2022/2/22 08:24:43
厳密に言うと色はうっすいグレーですが塗ると色はないし、限りなく透明に近くなります。繊維が入っているので、ホントに自然にまつ毛が長くなった感じに仕上がります。
アイメイクしてこれにマスカラ塗ったら派手過ぎるなって時にこちらを使用してます。
きちんと感は出るけどやり過ぎにはならないので良いです。
お湯落ちだし、ベースとしても使えて1つで2度美味しいみたいな汎用性があるとこも好き。
これじゃなきゃ、ではないんだけど…あると便利なアイテムって結局優秀。
例えるなら、レギュラーじゃなくて控えの選手なんだけど、こういう安定した能力の人がベンチにいたら安心して闘えるよね、みたいな感じ(個人差)。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/2/15 08:02:27
さすがコスデコでした。
KOSE、SHISEIDO、Kanebo、ドラッグストアで手に入るコインマスクはたぶんひと通り使ったと思います。そのどれも一長一短であえて言うならSHISEIDOが好きかな…という感じ。
でも最近近くのドラッグストアでこういうコインマスク全然売ってないんですよ…需要ないのか…と困ってたところ@cosmeで見つけたので購入。こういうのもここで買えるんですねぇ。
マスクの厚み、柔らかさ、化粧水の含み、ダントツです。パック後の肌の潤いも良いような…なんとなく、です。なんとなくって大事。
まぶたを覆う部分がないのがちょっと残念ですが、お風呂に持ち込んで使えるし、見かけたらまた購入したいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)・香水・フレグランス(その他)]
税込価格:-発売日:-
2022/1/27 08:23:34
THE 木!
THE 寺!
という感じです。
切りたての木を鼻先にぐいっと近づけたかのように木の香りがします。
いろいろ入っているようなんですが、何せ嗅ぎ分けられない鈍感鼻なので、サンダルウッドということだけがわかります。
サンダルウッド好きであれば、この上なく好きになるはず。
この香りは疲れた時に手に取りがち。それも精根尽き果てたレベルの、特にメンタルが疲れ切ったとき。何でだろ?と思ってちょっと調べたら、アロマとしてのサンダルウッドには抗うつや鎮静の作用があるそうで。なるほど、納得です。
よく手入れされた森林の中で息を吸うような、
誰もいない厳かなお寺の中で佇むような、
そんなイメージで疲れを癒やすために頼りにしたい香りです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/1/22 22:48:55
少し前にフレグランスコンサルテーション(フレコン)で薦めてもらい、購入しました。
私にはかなり高価でしたが、誕生日だし!の勢いでお迎えです。
深い森の中、紙のお香を焚いているイメージの香りなんだそうです(たしか)。
これまでボワダルメニの存在はもちろん知っていましたがノーマークでした。なのに腕にシュッとつけてもらった途端に何これ、たまらん…とすっかり虜に。
元々お香が好きなので、最初から現れるお香(ベンゾインというやつかな…?)にはまらないわけがないんです。
ところが不思議なことに数分経つと一瞬行方不明になるんです。馴染みすぎなくらい馴染んで、またじわじわと香る。お店の方にも馴染み具合がすごい、とお褒め?いただきました。
その頃くらいから奥にさりげないけど優しい甘さが感じられて、すごく癒やされます。
癒やされすぎるのでもっぱら寝香水として。または休日のんびり過ごせる日につけることにしています。
これは完全に個人的な話ですが、フレコンでは香りの思い出を話すうちに「焼く焚くときの香りがお好きなのでは」と指摘いただき、こちらをお薦めされました。思い当たる節がたくさんあり、何だか嬉しかったです。
そして「これがシグネチャーになると思いますよ」とも。
こういう体験も込みでこの香りが大好きです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[その他洗顔料]
容量・税込価格:50ml・2,750円発売日:-
2022/1/5 08:04:28
普段、W洗顔不要のクレンジングや拭き取り化粧水ばっかり使っているので洗顔料はいらないと言えばいらないんですが、そうは言っても洗顔したい気分の時だってある、ということで、こちらは数年前の使用感が懐かしくて最近また購入。
使い始めて、これよこれーやっぱ好きーとなってます。
粗挽きのピーナツバターというか、水を吸ったオートミールというか…良い例えが思い浮かばないけど、中身はザラザラのペースト。
少量を出して手の平いっぱいに伸ばして顔を押して離す、を何度か繰り返すだけ。間違っても擦ったりしてはいけません。それやったらたぶん肌がご臨終です。
こんなんで汚れが落ちているのか?と思うほどですが、その後使ったコットンが汚れないので、落ちてるんだな、と。
すっきり!さっぱり!とは無縁の洗い上がりです。むしろ肌に薄い膜を張って保護されたような仕上がりで、人によってはこの被膜感に不快になるかもしれません。好みが大いに別れるところです。
地味なお品なので、テンションが上がったりはしませんが、それでも、肌が柔らかくなるし、乾燥肌の方や洗顔料の類で落とし過ぎないようにしたい方には良いと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品