18件中 11〜15件表示

ぱおたろうさん
ぱおたろうさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿597
ニールズヤード レメディーズ / ジンジャー&ジュニパーウォーミングオイル

ニールズヤード レメディーズ

ジンジャー&ジュニパーウォーミングオイル

[ボディクリーム・オイルボディマッサージレッグ・フットケア]

容量・税込価格:100ml・3,850円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/4/8 01:07:51

今年の冬は寒かった。
ジンジャーオイルが体を温めるということで購入しました。

ボディオイルで有名といえば、ヴェレダのホワイトバーチ。
ホワイトバーチより少しとろみがあり、肌に残る感触です。
しっかりと保湿されます。
伸びも良いので、マッサージしやすいオイルです。

体を温める成分として、ショウガ根油、ローズマリー油配合。
付けた後、マッサージして温まっただけではないポカポカ感があります。
カーッと熱くなるというわけではなく、じんわりと温かい。
お風呂上がりに付けると、ポカポカしたまま眠ることができました。

しかし一番効果があったのは、「むくみ」対策!

私、朝と夜に50g単位の体重計で計測しています。
夜から朝にかけて、ほぼ同量の体重が減少。
が、これを使う時は必ずすこーし余分に体重が減るのです!

理由は、こちらに入っているジュニパーのためだと思います。
ジュニパーは優れた利尿作用と発汗作用があるそう。
利尿作用・・・あります。
それで水分が抜けて、むくみがとれるのか。
足が軽い!
アロマオイルでここまで「効いた!」と実感したことはなく、ちょっとびっくり。
デトックス効果、大いにありです。

冷えによるむくみだけでなく、温めることで筋肉疲労にも効果的。
歩き過ぎて疲れた時や、立ち仕事による疲れにも対処。

温まるだけではなく、思わぬ効果もあり、嬉しい限り。

短所としては、香り。
独特な苦味のある香りがしっかり残ります。
付けて寝た翌朝も部屋中香る。
好みが分かれそうですね。

あとは容器。
ホワイトバーチもオイルが出過ぎると思ってましたが、もっと口径が大きいのです。
どばーっとでて、しかも垂れます。
容器は使いにくいですね。

ジュニパーがそんなに効くなら、ジュニパーオイルだけで買おうかと思いました。
が、結構高いので、こちらのほうがお得です。

ホワイトバーチはセルライト対策、むくみはこのオイルと使い分けています。
冬場にぴったりなオイルです。
おすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Meow(みを)さん
Meow(みを)さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿88
Dr.ハウシュカ / ラベンダーバス

Dr.ハウシュカ

ラベンダーバス

[入浴剤]

税込価格:150ml・3,300円 (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2013/3/9 08:55:22

夜のクレンジングをする前にこちらを使った蒸気浴で毛穴を開いています。

老後は田舎の農場で自給自足の生活をするのが夢なので、スチーマーや電子レンジなどの電化製品に頼らないこちらの美容方法は一生役に立ちそう。お湯さえあれば旅行先でもできます♪


使用方法:

(1)キャップ半分くらい洗面器に入れ、熱めのお湯をはります。熱湯ではなく湯気がでる程度。私にとっては50〜55℃がぬるすぎず熱すぎずちょうどよいです。


(2)湯気に顔をあてて、バスタオルを頭からかぶります。この状態で5〜10分待ちます。


数分立つと、顔面からポタポタと蒸気でできたしずくと汗が流れ落ちるのが感じられると思います。


(3)毛穴が十分に開いたら、軽く水分をふきとり、クレンジングを開始します。



使うたびに自然なラベンダーの香りに癒されます。蒸気をあてている間、ヨガのシャバアーサナと同じように、呼吸だけに神経を集中しているとあっという間に時間が過ぎています。忙しかった日も気持ちが落ち着くので、とてもよく眠れます。


