TOP > :::まいぽち:::さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

14件中 1〜5件表示

アマレーラさん
アマレーラさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿116
セザンヌ / 毛穴レスコンシーラー

セザンヌ

毛穴レスコンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:715円発売日:2020/4/14

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/11/18 15:57:47

やっと、コツを掴んだので評価上げます。
公式ではスキンケアの後、下地の前と書いてありますが
これを塗ってから、下地やリキッドファンデなど「液体」や「滑らせる」ものを塗るとヨレてダメだったので
下地→コレ→パウダーが凄く綺麗に仕上がりました。
とにかく、コレの後はスライドさせない!のがコツでした
コレの後はクッションファンデや、パウダーはパフでポンポンか、ブラシでフワっと軽く、など。
ちなみに
頬の毛穴カバーには『斜め下を向いてる毛穴の向きを まっすぐにするために、こめかみ辺りを引っ張り上げながら下から上に埋め込むようにクルクルするといい』と聞いたので
そうやって使うと私の巨大な頬の毛穴でさえも結構フラットになります。
こういうポアレス商品に多いのですが塗りすぎるとモロモロになるし後々ヨレやすいので
これだけでガッツリ消すというより薄めに塗って
ある程度 目立たなくさせてフェイスパウダーでさらにフワっと ぼかすという使い方をしています。
※自分用 備忘録。ラメ入り、ファシオより しっとり

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エージェントMさん
エージェントMさん 認証済
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿61件
オードムーゲ / 薬用スキンクリーム

オードムーゲ

薬用スキンクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:40g・1,320円発売日:-

7購入品リピート

2014/7/12 09:59:27

最高ですこれ!ニベアクリームが合わなかった方にもオススメです。
口コミに踊らされて、ニベアクリームを買って使ってみたんですが、ニキビが治るどころか大量発生してしまい、私には油分が多いクリーム系の保湿は本当に向いてないんだな…と思ったんですが、愛用しているオードムーゲの化粧水について来たこのフェイスクリームのサンプルを恐る恐る使ってみたところ、ニキビは治るしキメは整うし、クリームなのに重たくないしベタベタしないし!
すぐに買いに走りました!

40gと少ないような気がしましたが、綿棒に1回取ったくらいの量で十分ですし、1200円なのでコスパはかなりいいと思います!
本当にニキビだらけでどうしようもない状態だったのに、オードムーゲの拭き取り化粧水とこのクリームでかなりよくなりましたし、以前よりずっとニキビが出来にくくなりました。

オイリー肌で、年中テカテカな私。
でも、表面は油っぽいのになぜか肌が突っ張る感じと、頬だけ部分的にカサつくのに悩んでましたが、このクリームを使い始めてからメイク崩れが気にならなくなりました。
インナードライ肌だったのかな?

私の肌は、化粧水中心の保湿にすると頬が乾燥。
ならばしっかり保湿!と思って油分多めのクリームを使うとニキビ…
と、なかなかベストな保湿状態を見つけるのも、合うコスメを見つけるのも難しくて、コレ!って物に出会えなかったんですが、今は、オードムーゲの拭き取り化粧水ー保湿化粧水を1回ーこのクリーム。がベストな保湿バランスです!

いつも乳液派だった方には伸びが悪く感じるかもないけど、リキッドファンデーションのように部分的にちょんちょん…と顔に置いてから10秒くらい待つと、体温で柔らかくなりスッと伸びていきます!
馴染みが良いので、クリームによくある膜が貼ってる感はありません!
ちゃんと馴染んでるな。という感じです。

ニキビで悩んでいる方は1度試してみる価値ありだと思います。
オードムーゲのシリーズは値段も安いし最近はドラッグストアでも置くようになったので買いやすくなったので嬉しい。
高いブランド物でのスキンケアもいいですが、値段が高くて使い続けるのはなかなか大変なので、このコストパフォーマンスと使用感は使い続けやすいし、これからも愛用して、ニキビの無い肌を目指します!

こんなに持ち上げてるとオードムーゲの回し者みたいですが…笑

今は洗顔フォームからフルでライン使いしてるんですが、どれも凄くシンプルな使い心地なんです。
だからこそなんか安心です。
ヒアルロン酸とか、ビタミンとか入ってるわけじゃ無いですけどシンプルが1番いいじゃないか!って思います。

  • 2014-07-12 09:54:30
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
C2311さん
C2311さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿5
肌ラボ / 極潤ヒアルロン液 ライトタイプ

肌ラボ

極潤ヒアルロン液 ライトタイプ

[化粧水]

容量・税込価格:170ml・704円 / 170ml・814円 (編集部調べ)発売日:2020/8/31

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/10/18 12:53:48

ゆるいグリセリンフリー中です。
主に洗顔後最初に顔につけるものをグリセリンフリーにしています。
ベタベタする使用感を苦手としています。

写真左が旧極潤ライト、右が新極潤ライト

旧ライトを体用に使っていて、ふとドラッグストアで新ライトを見かけたので成分をみたら
グリセリン、濃グリセリンフリー!
顔に使ってみようと購入。
旧ライトに比べ、さらっとしていて使用感も旧より馴染みが良いです。
馴染ませてる間はヒアルロン酸特有のもちっと感を感じますがすぐにさらさらになります。
数回重ね付けしてもベタベタにはならないので
さっぱり好きだけど保湿したい方には向いていると思います。
顔も赤黒くならず、高保湿にありがちなつけてテカテカになる、という事もありません。
逆に旧ライトが好きな方は物足りないかもしれません。

シンプルで保湿に特化しているので安定して使えています。
以前は極潤のスキコンライトも使用しておりましたがそれよりもこちらはさらっとしていてメントール成分も無いので使いやすいです。
安くてどこでも買えるのが更に良いですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
hkbさん
hkbさん 認証済
  • 36歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿91
COSRX(コスアールエックス) / RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム

COSRX(コスアールエックス)

RXザ・6ペプチドスキンブースターセラム

[ブースター・導入液]

容量・税込価格:150ml・2,600円発売日:2023/12/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/10/4 16:23:28

メガ割で購入しました!
今回ライン一気に揃えたので順番にレビューしようと思います!

このブースター使い心地◎
サラサラ特徴の薄いテクスチャですがお肌にぐんっと浸透します。
こちらで口コミをみると皆さん化粧水の前とありますが公式サイトにはトナー(化粧水)→ブースター→セラム(美容液)とあったので美容液の浸透を助けるために私は使用しています。
確かにブースター後の美容液の浸透がよくなるので公式サイトの順番もおすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つばさピー太郎さん
つばさピー太郎さん
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
イハダ / 薬用クリアローション

イハダ

薬用クリアローション

[化粧水]

容量・税込価格:180ml・1,980円 (編集部調べ)発売日:2022/2/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/7/14 00:21:54

季節の変わり目に敏感になる人にとてもオススメです

もう、10本以上リピートしています

季節の変わり目(特に秋から冬)に肌がヒリヒリする体質ですが、こちらに変えてからは全くしなくなりました

SNSの薬剤師さんもおすすめされていましたね

付け心地はシャバシャバの化粧水です

冬は、同じシリーズの、とてもしっとりに変えています
夏はこちらにトラネキサム酸の美容液、乳液、充分保湿されています

あえて言うなれば、ボトルの蓋がネジ式なので、少し開けにくいのが難点です
なので、無印良品のスプレーキャップに付け替えて使用しています

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

14件中 1〜5件表示

:::まいぽち:::さん
:::まいぽち:::さん 認証済

:::まいぽち::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る