

































[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・4,070円発売日:2024/9/1
2024/10/1 03:05:38
新色をアットコスメで予約して発売日に届きました!
SHISEIDOのスキングロウ(130)を8月に買って、ポルジョと相性抜群!とクチコミ多数だったのでどうせならリニューアルしてから買お!と約5年振りくらいに帰ってきました。
あったらいいなと思っていた新色のピンクを購入!
思った以上にピンク!白浮きしないか??と心配になるくらいでしたが杞憂でした。
相変わらず伸びがよくくすみが自然に飛びます。
以前使ってた時よりフィット感がアップして感じるのはリニュのおかげなのか単純に自分の肌が変わったのかは謎ですが、、
んで、スキングロウとの相性は思った以上に良かった、、感動した、、他の下地は下地に乗ってる感が多少あったもののこっちはピタッと密着。一体感やばい(語彙力)
写真はポルジョ+スキングロウ 化粧後13時間後(!)室内対面接客業です。
メイク直しは化粧後8時間くらいにピジョンベビーパウダープレストタイプでおさえたのみです。
ニキビとかのカバー力は時間経過で目立ってはきますが許容範囲かと。出したくない人はコンシーラーを。
注意として
乾燥肌だけど、今年の猛暑+湿度だとポルジョごと剥がれ落ちることがあった(毎回ではないので自分の肌のせいもある可能性あり)ので肌質によって調整はいるかも
あと、真夏は避ける方が無難かな。
気温が落ち着いてきた秋のタイミングはいいかんじなので乾燥マックスの時期を乗り越えられるか見ていきます。
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・5,280円発売日:2024/3/1
2024/3/2 11:14:08
カウンターでTUしていただいた感想になります。
美容液ファンデが発売された当初、色味を見ていただきたくて同じくTUしていただきましたが、
ファンデーションだけで(当時は既存の下地を付けていただきました)テカッ…という感じ、良くも悪くも、という印象で購入しないままでした
(ファンデの色番は140と220で比べましたが大差なかったです)
今回、こちらのプライマーが発売されるとのことで両者TUしましたが、
私の肌には2品揃って成立!という感じです。
目元の小ジワも頬のたるみ毛穴もつるんと綺麗になり、
目立たなくなります。
もちろんですが、肌疲れもなく、時間経過しても夜までとても綺麗な仕上がりのままでした。
マスクに付くのはどうしてもイヤなので、仕上げに軽くパウダーをブラシ付けしていただいたからなのか、
夜になると頬骨の外側あたりがほんの少しだけ乾燥を感じる程度。でもほんの少しです(極度の乾燥肌と敏感肌です)
プライマーが発売されたらファンデと一緒に購入したいと思います
普段はアディクションのシルキーバームプライマー、クレドポーのヴォワールコレクチュールn、影のあるクマの部分にだけ少しDiorのコレクトコンシーラー0N、エレガンスラプードルだけでベースメイクを仕上げていますが、
SHISEIDOのこの2品だけでこれだけ綺麗に仕上がるならいいなと思いました
ONE BY KOSEONE BY KOSEからのお知らせがあります
容量・税込価格:6g・880円 / 40g・5,500円 (編集部調べ)発売日:2023/8/21
2023/10/8 12:36:57
画像追加しました!
2枚目参照していただけるとわかりやすいかも!
容器の角部分を、めっちゃ指先と爪先で舐めして(表し方がアレで申し訳ない)みると、1回分弱あるんですよー!
なかなか継続してリピート買いしない私が、
これは継続しなきゃ!と駆り立てた逸品です!!
────────↓前回のクチコミ↓────────
毎日朝夜、セラムベールと一緒に1ヶ月使い続けてみました!
これを使って、劇的に何か変化があったか?
と言われたら、目で見るところ何も無いのかもしれませんが、
スキンケアが簡潔に終わる点と、
これ使っておけば大丈夫!安心!
