




[化粧水]
容量・税込価格:150ml(つめかえ用)・990円 / 150ml・1,210円発売日:2024/9/13
2024/12/25 17:00:23
基本的にとろみのあるテクスチャーはその後がべたつく印象で苦手でしたが、これは顔にスーッとなじんでその後顔がペタペタしないのですごく気に入りました。保湿感も程よくキメが整ったようなつるんとした肌になる気がします。プチプラでこれはすごいと思いBEAUTYDAYで詰め替え用を2個追加購入しました。
[乳液]
容量・税込価格:80ml(つめかえ用)・990円 / 80ml・1,210円発売日:2024/9/13
2025/3/5 00:04:29
マツキヨで買いました。80mlと少ないですが、使用量が1円硬貨大と少なくていいのですぐに無くなることはないです。使用量が少ないのに、びっくりするくらいしっとりします!ミノンや無印良品など、比じゃないくらいに潤います!乾燥肌の人に秋冬に使ってほしい。オルビスのデパートで買うクリームとかは油分が入ってないものが多いですが、こちらはしっかり油分で蓋します。スクワラン、グリセリン、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸などが入ってます。シートマスクをするとか、そこら辺の適当なクリーム重ねるより、乳液をこれに変えたほうが潤うんじゃないかくらいにしっとりで、買ってよかったです!コスパ最高です!
追記、★-1。1本使った感想として、肌の表面にいつまでも残ってて、浸透してない事がわかりました。指で触るとずるっと滑ります。クリームのせいかと思ってて、乳液だけで終わらせてみたらずるっといきました。オルビスユードットの化粧水を使うことが多いので、オルビスユードットのクリームを試してみたいです。
2023/5/8 09:25:48
コープのフリーリアラインが気になっていたところ、よく行くエリアに大きい生協店舗ができて製品を見てたら、クリームクレンジングがある!しかもナリスが作ってる!ということで、クレンジングクリームを購入してきました。
今ナリスのクレメを愛用していて、それがなくなったタイミングで切り替えましたがテクスチャや使用感がとても似ています。
オイル化や乳化も早いです
クレンジングしたあと、こちらも乾燥しません。
香りは原料のバラがうっすら香っている程度で、作られた香料っぽいバラじゃなくてとても自然な良い香りです。
もっと強くてもいいくらい。
クレメと途中まで成分が同じなので、きっとベースは同じなんだと思います。
保湿成分がクレメの方が多そうだしセラミドが入っていて私が好きな感じですが、フリーリアもバラ成分が豊富でバラ好きにはたまらないかも。
価格がクレメより少し高い(といっても1900くらい)のと、近くで買えないのでなかなか気軽に買えませんが、気になっている人にはオススメです。
[美容液]
容量・税込価格:45ml・3,520円発売日:-
2024/1/17 23:50:19
3日分のサンプルを使用しました。
とても不思議な感触の導入オイル美容液です。
オイルなのにサラサラで、肌に水分を多く含んだ状態でつけると、水分と油分の感じが不思議なシャバシャバした感触です。オイルと水の2層式の化粧水ともまた違う感じです。
オイル独特のベトベト感が苦手な人でも使いやすいのではないかなと思います。無香料なのも使いやすいです。
自己紹介はまだ設定されていません