





























[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2022/12/16 18:28:18
【追記】
もう、他のリップを見る時にはリップモンスターと比べて買う価値があるのかという基準になってしまいました笑
12と13を買い足すことができました。
13は私の唇だと発色しなくて残念でした…。
ただ、12の誓いのルビーが5のダークフィグを超えて大ヒットです!!
5も好きなんですがもうちょっと赤みが欲しいなと思ってたところにぴったり。
7よりもちょっとだけ暗いのが顔から浮かなくて大好きです。
2022年ベスコス大納得です。
【最初の投稿】
本当に落ちないです。思わず「え!?」って声出たくらい笑。
今まで色々落ちにくいリップを使いましたがこれがダントツ!
マスク・コップにほとんど付かないのが快適で、本当に嬉しい。何だかそれだけでメイクが上手くなった気がします笑
ちょっと乾燥を感じるのですが、リップクリームを下に仕込んでも上から塗っても落ちにくいのですよ。
落ちにくいリップも、リップクリーム重ねるとダメになっちゃうのがほとんどなのでこれは画期的。塗ってから軽くティッシュオフすると、より取れにくいと感じるので、リップクリーム重ねられるのがありがたいです。
色は、01、02、05、07を買いました。
田舎のホームセンターには普通に置いてありました。嬉しいような悲しいような…いや、嬉しい。
ホームセンターは穴場ですよ!
自己判断ブルベ夏、唇は濃い色で、普段ナチュラルメイクです。普段使いには05が良い。そこにちょっと07重ねるのが今のところとても好き。
パッケージが真っ黒で、いかにもKATEって感じですが、テンションの上がる感じではないのと指紋が気になります。あと、パッと見、何色なのかわからないなぁ…とは思いますが中身が最高すぎる。
見かけたら絶対1回は使ってみて欲しい!
本当にオススメ。
2022/12/26 11:37:23
#噂のベスコスレビューします
#2022マイベスコス ファンデ
(購入につき評価変更)
2022秋冬新作ファンデ。実は今期SNS上で1番評判を呼んでいるのはこちらではないかと思われとても気になったので下地とともにお試し後、購入したので改めて。
購入色:201
お試しした標準色は102。購入したのは201。
実は色選びが1番難所。
普段は黄味とピンクの間+少し明るいトーンを選ぶのだが、
黄味とピンクの2派展開のため、
その中間のレンジを使う人だとどちらから選ぶかがやや難しい。
全体的にイエローは黄味がやや強めで彩度も高そうに感じる色。
100は白みが200はピンクがかなり強くなる。
という事で実際にカウンターで試して、普段選ばない色から選んだ。
赤くすむ事もなくこれで良かった。
先入観なく色々な色を見て試させてもらうほうがベターだ。
質感、使用感:
瑞々しいリキッドで指でサッと伸びてすっと地肌に馴染む。それが面白い位に心地よくて驚いてしまった。指で適当に伸ばすだけでもキレイに仕上がってしまう。
そして塗るだけで陰影効果が自然についてくる処方も気に入りポイント。
そして1日付けていて特に乾燥も気にならず、
不快な感じが全く無い軽さでそれも驚いてしまった。
SPF20.PA++のUV指数は、紫外線低めの秋冬だけと割切るならギリ許容範囲。
仕上がりは自然なツヤ感。ややセミマット寄り。
マスクにはやや付く&昼間の直し時には少し崩れも気になるが充分リタッチでカバー可能。
下地の仕込み方が肝要。
使用法:2つのポイント
@「下地が超重要だ」
とBAさんに説明されたので、同じRMKの「メイクアップベース」を併用。保湿と密着力を上げる。
鼻周りや部分的毛穴対策は「スムースフィット ポアレスベース」で対策。これもかなり良い。
他にも「スムージングスティック」で対策も出来そう。
A「シーリングタップの駆使」
このファンデは指塗りが推奨。指塗りでも簡単に扱う事が出来るのも素晴らしいが、塗り終えた後の「ソフトタッチでの指馴らし=シーリングタップ」が美しく仕上がる最重要ポイント。