保湿効果が高くて、肌がしっとりと落ち着くのも嬉しいですね。


使い始めた頃は毎日がんばって使っていましたが、今は週2〜3回の使用に落ち着きました。毛穴の汚れがきれいに落とせて、詰まりも十分に予防できます。


肌がオイリーな日は、こちらの代わりにハウシュカのフェイシャルスチームバスを使用しています。





◎ ラベンダー油:肌でも精神面でも、バランスを整え、リラックス効果があります。敏感に傾いているときの肌も鎮静してくれます。





【使用期限】箱底に印字あり。

【成分】硫酸化ヒマシ油、グリセリン、ラベンダー油、エタノール、香料、精油成分(シトロネロール、ゲラニオール、リナロール、リモネン、クマリン)、ホホバ油



全身浴や足浴にも使えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
ARES / 重曹

ARES

重曹

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2012/6/3 20:54:02

アレスさんのクエン酸はあるのに、重曹は口コミ欄がないんですね。
クエン酸と並べて口コミしたいなーと思い立ち、新規登録いたしました。

こちらアレスヘルスケアの重曹。
食品グレードの高純度重曹です。
5キロ・1150円と、大容量で安価。常備して愛用しております。

では主な使用方法を。

◆バスボム作りの材料として◆
バスボムメーカーを購入しまして、手作りバスボム作るようになってから、
ちょうど2年目に入りました。

飽きもせず、楽しく作り続けております。

材料は、重曹150g+クエン酸50g+好みのバスソルトや精油

それを全部メーカーに入れてごく少量の水を足してまぜまぜ。
で、固めて型押しすると、まんまるなバスボムに。

まんまるな形のまま、ラッピングしたり、
丸みをつぶして、100均のケースにぴっちり詰め込んで、積み上げたり。

画像は、先日せっせと作りだめして積み上げたものです。
テーマは、スイーツっぽく見えるように?撮影しました。
こちらのケース詰めタイプの方が、引き出しにきっちり仕舞えて保管しやすいです。
まんまるボムの画像は、次のバスソルト編(←勝手にシリーズ化)に載せますね〜。

お湯は重曹でふわふわとろとろ。クエン酸ですっきりさっぱり。
怒涛の勢いで溶けて、楽しい入浴剤ですv

湯船もつるつるになって、後のお掃除も楽々です。

ボム作るようになって、ラッシュさんへ行く機会がごっそり減ったので、
節約にはなってるかな。

以前美ログの方で何度か語りまして、メンバーさま方に
『ボム屋』『ボム作り職人』等の称号を頂戴致しましたので(ありがとうございますっ)
これからも、職人道を極めるべく?精進したいと思います。

◆トイレの消臭剤として◆
重曹には消臭効果がありますので、トイレの消臭剤としても活用中です。

作り方
ある程度容量がないと効果がみられないので、深い瓶やカップを用意。
(我が家は地震対策から割れ物は避けて、画像のプラマグカップ使用です)
1、その中に重曹をつめて、
2、手持ちの好みの精油を15滴くらいぽたぽた。
3、ざくざくまぜて、完成。

ほのかに香って、消臭効果もばっちり。
こちらに慣れちゃうと、市販のものは香りがキツク感じてしまいます。

精油の香りはわりと早くとんじゃいますので、追加でたらします。
マグに専用スパチュラを1本ぶっさし・・あら失礼、入れっぱなしにしておいて、
適宜ざくざくまぜっかえして、香りを掘りおこします。

で、毎日のお掃除、マグから香りつき重曹ふりかけてお掃除してますw
少なくなったら、どかっと入れて大掃除。また新たに作ります。

◆その他色々&注意事項◆
お掃除ですと、電子レンジ庫内掃除には便利です。
シンクや洗面台なんかも、こちらで磨いて、クエン酸水で仕上げてます。

でも、フローリングや家具は塗装条件によっては傷みもでると聞いたので、
我が家では使用禁止にしています。
畳(い草が黄色く変色)、アルミ鍋(黒く変色)なども使用NGです。
全てのお掃除に万能!というワケではないですね。

我が家では、バスボム基材、消臭剤としての使用がメインです。
あ、生ゴミバケツににふりかけといても消臭効果ありますよ。

・・はっ。
クエン酸の方は、@コスメさんらしい美容テーマで語った(つもり)だったのに、
こちらはトイレとか生ゴミとか・・生活感たっぷり出てしまったー(汗

そうそう重曹って、炭酸水素ナトリウム=重炭酸ソーダ、略して重曹と言うそうですけど、
いやいや、どこ略したん?曹の字どっから出たん?と思ってましたら、
ソーダを漢字にすると曹達、と書くそうで。

