







































[美容液]
容量・税込価格:45ml(レフィル)・3,850円 / 45ml・4,400円発売日:2023/4/21
2023/4/20 17:37:23
今回、dプログラム様のオンライン体験会に参加させて頂きありがとうございました( ^ω^ )
乾燥性敏感肌で、特に季節の寒暖差で赤みが出やすいですが発売前のdプログラムの美容液のサンプルを試させて貰いましたが
凄く良かったです!!
サンプルなので評価無しにしますが、4.400円だなんて安すぎるくらい肌が潤い、何より頬の赤みが瞬時に引きました!肌のキメも整い感動しました(o^^o)
必ず現品を買いたい!と思わせる効果を実感しましたが、目に少し沁みる感じは私にだけ?ありました。
多分、キシリトールの成分だと思われますが…
ただ、肌はめっちゃ整うので現品買わせて頂きました♪
トラネキサム酸が多く配合されていて、肌の鎮静効果もありアルコールフリーなので安心出来るし、ニキビ肌や肌の乾燥が激しい方にもピッタリな美容液ですね!
香りは特に無く、ほんの少し原香料のトラネキサム酸があるくらいでほぼ香りません。
購入した現品で、また肌の経過を見ていきます。
パーフェクトビューティ― ドライシャンプー グレープフルーツ&ペパーミントの香り
容量・税込価格:40g・968円 / 95g・1,320円発売日:2021/3/1
2023/10/17 09:12:33
※ 追記です。
持ち歩き用の小さいサイズと自宅用の大きいサイズをこの夏使い切りました。
モイストダイアンのドライシャンプーはマンゴーの香り(1本使い切りました)とシトラスの香りのものも使っていますが、私はこちらのグレープフルーツ&ペパーミントの香りのものが1番好みです。
現在は涼しくなり頭皮にあまり汗をかかなくなりましたので食事作りで揚げ物を作っているときなどの髪の毛の油臭さが気になるときなどに使っています。
あと2本ストックがありますのでまた来年の暑くなった時期や体調不良でお風呂に入れないときに旦那と一緒に使いたいと思います。
グレープフルーツ&ペパーミントの香りが清々しく気分をリフレッシュできるので無くなってもグレープフルーツ&ペパーミントをリピートしたいです☆
ドライシャンプーは何年か前にスティーブンノルの
ものを使用していました。
当時はスティーブンノルのシャンプー・トリートメントをリピートしていたためと病気で入院をしていてお風呂に頻繁に入れなかったためです。
ここ何年かはドライシャンプーを使用していなかったのですがウルリス ピンクミーのシャンプー・トリートメントで比較的丈夫な頭皮に手強い頭皮湿疹が生まれて初めてできてしまい皮膚科に通い治療しました(現在は完治しています)が、頭に熱を持ったり汗をかくと頭皮湿疹ができたところがカーッと熱を持ちムズムズ痒くてたまらなくなるので何か頭をクールダウンさせるものはないかな?とドラッグストアで見つけて購入してきました。
私は基礎疾患が多数ありのぼせやすく頭皮や顔に汗をかきやすいです。頭皮がベタついたりといったことはないのですが髪の毛の量も多く熱がこもりのぼせて汗をダラダラかきます。
シューッと頭皮に向けてスプレーするととってもひんやりして気持ちいいです!!
炎天下を歩いて頭と顔がのぼせたときにシューッ、家事の合間にシューッとスプレーすると体までクールダウンします。
すっごく気持ちいい!!!
