

























2024/9/21 06:56:28
毛穴の黒ずみにめちゃくちゃ効果ありました。
今まで使用してきた黒ずみに効果のある化粧品の中で1番効果を実感しました。
テクスチャー:泥パックのようなテクスチャーです。10分間放置しないといけないですが、その間にシャンプーや体を洗ったりしても落ちないです。
香り:粘土みたいな香りがしますが、塗ると気になりません。
刺激:かなり洗浄力が高く感じますので、お肌が弱っている時には使用しない方がいいと思います。
使用した日は念入りに保湿してます。
使用感:毛穴の黒ずみに本当に効果がありました。
ただ、こちらの商品は毛穴の汚れは取ってくれますが開きには効果がないと思うので、私は
@レアアース(週2・3回。放置時間は10分)
A朝はビタミンC系美容液
夜はレチノール配合の美容液
(私はどちらもキールズの物を使用)
B保湿が足りない時は別の保湿系の美容液を追加
Cクリーム
の順番で使用していました。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:1.3g・2,750円発売日:2022/3/1
2023/3/23 13:33:36
初めてシェーディングしてみました!
ペンタイプなので他ブランドなどでよく見るパウダータイプより使いやすいかなと思い購入!初心者なのでTwitterやインスタで使い方を調べて
フェイスラインと首の介って書くやつのやり方(調べてみてくださいw)でやってみました。
薄付きなので大丈夫かなあ?変わるかな?って思ってぼかしてみると、、
ちがう!
ほんとに顔だけ痩せてるように見える!
(見えるだけです!)
ノーズシャドウにもいいらしいのですが、やったことないのでマスク生活の間に練習しようと思います。
夏にはマスク外して生活するようになるかな?
その時にはまたもや人気になってる気がする、、、
私が買ったお店では在庫は潤沢にありました!
マスク外せるまでに練習しませんか??
マイナス3キロくらいの顔には見えるはず!
[コンシーラー]
容量・税込価格:7.5g・1,650円発売日:2022/9/5
2024/7/15 13:48:13
もともとクマ隠しのために
ローラメルシエのコンシーラーを
愛用していたのですが、
リニューアルして
また高くなった!!
えー、リピートどうしようと…
そんなときに
見つけたのがコレ。
なんか見た目同じ感じじゃない?
ってことで、
コンシーラーの03ブライトと
コレクターの03サーモンベージュ
コレクターは色補正用みたいですね。
ピンク寄りのコンシーラーを
探していたのですが、
コンシーラー03ブライトは
ハイライトに、とか書いてあるし
なんか白すぎる気もするので、
サーモンベージュと比較してみました。
写真、ちょっとわかりにくくて
申し訳ありませんが
使用感としてはローラメルシエより
軽いつけこ心地かな。
みずみずしくすーっと伸びる感じ。
カバー力はローラメルシエの方が若干あり。
軽いのですが、伸びすぎてカバーしないってこともなく
適度にカバー力はあると思います。
そして重ねづけしてもムラづきしにくい。
技術なしで使いやすいですね。
色はやはりブライトは白め。
明るく光でアラを飛ばしたい頬上とかには良いです。
目の下のクマ隠しには
サーモンベージュの方が良いです。
サーモンと名がついていますが
オレンジというよりはピンク寄り。
ほどよく明るく少しだけ血色感もありって感じで
けっこう良いかも。
お値段もかなり手頃なので、
こっちで良いのでは?と思いました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g・3,459円発売日:-
2024/8/8 23:29:13
ピュアレチノールは初めての使用でしたが(グラナクティブレチノイドは使っていました)A反応など今のところ全く出ていません。
使用手順でいうとまだ二日おきの一週間目ですが、お肌にハリが出てきている実感があります。
冷蔵庫保存なのでお風呂上がりに気持ちいいし(夏は特に)ほのかな香りも癒やされます。
怖々少量ずつ塗っていましたがこの感じならもっとしっかり塗っても大丈夫そうです。コスパもいいのでこのまま続けていきたいです。
追記:
その後1ヶ月以上使ってみました。A反応と言われる赤みや皮むけなどは全く起こらずお肌の調子もいいのですが、目の下あたりの皮膚に、本当に細かーーいブツブツがたくさん出てきました。触るとザラザラする感じです。
頬や口の周りには白ニキビ?っぽい者がポチポチと出てきて、他に原因は考えられないので使うのを止めました。そしたら両方とも消えました。
ということで、残念ながら私には合わなかったようです。
評価は下げましたが、相性だと思います。
追記その2:
レチノールが合わなかったと思っていましたが、タンタンコンクドロップというフェイスクリームを使ってみたら同じ症状が出ました。
コンクドロップとレチノショット、両方の全成分をチェックして同じ成分をピックアップ、そこから今まで使って何ともなかった商品にも入ってる成分を除外し、残った成分は、、、
スクワラン
イソステアリン酸水添ヒマシ油
ステアリン酸グリセリル(SE)
でした。
さらに、同じ時期に使い始めたセザンヌのアイクリームも調べたら
シュガースクワラン
SEステアリン酸グリセリル
オキシステアリン酸水添ヒマシ油
ステアリン酸グリセリルはレチノショットでは表記の下の方だったので微量かなー
ヒマシ油の成分が合わないのか、スクワランなのか、、、
細かーいブツブツができるだけで赤くもならないし痛くも痒くもないので、肌トラブルやアレルギーまでとは言えないのか、ググっても同じような事例は探せず。
ということでレチノールが原因ではなかったみたいなので、他のレチノール製品を試してみようかなと思います。
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・8,250円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2024/8/24 16:56:30
過去最高の陶器肌になれます(あくまで個人的な感想ですが)!
語彙力なくて「最高」としか言いようがないので、一度でいいからタッチアップしてこの感動を味わってみてほしいです。
扱いが難しいとか一切ないのでお家で何度でも再現出来る!毎日、感動体験してます。
よく伸びるのでなかなか無くなりません、コスパ良しです。
アンニュイな雰囲気を生み出すメイクを研究中?? 続きをみる