というところは推せます。
乾燥知らずになることは間違いないですね
ファンデーションや下地の崩れも、無いです。
1ヶ月、毎日朝夜、規定量もしくはそれ以上使っても、まだ三分の一はあるので、コスパ(言い方あまり好きじゃないけど)もいいと思います。
他の方も仰ってますが、容器の改善は私も求めます。
スパチュラ(手持ちの薄型細いタイプ)使っても、どうしても取りにくい箇所があるのはもったいない。洒落た形にしなくていいので、普通の円形にして欲しいですね。上部のフチの角は小指の爪を伸ばしていても取れません。
最近は、セラムベール→セラムシールド→コスデコのリポソームリペアクリームという使い方をしてますが、たるみ毛穴に更に効く!
持ってる方は試してほしいです
ライスパワーNo.11、やっぱりすごい。
セラムシールド、リピすると思います
星、ふたつ上げました
────────↓以前のクチコミ↓────────
各媒体にて、こぞって美容家さんたちが絶賛していたので購入。とにかくこの夏は肌荒れがすごい。
少しでもライスパワーNo.11+の恩恵を受けたい一心と、美容家さんたちの言葉を信じて。
セラムベールは、某サイトで当選してそのまま使っていなかった(導入はコスデコとランコムがまだ残っている)ので、良い機会だしこちらのバームと一緒に使用してみました。
セラムベール→セラムバームのみで夜と朝。
確かに、テクスチャーはみなさんが仰るように不思議な感覚で、硬めのバームが伸ばすとスルスルと水のようになり肌に吸い込まれる感じ。ここまでは同じ感想です。
でも、、、ベタベタしない、って言うのはちょっと違う。
使用量が多い(肌荒れ中)からなのか、ヌルヌルはします。
朝は少なめにしましたが、普段からのスキンケア一段階ずつティッシュオフをするので、やはりこちらもその工程は必須かなと思います。
夜も然り。
洗顔後にバームだけのオールインワンでも使えるとのことでしたが、そうかもしれませんね。
いや、どう見積もってもバームです。
肌荒れ激乾燥のこの肌でもヌルヌルするんだもん。
枕にティッシュ敷きたい。
シワ改善の点は、もっと長く使わないともちろんわからないので、無くなるまでは使い続けます。
香りも特に気にならない程度です。
うーん。
なんとなくだけど、水分はもっと欲しいし、このあとに馴染みのいいクリームを塗って蓋をしたい感じはあります。心許ないというかなんというか。。。
バームの効果を閉じ込めたい、というんですかね。
使い続けてからのほうがいいですよね。
うーん。。。
(ワンバイコーセー公式にて購入。SNSクーポンでトライアルサイズもいただきました)
[コンシーラー]
税込価格:3,300円発売日:2023/2/10 (2025/1/17追加発売)
2024/12/29 21:53:58
05 Icy
写真下は上と同量程度を指で広げた状態です。
昔からハイライトに白コンシーラーを使用するのが好きだったのですがいつの頃からか手に入らなくなってしまい、長い期間白コンシーラーを探して彷徨っていたのでKANEBOの大人気コンシーラーから白色の発表!飛びつきました。
既存色を使用したことがないのでコンシーラーとしてのカバー感は分からないのですが、瑞々しくて伸びが良く、コンシーラーを塗った部分だけ肌質が変わって浮く感じがないです。
ハイライトとしての評価になりますが、迷わず星7。とてもお気に入りのコスメになりました。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50g・10,450円 / 50g・11,000円 / 50g+5g(体感セット)・11,000円 (編集部調べ)発売日:2023/10/21 (2024/10/21追加発売)
2024/10/22 12:04:40
評判が良いエルクシール。年齢的に口元や輪郭のもたつきが気になり、ローションと乳液と合わせて使用しています。
朝は別のクリームを使い、夜だけの使用で3ヶ月経ちますが、あと一ヶ月くらいは使えそうです。高価なクリームですが、宣伝通りに4.5カ月は使用できそうです。
こっくりとした使用感ですが、夜の使用なので睡眠中のエアコンの乾燥から守られた気がします。
お勧めのマッサージも簡単なので、毎日できます!
毎年秋は、肌のゴワツキやくすみを感じるのですが、ローションと乳液と合わせての使用で宣伝通りに朝起きた顔はハリと艶で効果を実感しています。朝鏡で見るか顔がちょっと若返って見えます(笑)。信用して使い続けて使うことは大切なんだとの実感。
自己紹介はまだ設定されていません