hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

6購入品

2012/1/7 14:31:33

*2012年1月7日追記改訂*

角質が正常に戻ってきたためか、馬油使うとまた白ニキビができるようになってしまいました。でも、肌を傷めた時、調子が悪い時には、頼れるアイテムです。

今までは主にブースターとしてのみの使用だったのですが、髪に使ってもなかなかよいことに気付きました。入浴後、顔と首に部分づけしたあと、その手で濡れている髪をささっとなでつけます。乾くとサラサラヘアーになりますよ。

これまで試したオイルの比較を書いておきます。

・ハリUP、毛穴レス
 馬油、アルガンオイル>オリーブスクワラン、スクワラン>オリーブオイル、ローズヒップオイル>>ホホバオイル

・うるおい感の持続
 馬油>アルガンオイル>>オリーブオイル、スクワラン、オリーブスクワラン>>その他

・くすみ抜け
 ローズヒップオイル>>>オリーブスクワラン>>オリーブオイル>>その他
 *ただし、ローズヒップオイルはピーリング効果による細胞賦活作用があるので、注意

・導入効果(=浸透がよい)
 馬油、アルガンオイル>オリーブスクワラン>スクワラン>>その他

・蓋としての使用(=浸透が悪い)
 ホホバオイル>>>オリーブオイル>>その他
                *浸透のよいオイルは蓋には合わない

・酸化しにくさ(=昼でも使えるかどうか)
 アルガンオイル、(エクストラバージン)オリーブオイル、オリーブスクワラン、スクワラン、>ホホバオイル、椿油>馬油>>>ローズヒップオイル

・軽い傷の治療:馬油、オリーブオイル

・シェービング時の使用:オリーブオイル

・髪:椿油(使用感重い)>アルガンオイル、オリーブオイル、馬油(使用感やや軽い)


*2011年12月18日改訂*

賦活作用が強いローズヒップオイルを使って肌がヒリヒリしてしまったので、なんとなく傷に効くイメージのあったこちらを約一年ぶりに使ってみました。すると、あまりの使い心地の良さにびっくり! ヒリヒリが治っただけでなく、お肌がプリプリになりました。 

自分に合う量がやっとわかったのか、ジュベリアのローション(+良質のオイル少々)のお手入れを続けたこの一年で自分の肌質が変わったのかよくわかりませんが、前に馬油をつけた時に出ていたニキビの大量発生が今は全くありません。

今の私の使い方は、主にブースターとしての使用です。風呂上がりに指の先にちょこっと付いた程度の馬油を気になる箇所(顔と首)にちょこちょことつけ、化粧水と美容液をつけます。すると、毛穴がすーっと無くなって、化粧水や美容液をぐんぐん吸い込む肌になります。

私は夜のみの使用ですが、翌日も一日中しっとり感・ふっくら感が続きます。原理はよくわからないのですが、馬油の成分が後から入ってくるローション類とまざって肌の間を埋めて、ラメラ構造的なものを作ってくれているのかもしれません。そのくらい、これがあればセラミドやコラーゲンなんて必要ない!と思えるほどにハリが出ます。

アルガンオイルは量調整が楽ですが、しっとり感の持続効果は馬油のほうが高いような気がします。ただし、オリーブスクワランやオリーブオイルに感じられるようなゆるやかな美白効果は感じられません。でも、毛穴やハリが気になっている人には、馬油がよいでしょう。コスパも最高。

まだ合うようになったばかりなので、☆は1つUPの6個。


**以前の書き込み**
私にとっては、とっても好きだけれど気難しくて扱いにくい彼氏、という感じのオイルです(笑)。

合成界面活性剤フリーの生活を目指しています。そうなると、普通のクリーム類は使えません。なので、この冬後半はいろいろなオイルを試してみました。尊馬油もその一つ。

ブースターによいと聞いていたので、入浴後、少し化粧水で顔をうるおしてから馬油を付けて、さらに化粧水をつける…という風にして使っています。

使った瞬間から頬がもちっと膨らんできて毛穴が縮まったのには、とても感動しました。そのあとのローションの吸収もすごくよくて、本当にびっくり。

しかし、翌朝、頬を中心に小さな赤いニキビが… 何度か試してみましたが、どうしても出てきてしまいます。オリーブオイルやアルガンオイルではこの症状は出なかったので、リノレン酸がダメなのかも… 

あれこれ試してみた結果、米粒1粒程度の使用ならばブツブツが出来ないことが分かりました。けれど、肌の調子によって、時々、赤いボツボツが出来てしまいます。使用直後の効果は絶大なんですが…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
milky422さん
milky422さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿73
ゲラン / ロール エッセンス エクラ