つまり重炭酸曹達、略して重曹だそうです。
ううむ、どこぞの高僧のような重々しいお名前ですな。

我が家にかかせないお品ですので、重曹達サマ〜とうやうやしく、
かつガッツリと使い倒して行こうと思います。

クエン酸とセットで思う存分語らせて頂きました。
ここまでの長文を読んで下さった方、御礼申し上げます。
ありがとうございました!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
通販化粧品・コスメ
効果
コストパフォーマンス
商品情報
ARES
その他
関連ワード

-

ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
ARES / クエン酸

ARES

クエン酸

[その他スキンケア]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2012/6/2 22:07:07

クエン酸、漢字で書くと枸櫞酸。
柑橘類にふくまれる有機化合物です・・ひらたく言うとすっぱさ成分担当。
様々な用途でお世話になっています。

こちらは、アレスヘルスケアさんのクエン酸。
食品添加物規格 純度99.5%以上の無水クエン酸、
食用グレードですので、そのまま飲料にも使えるお品です。
3kg・1730円で購入しています。

では、使い道を。色々ありますが、良く使うものを上げてみました。

◆赤紫蘇ジュース作りに◆
去年、メンバーさまの美ログにて目が釘付けになった手作り紫蘇ジュース。
ちょうど庭に赤紫蘇がもっさもさ生えていましたので、夏中せっせと作っていました。
メンバーさまはお酢で作られておられましたが、我が家のオトコどもはお酢が苦手なので、
こちらのクエン酸とレモン汁を代用に。

作り方は以下の通り(メンバーさまのレシピより)
摘んだ赤紫蘇を2リットルの水と共に鍋で煮出して、
砂糖500g/クエン酸25g/レモン汁50CCを入れます。
鍋でぐつぐつ泡立つ黒い不気味な液が、レモン&クエン酸投入した瞬間に、
鮮やかなワイン色になるのが面白いです。
で、冷めたら容器に入れて冷蔵庫へ。爽やかな酸味が美味しいです。

応用?でゼラチンと固めて紫蘇ゼリーも作りました。
お客さま方にお出ししても喜ばれました。

赤紫蘇には、アレルギー予防・美肌・腸整効果などが期待できるとか。
また、クエン酸で疲労回復効果も。夏にぴったりの飲料だと思います。

今年も庭に生えてくるのを待ち構えています♪

◆お掃除に◆
クエン酸を使ったお掃除について語りだすとマニア故止まりませんので、
ここでは、簡単に。

電気ポット・加湿器・コーヒーメーカーなどの内部お掃除に使用しています。
水入れて、クエン酸をさらさら入れて、コーヒーメーカーはスイッチオン。
その後、なにも入れない水だけで2回くらいまわして、完了。
白く結晶した炭酸カルシウムを溶かし、すっきり綺麗になります。

ポットと加湿器(我が家の加湿器はスチームのでるポット型)は、
満タンに水入れて、クエン酸洗浄ボタンをポチッ。

市販のいわゆるポッ○洗浄剤なども使用したことありますが、
クエン酸の方がはるかに安価で綺麗に落ちます。

画像はそんな我が家の加湿器内部・・まーたヘンな画像でスミマセン。
使用8年以上のお品たちですが、結構綺麗に保たれてる・・つもりデス。

◆入浴剤の基材として◆
重曹+クエン酸+好みのバスソルトでバスボム作りをしています。
こちらでは画像&文字数が足りないので省略。
詳しくは、重曹やバスソルトの口コミにて書きたいと思います。

◆手作りピーリング剤として◆
吉木先生の著書に書かれていた、クエン酸+精製水の軽いピーリング剤を
作って、試してみました。
日ごろ1個に50g使うクエン酸入浴剤に慣れてるので、
10gという少量でのクエン酸ピーリングなんてたいしたことないわー、
と気軽に精製水で溶いてオデコにのせたら・・まぁピリピリ痛いこと痛いことw
10秒でギブアップしました。
でも、その後、デコつるっつるになりました。
慣れたら有効かも?
初期ニキビや薄いシミに有効だそうで惹かれます。
もう少しトライ&研究してみようと思います。

