43件中 11〜15件表示

おふとん好きんさん
おふとん好きんさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
ちふれ / ウォッシャブル コールド クリーム

ちふれ

ウォッシャブル コールド クリーム

[クレンジングクリームマッサージ料]

容量・税込価格:300g(詰替)・715円 / 300g・825円発売日:1995年

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/11/29 17:45:40

スキンケアはわりとデパコス派なのですが、節約したい時はこちらです。といっても香りなどの付加価値を求めなければ、クレンジングクリームに関してははこちらだけで何とかなるかな、というレベルで好きです。(アイメイクにはクリーム以外のクレンジング剤を別に使っています)

とてもシンプルに、ちゃんと汚れを落として、肌が乾燥しにくくて、刺激を感じにくい。無香料だけど変な原料臭もしない。
それでこのお値段。凄いと思います。リーズナブルなので遠慮せず一度にたっぷり使えるから、クレンジング中に摩擦をほとんど感じないところも良いです。乳化するときは、ゆっくりとハンドプレスを繰り返して摩擦を避けています。

クレンジングという作業は肌への負担が特に強いと言われています。実際、私はクレンジング剤によってはクレンジング直後に赤みやニキビの悪化が起きていることがあります。一部の成分や摩擦刺激に弱いのだと思いますが、こちらのクリームではそういったトラブルが起きません。

お手頃価格で肌に優しくて汚れも落ちる。満足感を得られるアイテムです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぐみどんさん
ぐみどんさん
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2
HappyLifeBio / ハダキララ

HappyLifeBio

ハダキララ

[オールインワン化粧品]

税込価格:30ml・13,200円 (生産終了)発売日:2019/1/1

5購入品リピート

2022/10/12 01:24:06

初めは、どうなんだろうと心配もありましたが、毎月の肌診断でその時の肌の状態に合った成分に調合して頂けるので、自分に合ったものが使えます!また、相談に乗っていただけて、更にアドバイスもくれるので、良いです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mao201202さん
mao201202さん
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿17
HappyLifeBio / ハダキララ

HappyLifeBio

ハダキララ

[オールインワン化粧品]

税込価格:30ml・13,200円 (生産終了)発売日:2019/1/1

5購入品リピート

2022/9/15 20:02:47

もう何年か継続して使っています。
アイテム数が少なくて済むので
ランニングコストを抑えられるのも魅力です。

気づいたら
肌が変わってたという印象です。
季節によって必要なアイテムは変動するものの、
それも肌の現状を報告しながらリクエストすると
無料で送ってくれたりするので
最初の頃は色々頼みましたが、
今では基本のアイテムのみで健康的な肌を保てています

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
なろりさん
なろりさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
alva / サンドロン フェイシャルローション

alva

サンドロン フェイシャルローション

[化粧水]

税込価格:-発売日:-

1購入品

2009/10/1 15:58:12

ローションは失敗の少ないアイテムのひとつなんですが・・・・・・オーガニックコスメのローションには珍しく保湿剤入り。

水ものは大好きで、定番はタウトロッフェンのサンドロンフェイシャルジェルですが、常に複数使用しています。こちらはアルコールフリーのフェイシャルローション。

【使用感】
香りはフレッシュなマンダリンオレンジ。ちょっとヌルっとしています。何故かスッとする揮発感があり、肌バリア不全だと染みるのではないかと思う使用感。使用4-5回まで強いスティンギング有り。レモン果汁をつけたようなヒリヒリ感。しかし開封後2週間程放置したところ、それらの現象は弱まりました。成分を見ると9割近く水とオレンジ果実水でできているのですが、果実水ということはフローラルウォーター(花蒸留水)ではなく果実を水蒸気蒸留して得られる水なわけですが、これがヒリヒリ感の元だったのか? 又は乳化剤によるものなのか?痒みや赤味は出ませんでしたが、穏やかな使用感ではありません。グリセリンのベタ感も有り。花蒸留水(オレンジの場合ネロリ)ベースのほうがはるかに肌には優しいです。

