
追記しました
贅沢ですがボディに使ってみました
贅沢だけあって腕も脚もつやつや
疲れ知らずになりました
@@@@@@@
@cosmeshoppingにて買い求めました。
リニューアルした伝説の乳液。
以前よりハーブぽくなく
まろやかに進化しました。
風にあたっても痛くないので
お守りかわりに大事に決めました。
以前と違って白い乳液。つけたとたんに
肌がふっくらしてびっくりしました。
[化粧水]
容量・税込価格:140ml・4,730円 / 150ml・5,500円発売日:2023/9/10
2024/8/16 11:24:26
1本使い切りの感想です。以前はエリクシールのリフト化粧水を使用してたのですがなんか浸透しないというか使い心地があまり好きじゃなくなってきて以前から気になっていたこちの化粧水を(+乳液)店員さんにも相談しこちらに決めました。サラッとしたテクスチャーですが浸透するとしっとりモチモチ肌になってくれるし詰め替えもありドラコスなので買いに行きやすいという点で攻めのエイジングケアの1つとしてまずは使用続けたいと思います。余談ですが以前ダーマリフトのクリームだけ単体で使用してその時は確かにリフトアップ効果というか肌がピーンとなってる気がするんだけども保湿力がもう少し欲しい…と思いリピートしなかったのですが今回こちらを購入時クリームのサンプルとオバジC25セラムネオのサンプルを頂き、コスデコリポソーム、化粧水、C25セラム、乳液、クリームと使用したら肌ピーンのもちもち毛穴キュッとなり、あまりライン使いとかこだわら無かったのですがちょっといいかも…と思いました。ただこのライン使いの価格帯となると他に使用してみたいスキンケアを試せるなと…。とりあえずちょっと凄い!!と思ったので記録として残しておこうと書きました。
容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2023/10/20 00:01:09
私なりの
『SKUの力を最高に実感できる方法』です!
あくまで持論ですが、20年使ってたどり着いた現在のベストです。よろしければご覧ください。
《手順》
洗顔
↓
SKU フェイシャルクリアローション
↓
お手持ちのフェイシャルオイル又は先行美容液
↓
SKUフェイシャルトリートメントエッセンス
↓
お手持ちのクリーム
ポイント1、クリアローションを手に取り、お顔に馴染ませます。この時、肌の状態を感じ取るように丁寧に撫でます。汚れが手に付くようなら水洗顔をします。
ポイント2、オイルや先行美容液を使うことで、肌はより柔らかく、次に使うエッセンスが浸透しやすくなりました。また、肌が敏感に傾いている時にはオイルが◎
夏は美容液、冬はオイルなど、その日の肌の状態に合わせて選びます。
ポイント3、トリートメントエッセンスは10円玉くらいの量を手に取り、入れこんでいきます。これを3回は繰り返します。
乾燥が気になる時には、一度に取る量を増やすのではなく、回数を増やすようにしています。
ポイント4、肌を触ってみて、しっとり冷たく感じたらクリームで蓋をします。クリームは美白やエイジングなど肌の状態をみて使い分けます。エッセンスが肌にしっかりと入っているとクリームもしっかり入っていきます。上滑りしません。
まとめ。
最大のポイントは、お手入れは手で、適切な量を使う事。
私自身、少ない量や回数での効果半減を経験しました。もしかしたら、コットンでお手入れした方が、量は少なくて済むのかもしれませんが、自身の肌をしっかり把握する為に手でのお手入れが重要だと思っています。(BAさんはコットン推奨されていました。)
SKUは決して安価ではないですが、鏡に映る自分の肌がキレイなだけで一日中ご機嫌でいられます。
2022/6/27 19:51:53
このオイルを2ヶ月弱使用した結果、本当に鼻の毛穴の開きが小さくなり、角栓ができるスピードが遅くなり、できても小さく柔らかい物になりました!
以下は詳細です。お時間、ご興味のある方は読んでください。長いですゴメンなさい。
鼻の角栓や毛穴の開き(いちご鼻)をそろそろ本気でどうにかしたいと思って方法を探していた時に、かず◯すけさんの動画に出会いました。油脂クレンジング?それだけで毛穴が?と思いつつ、紹介されていた中で値段的にも試してみやすかったこちらをGW中に購入。
今日まで2ヶ月弱、毎日の洗顔時(ほぼ朝と晩の2回、たまにどちらかの1回)に使用しました。毎回お風呂の中で使ったわけではなく、洗面所で塗って少し時間をおいただけの時もあります。
私は鼻の毛穴の改善が目的の為、全顔には使わないので、1プッシュで充分足りました。直後はしっとりしました。その後泡洗顔、化粧水、美容液、乳液。
まず数日で鼻の皮膚が柔らかくなった気がします。恐らくインナードライだったんだと思います。そしてこれまでは取っても取ってもすぐできて、グイグイ押して絞り出してた固い大きめな角栓ができなくなりました。1週間が過ぎた頃さすがに白いポツポツはできましたが、どこのサイトを見ても角栓押し出したらダメって書いてあるので、我慢。でも数日後我慢の限界で軽く押して取る(ダメだっつーの笑)。角栓が小さく細く柔らかくなって、強く押さなくても取れる。しばらく毛穴キレイ。久しぶりに小さいのができる。数日我慢した後取る(笑)を繰り返し、今に至ります。こんな悪いお手本でも、角栓ができる時間的な間隔が長くなり、ほぼ気にならなくなってきてます。インナードライが解消され肌が潤って、毛穴が少し小さくなったから角栓も小さくなったのだと思います。ちなみにこれまでもメイク落とし(これとは違うオイルタイプ)→洗顔→化粧水→美容液→乳液と使っていたのに、このオイルを使い始めてから角栓が気にならなくなったので、間違いなくこのオイルのおかげだと思います。
毛穴は人体に必要なものだから、角栓がまったくできなくなることはない。そして私が角栓を取るのが好きだったツケでできたいちご鼻をフラットにするのは、スキンケアではほぼ無理で美容医療じゃないとダメとのこと。そんな余裕は残念ながらないので、せめて毛穴の開きがもう少し小さくなるように、角栓が柔らかく取れやすい状態が続くように、これからもこちらで油脂クレンジングを続けたいと思います。
上記の使い方で残りまだ半分弱あります(写真の量です)。ということは3〜4ヶ月もつのでコスパも良いと思います。ちなみにメイクを落とすのにも一度使ってみましたが、マスカラとかしっかりメイクは落ちにくかったです。私は最初から毛穴・角栓の改善だけが目的だったので満点をつけました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
自己紹介はまだ設定されていません