ゲランゲランからのお知らせがあります

ロール エッセンス エクラ

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/9/7

ショッピングサイトへ

4購入品

2017/1/9 17:38:14

アメリカで人気のユーチューバー(Tati & Jaclyn Hill)の二人が絶賛のプライマー。

Tati は混合肌で、Tゾーンがテカるそうで、Jaclyn は、乾燥肌とおっしゃっております。
私自身も乾燥肌だからなのか、この仕上がり結構好きです。
想像するに、脂性肌には不向きな可能性あり。

使ってみての感想は以下の通りです。

<良い点>
・崩れない。
・一日中、乾燥しらず。(しっとり。)
・高級感漂う香り。(香りは強いので、好き嫌い分かれるかと思われます。)
・お肌がピンとするというか、初めて使った日に法令線が目立たなくなったのは、びっくりした。年齢肌には、ここポイント高し。
・自然な仕上がり(ゴールドのせい?自然な光りを放つ感じ。光でシワを飛ばすイメージ。)

ある程度、毛穴を目立たなくしてくれて&シワも目立たなくなる。ような気がします。

私の場合ですが、がっつり毛穴が隠れるわけではないのですが、いかにも塗って隠してますという感じではないので、私は気に入ってます。

<残念な点>
・下地として、この値段を出す価値があるのか?非常に迷う。
・日焼け止め効果がない。(SPFなし。)
・毛穴は、あまり隠れない。(きめの細かい肌の人には問題ないと思います。)

1点気になったのは、箱に入っていた使用方法の書かれた説明書。
日本語では、「数秒間おいてからファンデーションで仕上げます。」となっているのに対し、英語では、「Apply foundation immediately.」となっていて、微妙に意味が違うのが気になりました。残念ながらフランス語や他の言語では、何と書いてあるのかはわからないので、どっちが正しいのかわからず。。。

数秒間おいてからなのか?それとも時間を置かずにすぐにファンデーションを塗ってオッケーなのか?どうでもよい事かもしれませんが、私的にはちょっと気になりました。

リピは、う〜ん。もう少しお値段が安かったら即再購入なんだけどな。
法令線が目立たなくなるプライマーは初めてだったので、また買ってしまうかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
miporonnさん
miporonnさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿44
アナ スイ コスメティックス / ゲル ファンデーション プライマー

アナ スイ コスメティックス

ゲル ファンデーション プライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:28g・3,300円発売日:2016/3/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/5/25 23:49:36

これをつけるとベースメイクの仕上がりが本当に美しいです。ファンデーションの密着力が上がります。
自己復元型ゲルと言うそうですが、スパチュラで取るとその部分がポッカリと穴があき、いつの間にか平らに戻っていて、不思議なプルプルのゲルです。
ちなみにSPF24のPA++です。
テクスチャーは、固いと思いきや、肌に伸ばすと、みずみずしく大変伸びが良いので、少量で顔全体に伸ばせます。薄い膜をはったようにピンと見せてくれます。毛穴が気にならない!すごい!と感心。
色味は少しピンクっぽい薄いベージュで、自然にトーンアップしてくれて透明感が出ます。色補正までは出来ないかなぁと思いますが、素肌が綺麗になったように見えて、鏡をマジマジと見てしまいました。
店員さんは、このゲルを頬や目周りにファンデーションのように重ねてしっかりと塗ると言っていました。すると少しカバーもできるし、より乾燥を防げるそうです。重ねて塗ってもヨレないし、本当に優秀なゲルです。
パウダーファンデ、または、ルースパウダーの上からトントンと叩いて塗れば、自然なツヤ感が出てハイライトとしても使えるそうです。
このゲルとアナスイのマットファンデーションとの相性が抜群との事で合わせて購入しました。ファンデーションがピタッと密着し崩れにくいし、時間がたってもキレイです。この下地が効いてます。敏感肌ですが、今のところ肌荒れ等トラブルも無く使えてます。
香りもバラっぽいアナスイのいい香りでテンション上がりますよ!
美しいベースメイクは下地で決まると言いますが、確かに!と納得しました。
もっと値がはるデパコスの下地よりも、こちらの方が好きだったり…。
3,000円でこの仕上がり、しかも少量で長持ちと考えればかなりオススメです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*R÷n*さん
*R÷n*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿14
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

6購入品

2010/12/12 19:44:49

今年は男女年代を問わず、本当にたくさんの出逢いがありました。しかしそれ以上に、大切な人を1人、亡くしてしまいました。

人生山あり谷あり、良いこともあれば、悪いこともある。それは当たり前ですが、私の場合、それがハッキリとしています。

例えば午前中に良いことがあれば、午後に嫌なことが起こる。
外で良いことがあれば、家でボロボロにされる。

私はそういう運気を持っていると自覚していたはずなのに。今年は素敵な出逢いが多すぎて、自分の世界が広がって、浮かれていました。

10月に、私の唯一の心の支えであり、半身のような兄を亡くしてしまいました。普段は言葉を交わさずとも、お互いの考えを読めたのに。肝心なところで気付いてあげられなかった。

