





























[乳液]
容量・税込価格:125ml(レフィル)・14,850円 / 125ml・15,950円発売日:2019/8/21
2024/3/9 05:24:25
成分の良さ・使い心地の良さとも美容液レベルで、乳液の概念が変わるほど感動しました。ぷるんとした軽めのテクスチャーで、しっとり潤いもちもち柔肌になります。朝夜ハンドプレスで1プッシュずつ使用していますが、冬場の乾燥や日中のエアコンという外部環境下でも、肌に潤いが閉じ込められている感覚があります。
これまで乳液は保湿さえできればいいという、どこか化粧水のサブ的な役割で捉えていました。また油分の重さやベタつき、皮膜感が気になったり、瑞々しい使い心地にこだわり物足りなさを感じたりと、なかなかしっくりくることがありませんでした。
クレドポーは今まで何を使っても同じだった洗顔・クレンジングではじめて“これじゃなきゃ”と思えたため、もしかしたら乳液も期待できるかも…?と思い試しに購入してみたところ、これがドンピシャでした。
単なる保湿だけではなく、肌がふっくら柔らかくなりキメが整い、使うたび肌の調子がどんどん良くなる感覚があります。ちゃんと乳液としてスキンケアの役割を発揮している実感を持てます。
まだまだクレドポーはデビューしたてですので、徐々に他のスキンケアも試してみたいなと思います。
2022/11/10 15:19:13
10月から、目の周りの痒みや肌荒れを起こしていました。
そういえば花粉の時期はいつも肌荒れを起こしているなと思い、おためしで購入してみました。
【使用感】
ボトルを振り、オイルと水分を混ぜて使用します。
スプレーすると、オイルのしっとり感をきちんと感じます。
メイク後にスプレーしています。
メイクの持ちや崩れやすさはいつもと変わりませんでした。
メイクキープはできなくても、メイクが崩れやすくなることもないため、安心して取り入れやすいと思います。
適量使用で、ツヤ感がでます。
人によってはテカりと感じるかもしれません。
無香料のため、他の化粧品の香りと混ざったり、マスク内で香りが残る不快感はないです。
スリムなボトルのため、片手でスプレーしやすいです。
ボトルデザインもシンプルで、持ち歩きにもちょうど良いです。
【肌の変化】
ミスト使用開始後、肌荒れはストップし、徐々におさまっていきました。
※薬ではないので、肌荒れを治す効果はありません。
たまたま肌荒れが自然に治っただけで、このミストのバリア効果によるものなのかは気のせかな?程度に思っていました。
数日間、このミストを使用していない時、少しずつ目の周囲が痒くなりはじめました。
赤みはなかったため、ちょっと乾燥していただけかなと思っていたら、一気に以前と同様の肌荒れ状態になりました。
使用中、使用していない時、それぞれの肌の変化を見て、
ミストが、花粉などからきちんと肌を守ってくれたことを実感できました。
バリア効果で、肌荒れが悪化せず、新たな肌荒れも起こさなかったのだと納得できました。
また、ミスト自体による肌荒れも起きず、使用継続できています。
2020/11/28 02:48:26
【テクスチャ】
優しい黄味がかった桜色のバームで手に取った瞬間とろけます。
バームにありがちな「硬くて馴染むまでに時間がかかる」というストレスがありません。
顔にのせるとすぐにとろっとしたオイルクレンジングのような使用感に変化します。
【香り】
香りは強くなく、ボタニカル系。
クレンジングしてるとほのかーに蜂蜜のクリーミーで優しい甘さを感じます。とてもいい!