頭皮をぐしゃぐしゃして馴染ませブラシで梳かすと頭皮はスッキリさっぱり髪の毛はサラサラになり快適です。
スティーブンノルのドライシャンプーは私の記憶ですとダイアンに比べるとひんやり感が少なく粉っぽかった覚えがあります(その頃は基礎疾患はありませんでした)
その点、ダイアンのドライシャンプーは粉っぽくなく香りもほのかですし持ち歩き用の40gのものもどこでもクールダウンできるようにと早速、購入してきてバッグの中に入れてあります。
ダイアンのドライシャンプーは香りの種類も色々とありますし選ぶ楽しさもあるのでダイアンのドライシャンプーでこの夏を乗り切りたいと思います。
2023/9/3 03:22:45
※※再追記です。
やっぱりこちらのシャンプー・トリートメントは私の髪の毛には全く合いません。
骨格補正とは誇大広告だと思います。それか私のような猫っ毛でくせ毛とは相性が悪いのかと思います。
どちらかというと硬い髪のくせ毛の方と相性がいいのかな。。。
私の髪の毛のうねりとくせは全く抑えてくれずむしろうねりとくせが酷くなりました。
やっとボトル1本と詰め替え用をリピートしたものを使い切ったので二度と使うことはありません。期待していた分、ガッカリ感が凄まじいです。
そりゃ、PRやモニター使用の方のクチコミが多いわけだと。
酷評になってしまい申し訳ございません。
※追記です。
こちらだけでは私のくせとうねりには太刀打ちできないので過去一、くせやうねりを収めてくれていたアンドハニー メルティモイストシリーズとトータルで使用しこちらのシャンプー・トリートメントと日替わりで使用しましたらこちら単体よりかは少しはマシになってきました。
調子がいい日は夜、洗髪してドライヤーとReFaのストレートアイロンかサロニアのヒートブラシで軽く整えるだけで朝の支度が楽になります。
それはこちらだけのおかげではなくアンドハニーのメルティ モイスシリーズのおかげだと思っています。
こちらのシャンプー・トリートメントだけでは私の髪の毛のくせとうねりは抑えられません。
本当に疑問なのですがなんでこんなにもモニターやPRのクチコミが多いんでしょう。。。そこまでして高評価にしてなんになるんでしょうか?疑問ですし不思議です。
私はいきなり現品購入してしまいましたし期待を込めて詰め替え用も購入してしまったのでまだまだ使い切らなくてはいけませんが私のようにくせとうねりがひどく悩んでいる方や髪の毛が細い方、髪の毛の量の多い方はお試しサンプルを数回使ってみる方がいいかもしれませんね。
マツキヨココカラファインで購入してきました。
髪骨格にアプローチ 縮毛補正発想でくせ・うねりを整えながら洗うシャンプー・トリートメントだそうでくせ毛に悩まされこれから梅雨の時期を迎えうねうねうねりまくり憂鬱な気分になる髪の毛が少しでもマシになればいいなと期待を込めて購入しました。
☆私の髪の毛データ☆
量多い・柔らかく細い猫っ毛・カラーとアイロンでダメージあり・前髪は濡れるとくるくるうねうねうねる強いくせ・全体は緩やかにうねるくせ・湿気に極端に弱い・ロングヘアー で ウルリスのピンクミーのシャンプーで生まれて初めて頭皮湿疹に悩まされた経験があります。(現在は完治)
シャンプーは透明なジェル状で泡立ちは良いですし頭皮に刺激もなく優しくもしっかり洗えている感じです。
香りもアップル&ピーチドロップの香りで「どこかで嗅いだことがあるなぁ。。。」と思いましたらReFaのロックオイルに似た系統の香りで甘いけど甘ったるくはなく爽やかな香りです。
シャンプー後はギシギシせずつるんとした洗い上がりです。
トリートメントは白くて緩く伸びが良いです。
トリートメントをワンプッシュずつ手のひらに取り少量の毛束に分けた髪の毛に順々に馴染ませていき最後に100円ショップで購入した目の荒いジャンボコームで全体を梳かし馴染ませます。
トリートメントを洗い流した後は髪の毛が潤い柔らかくちゅるちゅるの手触りです。
ドライヤー前にReFaのロックオイルを付けドライヤーを上から下に向けてブローをしながら乾かしましたが普通にうねりました(涙) 髪の毛大爆発とまではいかないのですがかなり広がりますし、ボサボサでうねりとくせがひどいです。
皆さんのクチコミだとドライヤーだけで真っ直ぐになった、髪の毛が纏まったとの事ですが私の髪の毛ではそういったドライヤーだけで素直に纏まるなどということは皆無です。
よくよくクチコミを見返すとほとんどの皆さんがモニター・プレゼント使用なんですね。
