





























[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:30g・1,650円 / 90g・2,750円発売日:2020/2/22
2020/7/4 09:16:56
アレルギーの多い私の救世主です!廃盤になったらどうしよう…と今からおびえています。
普段あまり口コミしないのですが、なくなったらとても困る&敏感肌の方にぜひお伝えしたいので口コミします笑
肌がとても弱く、日焼けをするとじんじん火傷したようになるのですが、それを防ぐための日焼け止めでも皮むけするため、手も足も出ない状況でした。
これまでも敏感肌向けと言われる日焼け止めをたくさん試してきたのですが(キュレル、NOV、ラロッシュ、江原道、IHADA、DHC、POLAなど)、皮膚科系ブランドですら時間が経つと皮むけしてきました。乾燥しやすい部分など、小さな魚のうろこのように皮が剥離するのが気持ちが悪く、日焼けするほうがマシなのでは…とあきらめかけていました。
そんな折に、某解析サイトの方がWhomeeはそれを売りにしてないけれどかなり成分が穏やかでよい!とおっしゃっているのを見、このUVクリームの成分も見たところ、悪くなさそうだったのでダメもとで購入してみました。結果、大正解でした!
まず塗った直後の使用感から肌のツッパリがなく、これまでの日焼け止めでは塗った瞬間から肌に負担がかかっていたんだなあ…と実感しました。もちろん時間が経ってもしっとりで皮むけもしません!
次に仕上がりですが、つやっつやになります。お下品なてかてかでは無く、水分がたくさんありそうなつやです。パーンとしてハリがある肌に見えます。(十分に保湿をしてから塗るとよい(水分>油分ぎみで)とイガリさんが動画でおっしゃっていたのでその通りにしています!)自然と高い部分に光が集まって見えるので、ハイライトやシェーディングも控えめでよくなりました。
写真はこれのみ塗ったインカメ無加工です。肌が汚くお目汚しすみませんなのですが、ハイライト効果を見て頂きたくて…。
トーンアップはバッチリしますが、カバー力はさほどあるわけではないので、多少赤味などが透けますが、肌が光っているのでそれすら生き生きとした素肌のきれいな人っぽく見せてくれます。
この上にパウダーファンデーションを塗って使用するつもりだったのですが、あまりにUVクリームの仕上がりがきれいなので、最近は色むらの気になる部分だけ他のもので隠し、他はこれ一本で過ごしてしまっているくらいです。
本当に敏感肌むけの隠れた名品だと思います!機能も仕上がりも満点です。
小さいサイズがあるので、アレルギーが心配な方はとりあえずそちらを購入してみてほしいです。イガリさんに感謝と、廃盤にしないでください!!というのを伝えたい一心で長々と書いてしまいました。
[乳液・日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:35g・3,300円 / 60g・4,620円発売日:2023/2/16
2023/5/29 16:20:55
追記します。現品購入しました。
やっぱり良いです。毎日使うようになってより良さを感じました。
しっとりしますし、崩れにくいです。
こちらを使うようになってから下地を使わなくなりました。
こちら→ディオールコンシーラー→ミラコレで
マスク移りなし、午後にティッシュオフだけで1日持ちます。
マスクの擦れ跡がつかないのが本当に嬉しいです。
今回は35gを購入しましたが60gでリピートします!