失ったショックと、最期の光景が頭から離れず、ストレスで顔と体はボロボロ。

ただ、世間は厳しい。
最初ばかりは「気の毒だったね」と多少の気遣いはあるけれど。
一週間もすれば「まだ悲しんでるの?」と思われてしまう。

悔しかったから、ちゃんとお手入れして早く立ち直ろうと気を入れ直しました。

お手入れ方法は、精製水でバッティング→尊馬油→月桃水+精製水+にがりの化粧水で完了と至ってシンプル。
ただ、肌の回復と睫の伸びは早かったです。
皮肉にも、肌の状態はとてもいいのですっかり立ち直ったと思われています。

そしてつい先日。
とても素敵過ぎて、私とは無縁な遠い人だと思っていた人から、食事に誘われました。

本当、何と言ったらいいのやら…
複雑な気持ちですが、とりあえず頑張ってみます。
私に幸あれ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぼんぼんゆうこさん
ぼんぼんゆうこさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿847
尊馬油 / ソンバーユ 無香料

尊馬油

ソンバーユ 無香料

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 75ml・2,200円発売日:-

7購入品

2012/2/28 00:53:25

先週、アットコスメの美容情報で、肌のきれいなおばあさんが、馬油で洗顔していると読み、早速実行。
家の薬箱に入っていた4年前のばーゆをだしてきて、クレンジングのあと、ばーゆでマッサージして洗い流すだけ、という洗顔法に変えました。
朝は、顔をぬらさずにそのままばーゆでくるくるマッサージしてからぬるま湯で流し、スキンケア、メーク、という手順。
 その4年前のばーゆが、匂いがきつく、効果もちょっとイマイチ。すこし、赤いぶつぶつがでる。
で、ここで評価の高いソンバーユ無香料を買いました。
ドラッグストアいくと、いろんなメーカーがばーゆをだしていますが、なぜ、このソンバーユが一位人気なのかわかりませんでした。
 しかし!
使ってみたら、納得も納得。
 とにかくほんとに無臭だから、負担なく朝から肌にのせてマッサージできるし、成分が他のバー油とは違うのか、マッサージ後の肌が本当に滑らか。
我ながら肌のきれいな人になれます。 
 このバー油洗顔、はじめはべたついて長続きしないかなと半信半疑でしたが、石鹸洗顔よりらくちんだし、何より、乾燥しなくなったし、肌のきめが整うし、いいことづくめ。
 さきほど、ちょっとあまってた4年前のバー油で夜の洗顔しましたが、やはり、洗い上がりがソンバーユと違うのです。
 もーこれはリピ決定です。
 説明書によると、バー油は皮膚の下に浸透する成分なので、洗顔後一番に塗布してからスキンケアするといいそうです。
まあ、私の使い方だと、洗顔として使用しているので、すすいだ後にもう一度塗ることはしませんが。
 ちなみに、朝のマッサージ後は、軽くティッシュでぬぐってからすすいでいます。
 これで、小じわのないお肌を維持できるかなー。
続けます。

追記
 ばー油洗顔を始めて、10日ほど経ちますので、経過報告。
まず、朝の洗顔が飛躍的にらくになりました。
だって、いきなりばー油をのせてくるくるマッサージして、ティッシュオフしてからささっとぬるま湯ですすぐだけ。
日中の乾燥もなし、化粧崩れもなし。
そして、夜の洗顔ですが、これまた特典がついてきました。
私は、乾燥がいやで、最近はクリームクレンジングなのですが、これって肌にマイルドな分、私のがっつりマスカラがどうしても落ちきれず、クレンジング、石鹸洗顔しても、目の周りのマスカラが黒く残っていたのです。
もう仕方ないのかな、と、ナイトケアのときにめんぼうで、黒ずみをとっていたのですが、ばー油洗顔にしたら、なんせ油だから、マスカラの残りもきれいに落ちるのです!
よって、めんぼうで目の周りだけさらにクレンジングするという負担がゼロになったのです。
これはかなりありがたい。
めんどうなうえに、目の周りの皮膚に負担がいってそうで、毎晩いやだったからです。
 あと、お風呂上りに1秒を争って化粧水をつけないと、顔が乾燥してしまうのが怖かったのですが、ばー油洗顔にしてからは、そういう心配もなくなりました。だって、潤ってるんだもん。
 
 とにかく、いいことづくめです。
乾燥に悩む方は、是非お試しあれ。らくちん、乾燥しない、いいことづくめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

133件中 41〜45件表示

asa0416さん
asa0416さん 認証済

asa0416 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る