◎最後にクエン酸について注意事項を。
・湿気に弱いので保存に注意。
・塩素系漂白剤とうっかり一緒にすると、まさに『まぜるな危険!』
 塩素ガス(かなり猛毒)が発生します。
 トイレ・台所・洗面所・風呂場などでの取り扱いに要注意です。
・水アカにはめっぽう強いのでシンク掃除には最適ですが、
 鉄のお鍋(さびます)、大理石の作業台(ツヤがなくなります) 
 など相性悪い品々もあります。
・精製グレードによって、食用、工業用などにランク分けされてますので、
 飲料する場合は食用グレードを。
 (ウチは食品グレードのこちらを、あらゆる用途に使っています)

我が家ではかかせない常備のお品です。
愛情あり過ぎて、長文になってしまいスミマセン!
次は重曹編に続きます〜←まだ語る気かっ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
千扇さん
千扇さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 21歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿112
月桂冠 / 酒粕

月桂冠

酒粕

[食品]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2011/9/16 03:06:34

日本酒大好き

千扇ですヾ(^▽^)/

基本的にキッチンコスメ大好きです。
母親が韓国人で,毎日の美容にいろいろ使ってた影響も受けてます♪

例えば,
日焼け後の炎症に→きゅうりのスライスを乗せて火照りを取る。
乾燥肌対策に→米ぬかパック,卵白パック,じゃがいもパック
髪の乾燥対策に→ゴマ油パック
口内炎,唇の荒れ→蜂蜜を塗る

などなど挙げるとキリがないくらいww

そんな中出会った酒粕パック!!

これ人に教えるのをためらうほどイイ!!

基本的には週3回ペースです。

私のレシピは・・・

@シンプルタイプ
酒粕をお湯で練り練り
→しっとりみずみずしい感触

Aピーリングタイプ
酒粕+ヨーグルト+ハチミツで練り練り
→弱いピーリング作用(ハチミツとヨーグルト)でしっとりツルツルに

Bスクラブタイプ
A+生おからで練り練り→オカラが作用するのか一番しっとりします。乾燥が気になる時は,@のパターンに無調整豆乳を投入してみようと思案中

C発汗入浴剤タイプ
お茶パックを2枚重ねて,中に酒粕+天然塩を入れ湯につかりながらモミモミ
→汗がドバーです!!身体が芯から温まります。湯あたりがまろやかになり,温泉に入った感じ。


基本的に@とCを使ってますが,週に一回AとBを(Bの顔への使用は極たまに)の頻度で使ってます。

麹菌・アルブチン・アミノ酸の効果を狙ってますが,

肌の調子がすこぶるイイです〜

くすみ抜けして,しっとりとして・・・今まで使ったどんなパックよりイイ!!
あと意外な所に効果がありました

お恥ずかしい話ですが,脇の黒ずみが良くなりました。

小さい頃から汗疹がひどく,思春期の間違ったカミソリ使いで茶色く変色してたのが悩みでした・・・が!!

お風呂だし,顔のパックついでに脇もパックしてみよっと思い立ちやってみると・・・

しっとりスベスベ脇にww

それから毎回顔と共に
パックを続けると,確実に白くなってます。

気にならない程度になりました。

あと,二の腕のプツプツ!!
おからの優しいスクラブとの相乗効果なのか・・・滑らかになって触った感じが柔らかく・・・

何だかすごいパワーを感じます:-)

これからは,甘酒など内からの摂取も試したいと思います。

一生のパートナーになりそうな気配

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

18件中 11〜15件表示

冴原みずきさん
冴原みずきさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

冴原みずき さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • テレビ
  • お笑い
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

フォロー&お気に入り登録、 プロフィール見てくださった方、 有難うございます。 年齢のせいか、少しでも無理をすると回復せず、 複数の病とつ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る