リポソーム購入時にサンプルをいただきました。
敏感肌・乾燥肌で、合わないものだとすぐに赤いぶつぶつができたり粉吹き状態になったりします。
ここ数年、日焼け止めは冒険せずにずーっと雪肌精のジェルを使用していましたが、
デコルテさんのスキンケア(というかコーセーさんの商品)が肌に合うので試してみました。
乳液のようなテクスチャーで、すっと肌に馴染みます。
重ねて塗っても綺麗に伸びるので良かったです。
その上からコンシーラーとパウダーで十分綺麗になります。
小さめの毛穴や多少の肌アラなら飛ばしてくれます。
こちら1つで雪肌精日焼け止め+カバマ下地くらいの仕上がりになります。
時間が経っても崩れにくかったです。
長時間マスクをしたときや汗ばんだときは、鼻がテカリ気味でしたが、ティッシュオフしてパウダーをさっとはたくだけで綺麗になりました。
マスクの擦れ跡がつかないので素晴らしいと思いました。
崩れにくさとマスク擦れへの強さは、トーンアップのラベンダーよりこちらの方が良いと思いました。
乾燥も気になりませんでした。
潤い感でいうと雪肌精の方が良いような気はしますが、乾燥しないというだけで十分です。
化粧落とし後も肌が元気でした。
雪肌精の日焼け止めは使い心地は良いのですが、春夏は日焼け止め効果が心配になることがあったので
(屋外にいく日や真夏はアリィー使用)
これを機にこちらに乗り換えようか悩んでいます。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:15g(レフィル)・7,700円 / ケース・3,300円発売日:2023/3/21
2023/5/24 23:54:07
敏感肌でも使用可能なクッションとのことで期待していましたが、サンプルを使用してよかったです。
結論、肌荒れ(皮むけ)してしまったので購入は見送りました。
色はオークル10をいただきましたが意外にピンク味を感じました。
確かに重ねるとカバー力が増しますが、ツヤ感も増すのでパウダーを塗るか迷う仕上がり。
手が汚れないのは嬉しいですが丁寧に塗らないとムラっぽくはなるので、時短になるかというと微妙かも?
崩れについては毛穴落ちは感じませんでしたが鼻周りはよれてしまったので皮脂崩れの対策が必要と感じます。
朝塗った直後から若干ムズムズする感じがあり、強めのバラの香りにも警戒していましたが、帰宅後に口周り(一番肌荒れが起きやすい)がゴワゴワと皮向けしていました。
苦手なアルガンオイルもしくはローズウォーターが原因と思われます。
お肌が敏感な方はサンプルご使用をおすすめします。
2022/9/28 08:47:32
美容情報雑誌の付録で同封されていたサンプルを使用し、使用感が良かったので本体の購入をしました。
敏感肌の方は注意が必要かもしれません。
クレンジングは乳液みたいで伸びも良いです。
柑橘系の香りが少し強めのハーブの香りがします。
サンプルを使用した時は肌の表面の滑らかさと脂っぽさが残らないしっとり感がありました。
使用感が気に入って購入しました。
本体を使用してから半月くらいから角栓が溜まりやすい部分の表面がプツプツと膨らんできました。
しばらくするとその部分がボコボコ、肌全体も毛穴が目立ちやすくなり肌荒れも起こりやすくなりました。
肌の内側も乾燥を強く感じるようになり、汗をかくと肌の表面がひりつく寸前までになりました。
季節の変わり目で肌荒れをしやすい時期でもあったのでそのせいかな?と思っており、スキンケアを敏感肌向けのアイテムでシンプルケアにしたのですが変化はなしでした。
まさかと思いこちらの使用をやめて翌日には肌荒れがおさまっておりました。
そのあとも1週間くらいこちらのクレンジングの使用をやめてみたら肌荒れも毛穴の目立ちも改善に向かいました。
あと使用を止めてから1日後に肌の内側の乾燥をかなり感じました。
肌荒れや肌の乾燥の原因はおそらくこちらのクレンジングの影響かと思います。
成分に詳しくないので色々と調べてみたらシリコンで肌の表面を滑らかな感触にして、脱脂力の強いクレンジングの成分でがっつり肌に必要な油分まで落としてしまうクレンジングのようです。
脱脂力が強い成分が入っているのにメイクの落ちは今ひとつという印象でした。
今思えばサンプルで表面上の好感触の使用感を与えておいて本体の購入を促す方法なのかもしれません。
スキンケア系はしっかり成分を調べてから購入するのに、こちらは使用感だけで選んでしまったので、成分を調べてから商品を購入することが大事だと学べました。
2023/2/3 16:25:19
使って1日目は好感触でした。メイクもよく落ちるし、肌触りツルツル。ちょっと匂いが独特だなーというぐらいの感想。
しかし次の日から顔中小さな白いぶつぶつが出現。ニキビほど大きくない、毛穴が詰まってるわけでもないぶつぶつ。
また、赤みや痒みも出てきてしまいました。
成分を調べたところ、「パルマローザ油」という精油成分を発見しました。
私はイネ科植物花粉のアレルギーを持っています。パルマローザはイネ科の植物らしいです。
使用感はすごく良かったのに合わなくて残念です。いい勉強になりました。
5年前から酒さ持ち、極度の敏感肌、薄肌、ニキビができやすくホルモンバランスが乱れやすい、混合肌の面倒くさい肌ですが、頑張ってスキンケアに力を入れてます… 続きをみる