2022/10/24 06:59:10
■追記■ 2022/10/24
これ 使わないほうが良いような…
なので、早めに書いておきます(*ノω<*)
使い始めて半年。。
髪がだんだんバサバサに、手ぐしも引っかかるようになってきました(泣)
どうして?どうして?と ずーっと考えて、これが原因かもと…。
2液が『揮発性』なんですよね。
髪に刺激のありそうな物は、これしか思い当たらず。。
取り急ぎ書いておきます。
私がオススメしてしまったが為に 購入された方がいらっしゃったら、本当に申し訳ありません(>人<)
--------------------
20代の頃、髪がとても綺麗な同僚に「何を使ってるの?」と聞いて知った【ヘアレスキュー】.☆.。.:*
彼女は美容院でヘアレスキューの施術を受け、ホームケア用に…とヘアレスキューのトリートメントを渡されていたそうで…
美容院を変えるのは嫌だったので、すっかり忘れていたところ…
今はドンキやネットで買えるんですね(^_^;)
YouTubeで使用方法をチェックし、使ってみました♪♪
まずはシャンプーして 髪の水気をよくきり、@の薬剤を耳から下の髪に揉み込んだりコームでとかしたりしながら10分くらい放置。
シャワーで流してよく水をきりタオルドライ後、A2の透明の薬剤を揉みこみ、馴染んだらBの薬剤を重ねて揉みこむ。。
その都度 コームでとかしました♪♪
3分くらいしたら流してシャンプーして終了~!
ドキドキしながら髪を乾かして…ビックリ!!
加齢でうねりが出て膨らみがちな髪が、ブロー要らずになりました( 〃∇〃)
2~3週間くらいかな、効果が薄れてきたと感じたら使っています。
ロングヘア、耳から下に使用、5回分ありました♪
☆★注意点★☆
・2液の先端をハサミで切る際、印ではなく 本当に先っぽをちょこっとカットすること。
(切りすぎてキャップが出来ませんでした)
・2液のパッケージにマジックで目盛りを書いておくと良い。
(2液が足りなくなったため)
髪の賞味期限は3週間らしいです。
3ヶ月おきの美容室トリートメントの合間に使っていきたいです(*^^*)
ただ、冬場 全裸で10分はキツそう。。
★7→5にしました スミマセン~
【全成分】
◆ヘアレスキュー1◆
水、セタノール、ステアリルトリモニウムブロミド、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、イソプロパノール、オレス-2、コメヌカスフィンゴ糖脂質、グリシン、グルタミン酸、アルギニン、アスパラギン酸、セリン、プロリン、トレオニン、アラニン、リシン、ヒアルロン酸Na、水添レシチン、リゾレシチン、PCA-Na、ベタイン、ソルビトール、フェノキシエタノール
◆ヘアレスキュー2◆
エタノール、メチコン、香料
◆ヘアレスキュー3◆
水、セタノール、ジメチコン、セトリモニウムブロミド、エタノール、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
タッチャ スターター リチュアルセット(混合肌〜オイリー肌用)
税込価格:9,460円発売日:2022/4/9
2022/9/11 20:19:34
こちらのブランドが@cosme shoppingに加わったのは知っていたものの買わずにいたので、月初の購入金額キャンペーンを良いタイミングだと判断して購入。
個別の感想は各商品ページに投稿するので、こちらはコフレとしての感想のみ。
普通肌〜脂性肌向けの緑色のシリーズが入った、クレンジング・洗顔料・化粧液・クリーム・アイクリームのスキンケア一式セットです。
脂性肌向けだと、洗顔料とクリームが他のセットと異なるだけのようです。
各々を現品換算すると、
・クレンジング:50ml→税別1727円
・洗顔料:15g→税別1750円
・化粧液:25ml→税別1969円
・クリーム:10ml→税別1545円
・アイクリーム:3ml→税別1363円
合計8354円+税相当の物が税別8454円になっているので、微妙に損をします。
化粧液を150ml品を25ml分に換算せず、ハーフサイズの75mlで換算すると税別2333円になるので、なんとかプラス側になるくらいです。しかしながら、現在はTRY AT HOME品で25ml品が税別1000円で売られているので、そちらで換算すると、損する金額が増えます。
(購入前に現品との価格差を必ずチェックしてしまいます。)
いずれにせよ、現品換算ではやや割高設定になってはいますが、現品を買い揃えるよりは確実に支出は少ないので、タッチャのスキンケアラインを初めて使う方に向いているセットです。
スキンケアラインを5種も試せるのはあまりないので、それだけでも珍しいかもしれません。
リピートするなら現品の方が割安なのも、メーカー側の意図なのかもしれません。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[美容液]
容量・税込価格:30g・7,700円 (編集部調べ)発売日:2020/8/20
2022/9/11 21:02:22
おでこや、目元、口元など、シワが気になる場所を中心に使っています。チューブタイプの容器で、テクスチャーは、クリームタイプ。コックリした感じのクリームです。コックリしているけれど、使いやすいです。べとべとした感じではないので、夏でも使いやすかったです。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
[美容液]
容量・税込価格:40ml(付けかえ用)・5,500円 / 40ml・5,830円 / 65ml(付けかえ用)・7,590円 / 65ml・7,920円 (編集部調べ)発売日:2020/2/16
2022/9/11 18:20:19
コーセー ONEBYKOSE(ワンバイコーセー)
メラノショットホワイトD(薬用美白美容液)
ドラッグストアの親切な店員さんからサンプルを頂きました。
ラッキー。(いや、ありがとうございます。すみません。なんか)
美しすぎる井川遥さんの載ったパンフレット(額に入れて飾りたい)によると、
コーセー1美白美容液で、コウジ酸がシミ発生源に直接届き、肌の奥で
刻々と(怖)黒くなろうとする(ホラーやん)シミの元を無色に留める効果が期待できるとか。
美白有効成分としてコウジ酸、保湿成分として桑黄エキス、カリンエキス、濃グリセリン配合。
使い方は、朝晩、化粧水のあと、乳液の前。
サラッとしていて肌馴染みが良く、肌に伸ばした途端、スーッと消えてしまうぐらい浸透力の高い美容液です。
爽やかなグリーンフローラル系の爽やかな香りで癒やされスキンケアタイムが贅沢な時間となりました。
価格は小さいサイズでも6千円(付け替え用あり。そちらは5千円ぐらい)と、
決してお安くはありませんが、使用感は良かったです。
あくまで、市販品、これを使ったからと言ってシミが消える、とかではないので
予防として使うのは良いなぁと思いました。
お金持ちになったら買いたいです。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:ドラッグストアの親切な店員さん)