【疑問点】
ガラス製容器に入っているのですが、何もしていない状態で泡だってます。エーっ何で?振ると洗剤のように泡だらけになります。水分油分を乳化させるためには乳化剤(界面活性剤)を必要としますが、油分はパルマローザ油とマンダリンオレンジ油とカプリル酸グリセリル。いずれも配合下位なので配合量は多くないはずですが、油分に対し乳化剤の配合量が多い?泡立ちは乳化剤(界面活性剤)の特徴。ローションで泡立つなんておかしい。しかもずっと泡が消えない。

保湿力はありましたが、好みではありませんでした。又ローションには乳化剤(界面活性剤)は必要ないと思うし、何よりもつけていて気持ちいいとはいえず、ボディ用に格下げしました。

エコサート認定 100ml 3,360円  10.90EUR 1,475円にて個人輸入
■全成分■水、オレンジ果実水、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ウミクロウメモドキ果実エキス、香料、アロエベラ液汁、パルマローザ油、マンダリンオレンジ油、カプリル酸グリセリル、フィチン酸Na

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
株式会社おにぎりさん
株式会社おにぎりさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿40
AVEDA(アヴェダ) / パドル ブラシ

AVEDA(アヴェダ)AVEDA(アヴェダ)からのお知らせがあります

パドル ブラシ

[頭皮ケアヘアケアグッズ]

税込価格:4,400円 / 5,060円発売日:- (2019/5/9追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/12/5 17:01:52

皆さんの口コミを見て購入。
ちょっと期待しすぎたかなぁ、というのが第一印象です。

もともと猫毛で静電気が起きやすく、いつも手櫛でとまるよう美容院でお願いしているので、普段からあまり髪を梳かす習慣がありません。
ここ6年くらいで、円形脱毛症3回、薄毛、白髪とヘアトラブルが増えてきたため、美容院で相談したり口コミを見たりして、ヘアケア意識を向上させていたところです。

しかし、生来の面倒くさがりで、できる限り見た目に時間と体力を使いたくないので、歯磨きやスキンケアのように毎日のルーティンに何かを組み込もうと考え、気分が上がって効果もあるグッズを探していました。

で、はじめにシャンプーブラシを投入して→シリコンで肌荒れ。
次に、美容師さんおすすめの豚毛ブラシ→ツヤは出るけど毎日は面倒。
続いて、マッサージのためにKEYUCAの竹ピンブラシ(大)→気持ち良いので時々使うように。
さらに、毎日の入浴前後で使えるようなブラシを、と探して、こちらの購入に至りました。

入浴時に使える(湯船に浸かっている間)という点では、大満足です。
また、ドライヤー後も使ってみようという気になるので、その点でも満足。
ミニを購入して、持ちやすさも収納しやすさも、満足。

★が4なのは、マッサージ効果もツヤもまとまりもそこそこかな、と感じたので。
マッサージは、KEYUCAの竹ピンブラシがわたしの地肌にとても合っていたのでしょう、それに比べて、クッション性があまり良くないかな、という印象。
ツヤはやはり豚毛ブラシのほうが出ます。
まとまりは、うーん、50回くらいブラッシングすると、静電気が起きてしまうのか、ぱさぱさになるので、あまり回数を重ねないほうがいいのでしょう。
ただ、こちらのおかげで、入浴時シャンプー前に髪を梳かそう、という気持ちになるので、結果的には良かったのかも。(すごくズボラなので、入浴前に梳かす必要があるなんて知らかなった)
ちょっと梳かすにはぴったりなので、もう1本買って、職場に置いておこうかな、と思えるくらいには気に入っています。
できれば、もう少し小さいサイズがあれば、携帯用にできて嬉しいのですが。

楽天で1580円で購入。定価だったら買えないかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

43件中 11〜15件表示

@みずきnk@さん
@みずきnk@さん

@みずきnk@ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・27歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • テレビ
  • 映画鑑賞
  • エステ・リラクサロン
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る