これさえやっておけば本当に滑らかに馴染んでキレイに仕上がるため是非抑えたいポイントだ。
今期、他にも気になるファンデをいくつか試したが塗っている側から度肝を抜かれたファンデは久々。だから最終的にコレを買った。
メイクキープ力についても一定の水準は満たしている。ちゃんと仕込むとくすまないし崩れない。
そして下地とのセット使いの重要性を感じる「ファンデってこうステップを踏んで使うのだったよね」と改めて思い起こす品。
比較:
どうして今年の豊作揃いのベスコスのファンデ部門の中でNO.1じゃないのか?を敢えて申し上げるなら
「人々はマスク生活の中で簡単なベースメイクに慣れすぎた」からだと思います。
ノーファンデの下地だけにも慣れて、家からあまり出ない、リモートメイン、マスクもするとなると、下地も丁寧な仕込みもすっ飛ばして簡単に美しく見えて美容液効果もあればそちらを選択する方は多いはず。
こちらはきちんと従来のステップを踏みながら作る旧式スタイルですから。それでも簡単なほうだと思います。
そして仕上がりは本当に肌がナチュラルにキレイに見える。
価格も含めてバランスが良い品。
私はこちらにベスコスをあげたいと思います。
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2022/1/30 20:43:14
パンプキンワインとダークフィグの使い心地と色もちが良かったので、絶対手に入れたい!とアットコスメさんにて発売日に購入。
結果、買って良かったです!
ラメのかわいさが特徴の一つなので、既存色に重ねて塗るのもオススメ。
パンプキンワイン+Ex1、ダークフィグ+Ex2は間違いなく可愛くなりました!
ただ、色持ちは既存色よりもイマイチな感じはするので、適宜塗り直すのが良いかと。
小さいので持ち運びには不便無しです。
(通販で買ったので予想以上の小ささには驚きましたが。笑)
[パウダーファンデーション・クリーム・ジェルファンデーション]
税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2008/9/5
2009/1/11 00:58:05
10を使用しています。
プライマーは前から使っていましたが、ファンデーションは色が暗めで合わなかったのですが、リニューアルされて10で大丈夫でした。
BAさんのおっしゃる通り、最初は暗く見えますが、肌につけると明るくなります。
みなさんがおっしゃるようにカバー力はありませんが、ツルンとツヤのあるナチュラルな仕上がりになります。いかにも、お化粧してます!って感じではないところが気に入ってます。
あんまり崩れないし、崩れても汚い感じにはならないです。
ただ、長時間は無理かも。深夜残業の時にも鏡をみてギョッとする時があります。というか、歳のせいな気もしますが…。
もう少し大人なファンデーションを探さないとダメかしら?
つけたてや肌の調子がいい時はサイコーなんだけどなぁ。
[パウダーファンデーション・クリーム・ジェルファンデーション]
税込価格:5,500円 (生産終了)発売日:2008/9/5
2010/3/5 00:54:59
30番のサンプル使用ですム
サンプル色は私にとって暗いんですが、スポンジでたたきこむようにしてつけているので、あまり色の不自然な感じはなかったです。
スポンジにとり、軽くたたきこむようにしてつけていくと、鼻周りの毛穴落ちや、Uゾーンの肌荒れなど、きれいにしっかりカバーしてくれています。
しっかりとしたカバー力は長持ちしますが、朝から塗って、夕方にはやっぱりテカテカで、皮脂には弱いようです
仕上げた直後はツルンとした仕上がりで、毛穴や荒れた部分もしっかりカバーされます
テカりを防ぎ、仕上げたてのキレイさがもっと続いてほしいところです。
5件中 1〜5件表示
ご覧いただきありがとうございます。 コスメ大好きです!! @コスメ参考にしながら色々試してみるのが好きです。 ちょっとずつクチコミ増やしていこう… 続きをみる