私の髪の毛のくせがそれほど頑固なんだと思いますがPRばかりだとクチコミの信ぴょう性が問われますね。
骨格ウェーブで髪骨格までウェーブだなんてとても悲しいです…。
ドライヤー後の髪の毛が広がって収拾がつかないのでReFaのストレートアイロンを使い160℃で髪の毛を伸ばしますがそのときは真っ直ぐになってくれますが、ちょっと時間が経つとまた変なくせが出てくるので再度、アイロンを使うとようやく真っ直ぐツヤツヤになってくれます。
私の場合は夜のうちにNumber.Sのシャンプー・トリートメントで洗髪をしReFaのロックオイルを付けドライヤーで乾かしReFaのアイロンで髪の毛を伸ばして眠ると朝にはやはりうねりとくせが復活していますがドライヤー後に比べると幾分かはマシで湿度の高い日はReFaのフィンガーアイロンがないとダメです
2023/5/17 10:37:48
「肌調子、ハリつや、UV ケア年齢敏感肌に、隙をつくらない」
iniks(イニクス)
アドバンスバリア デイエッセンス
(敏感肌用日やけ止め美容液)
SPF50+・PA++++
今回は3月に発売されたイニクスの敏感肌用日やけ止め美容液を使用しています。
日中の敏感肌を守る日やけ止めエイジングケア※美容液で、季節や体調により肌がゆらぎやすいので使う前から楽しみでした。
※年齢に応じたケア
テクスチャーは薄いベージュ色で少量でも伸びが良いです。肌に馴染ませると自然な明るさでトーンアップ乾燥を防いでくれそうな使用感が良かったです。
アドバンスバリア デイエッセンスの特徴として
アドバンスバリアコンプレックス(ヒメガマホエキス、甜茶エキス、ヒメフウロエキス/整肌・保湿)を配合しています。
角層を土台から整えて、ハリや弾力低下、乾燥小じわなどの年齢サインへ積極的にアプローチ。
プロテクションバリアで紫外線や乾燥、
花粉などの刺激微粒子から肌を守り、日中快適な肌コンディションを維持します◎
私の使用しての感想は敏感肌用日やけ止め美容液なので、花粉症の時期には大活躍でした。
紫外線や乾燥、花粉などの刺激微粒子から肌を守ってくれ、潤いを感じながら、UV対策も出来て◎
また、トーンアップ効果もあり肌を明るく整えてくれるのも嬉しかったです。
(使いきったらリピしたいです)
敏感肌×エイジングにお悩みのある方にピッタリだと思います。
乾燥による小じわ*が気になる方
トーンアップ効果
しっとりとした質感の日焼け止め
*効能評価試験済み
このような敏感肌用日やけ止め美容液をお探しの方に使いやすいと思います。
お読み頂きましてありがとうございました。
2023/2/21 10:15:32
経絡整体師の朝井麗華さんプロデュース!
「健康で美しく」をコンセプトに、
女性に嬉しい成分を豪華配合したトータルボディケアゼリー。
女性のためのボディケアサプリで、
注目の成分「エクオール」や「エラスチン」、
そして「ワイルドヤム」や「チェストツリー」、
「大豆イソフラボン」等、
ザクロ味とカシス味の2種類のサプリそれぞれで配合成分を調整、
飽きずに楽しく続けられます。
豊富な栄養素と美容成分にも徹底的にこだわって、
お肌のハリを支える「プラセンタ」や貴重な「ヒアルロン酸」、
「セラミド」や「コラーゲン」も贅沢に配合することで、
ボディバランスのサポートを全力で応援。
さらに「アグアヘ」をはじめとした
スーパーフードや美容成分としても話題の「高麗人参」等も取り入れました
食べやすさにこだわったゼリーで
カプセル型が苦手な方でも安心して摂取できます。
こだわりの成分を最大限に活かすため、
高い安全性と品質チェックに定評のある
国産工場で生産しているので安心して食べられます。
1日1包を目安に、
朝食や食後のデザート等ライフスタイルに合わせて食べます。
オレンジのパッケージはザクロ味のきらきらキレイゼリー。
生理後からきらきらキレイを15日間摂取します。
甘すぎなくて程よい甘さでつるんと食べられます。
黄色のパッケージはカシス味のゆっくりキレイゼリー。
きらきらキレイの後にゆっくりキレイを15日間摂取します。
口当たりが良くさっぱりとした味で食べやすいです。
おやつ代わりの利用でもOKで、1包あたり約6kcalなので、
ダイエット中の方でも安心してボディケアできます。
食べることでボディケアできるのは嬉しいです。
冷やして食べるとさらにおいしく食べられます。
スキンケアおたく Instagram ≫≫ kajinyos7 続きをみる