【メイク落ち】
洗浄力は他社製品と比べて特別強い!とも弱い!とも感じなかったので平均的かと思います。
アイシャドウやリップも問題なく落ちました。
マスカラはしないのでわかりません。
【洗い上がり】
すごくしっとり、もちもち肌になります。
だけど余分な角質や毛穴汚れはちゃんと落ちてる。
蜂蜜という言葉から想像するようなモッタリ感もありません。
気に入りました。
【気になった点】
@付属のスパチュラを使うと少し量が多めに取れてしまうので扱い注意。
Aすぐにオイルぽくなるのでメイクが落ちたタイミングがわかりずらい。
B乳化しずらい。
Cしっかり洗い流さないと、アゴやおでこに残る感じがある。W洗顔不要とのことだがなんとなく洗った方が良いような?
D時間をかけて丁寧にクレンジングをしたい、クレンジングを癒しの時間ととらえる人には向いているが、さっさとすませたい人には不向き。
E特徴を掴んで使いこなすまでに時間がかかる。
このような点を除けば大満足!
今のところ肌トラブルもなく、乾燥もなく、肌もトーンアップしてキメも整ってきたように感じます。
美容液でクレンジングしてるみたい。
1個使い切ってトラブルなければリピします。
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:20g・4,620円 / 40g・8,800円発売日:2020/10/9 (2024/11/8追加発売)
2023/2/3 21:40:17
2023/02/03追記
かぶれの原因が判明しました。
調べてみたところ、紫外線吸収剤のオンパレードだったようで…。
一般的なメトキシケイヒ酸エチルヘキシルを始め、ビスエチルヘキシルオk以下略など6種類も入っててびっくりしました。
たしかにいろいろパッチテストした中で、こちらが断トツのかぶれっぷりだったので納得。
紫外線吸収剤がなんともない人には良い商品で間違いないのでしょうが、紫外線吸収剤にアレルギーのある方や、成分を気にする方は気をつけてください。
私はかかとに塗っても痒くなりました。
香りは本当に好きなんだけどなぁ…。かゆいー。
■念のため紫外線吸収剤の名前貼っておきます
・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
・ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン
・フェニルベンズイミダゾールスルホン酸
・t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
・エチルヘキシルトリアゾン
・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル
↓2023/01/02 初回口コミ↓
めちゃくちゃかぶれました…! かゆい!
夕方になると目元が乾燥してちりめんジワになるので、しっかり一日中保湿してくれるいい感じのクリームないかなーと思い、こちらで大絶賛されている評判を信じて試してみました。
塗った感じ重すぎず、でもしっかりしたテクスチャで伸びも良い。そしてグリーンフローラル?系の匂いがすごく好みでテンションめちゃ上がりました。
しかし洗い流した数時間後…なんか痒いなと思って鏡を見たら、見事に真っ赤なぶつぶつが出来て腫れ上がりました。かゆい。
最近どこのデパコス使っても荒れないので、「ひょっとして敏感肌治った!?」って思って油断しました…。
でも本当に質感はすばらしく効果に期待できそうだったので、あわない肌の自分が憎いです。
ちなみに手足でも同様にかぶれたのでボディクリームにも使えません。無念…かゆい………。
2022/8/20 23:54:29
またまた こりゃ良いわ です(≧∀≦*)
オイルクレンジングさん さようならかもしれません…
バーム系はおそらく初なのですが
こちらにして良かったです。
取り去って頂きたくないものをきちんと残してくれているからなのか、すすいだ後に水分が奪われません。
(オイルよりもすすぎ回数は多めがオススメなような気がするので、そのあたりではお好みがわかれるかも…)
クレンジング後の毛穴も自分では確かに違いが分かるので、当面こちらにお世話になろうと決めます!
私自慢?の、ナチュラルに見せつつ崩れぬベース(つまり屈強)
も、ちゃんと苦無く落ちます\(^-^)/笑
夏だからなのか?やわらかーなバームで
まるでパックでもしているかのような快適な伸ばし心地も素敵です!
脂漏性皮膚炎、アレルギー、酒さ、アトピー持ち、脂性肌よりインナードライ、敏感肌、常にニキビができやすくホルモンバランスが乱れやすい、インナードライ肌で… 続きをみる