




























[パウダーチーク]
税込価格:3,300円発売日:2021/12/27 (2023/8/4追加発売)
2022/5/31 12:47:28
ずっと気になっていたアディクションのチークを今回は購入してみました。
たくさんカラーがあり迷いましたが、とりあえず普段使いしやすそうなカラーを何点か購入してみました。
どのカラーも本当に使いやすくて購入して良かったです。
また、夏のコレクションで限定のパレットが素敵だったので、アイシャドウとあわせて自分だけのオリジナルパレットを作ったりして本当に大大大満足です♪
[マスカラ]
税込価格:4,180円発売日:2021/8/6 (2025/1/10追加発売)
2023/2/16 21:18:25
008 Dusty Sky
この絶妙な色加減が大好きでお気に入り。
綺麗にセパレートできるし、ウォータープルーフなので時間が経っても滲みにくいところも良い。
ベーシックなカラーと合わせてもオシャレだし、カラーメイクを楽しみたい時も万能。
写真のメイクではビビットなマゼンタとオレンジラメといった鮮やかなカラーと合わせてアイメイクを主役に。
アイシャドウの色やアイライナーをするしないでかなり雰囲気を変えられるので、ブラックやブラウンのマスカラに飽きた方にはかなりおすすめです。
プチプラでこの色は見たことがないから、私にとっては唯一無二な存在。
プチプラではエテュセやキスで新しく出たグリーンカラーのマスカラも良かったです^ ^
2023/12/27 15:38:19
【2023年12月追記】
05聴色(YURUSHIIRO)購入。
画像3枚目に載せましたが、可愛らしい青みピンクです。
青みが強すぎず、白みもあるので使いやすく、つい手が伸びます。
夏に購入したものは重ね塗りに使用していますが、こちらは単品で仕上げています。
こってりしたテクスチャーで、乾燥しやすい今の季節にぴったり。口元が乾燥しません。
食事をしたら取れますが潤いは残ったまま。
こちらを使いだしてから、リップケアを忘れてもあまり乾燥が気にならなくなりました。
寒い冬に心強いアイテムだと思います。
【2023年7月の投稿】
■限定102 透玉(TOUGYOKU)
ピュアなホワイトオパール
■限定103 磨宙 (MIGAKISORA)
深みのあるブラックオパール
【商品ページより引用】
通常グロスには配合しないワックスを高配合。
ワックスで乾燥しやすい唇をラッピングすることで水分の蒸散を防ぎ、うるおいをしっかり閉じ込め、塗っている方が唇が荒れにくい程の高い美容液効果を発揮します。
付け心地にワックス特有の重さが出ないよう、やわらかさが特長の「ラッピングワックス」を採用。やわらかな塗膜で、荒れた唇の凹凸にもきれいになじみます。ケア効果と軽やかな付け心地を両立し、塗りやすさも叶えました。ヒアルロン酸、ホホバ油、スクワラン(保湿成分)配合。ゼリーポリマー配合で、自然でふっくらとした唇を演出。
迷って決めきれず、2色購入しました。
オパールのみずみずしい艶と奥行きのある輝きで、リップのベースとして艶を仕込んだり、手持ちのリップの上から重ねてニュアンスを変えられる便利なアイテムです。
103は元のリップが暗くなるのでは…と不安でしたが、リップの色は落ち着くものの透明感のあるツヤ感がプラスされて軽やかな表情に。
グロスにしては珍しく柔らかさがあり、ツヤがみずみずしく、重たさを感じません。
これは、なかなか優秀なアイテムですね。
ひと手間加えるだけで唇に印象的な変化をもたらせます、確実に。
チップも塗りやすく、半透明のケースも幻想的。
無くなったら、定番のものも試してみたいです。
2023/7/15 22:38:21
先行予約の勇気が出なかったのですが、再入荷情報をもらって矢も盾もたまらず購入。今日届きました。
パッケージからすでにずっと眺めていたい可愛さです。
リキッドチークは初めてですが、少しずつ色を加減できるようなほわっとした色づき。
同色のパウダーチークも先日購入したのですが、ゴールドパールのキラキラ感がパウダーよりも控えめでこちらが使いやすいかもしれないです。
より華やかにしたいときはパウダー、かわいくしたいときはリキッドと分けるのもいいかもしれません。
まだ試してみただけなので、日常使いするのが楽しみです!
コスメ、スキンケアが大好きな主婦です。 最新の物や人気の物をSNSや雑誌などで情報収集をし試してみるのが趣味です! ジャンルは問わず新しいコスメやスキ… 続きをみる