























2021/3/25 23:55:39
ロート製薬が手がけるD2Cのスキンケアブランド、
SKIOのVCトーンアップUVエッセンスを使ってみました。
SKIOは『無理なく、無駄なく、美しく』をコンセプトにしたブランドで、
シンプルなステップのケアが魅力。
VCトーンアップUVエッセンスは紫外線やブルーライトの光を味方につけ、
自然なトーンアップを叶えてくれるアイテム。
シミ、毛穴、くすみなど、デイタイムの気になる肌悩みにもアプローチ。
使うタイミングはスキンケアで肌を整えた後。
手のひらに適量(パーツ粒1個分)を取り、顔全体に伸ばします。
手に取った感触はやや硬め。
顔全体にムラなく伸ばし、シミが気になる部分には重ね塗り。
スーッと伸びて、ピタッと密着する感じでした。
ほんのり柑橘系の香りが爽やか。
これ1本で美容液、乳液、日焼け止めのほか、
化粧下地としても使えるので、ファンデーションやフェイスパウダーと
合わせてもよさそう。明るくトーンアップできるのがよかったです。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・2,420円 / 168ml・2,750円 (編集部調べ)発売日:2017/7/21
2021/7/23 13:26:38
敏感肌且つ乾燥肌です。これを使用して初めて
「肌に水分が入ってる」という感覚を知りました。
朝晩使用していますが
朝起きても肌が水を含んでいるような感覚です。
驚きました。
敏感肌なので不安でしたが私は刺激も感じず、
優しいフローラルな香りで癒されます。
コットンだと摩擦で肌に負担がかかって赤くなるので
手で押し込むように付けています。
使用を始めて2週間ほどですが、1、2日目くらいで
鼻の横辺りの毛穴が減ったように感じました。
それ以降特に毛穴はそのまま進捗はありませんが…(笑)
しっかり水分を含んでくれているおかげなのか、
肌のごわつきが格段に減りました。
あとはほうれい線や小ジワ辺りも
ちょっと良くなった気がします。
なるほど「ファーストエイジングケア」ですね。
ハリのある感じになっていると思います。
この品質でこの価格は最高です。リピしそうです。
[追記]
約3ヶ月の使用。評価を上げました。
乳液とライン使いしていますが
2本目ですが今までで1番良い基礎化粧品かもしれません。
〔追記〕
夏は乳液まで付けると
ニキビができやすくなりますので
化粧水と別メーカーの美容液だけにしていますが
保湿力はこれで十分だと思います。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・2,420円 / 168ml・2,750円 (編集部調べ)発売日:2017/7/21
2022/4/9 07:51:43
リピしまくっているので、いつも詰め替えて使ってます!笑
私の肌がトラブルを起こさず、平穏を保っているのもエリクシールのおかげかもしれないです、、
ファーストエイジングケアができるエリクシールはアラサー世代には心強い化粧水ですね。
お気に入りポイント@
まずはコスパが良い!!
使ってるバランシングウォーターだと、税込で2,750円(詰替だと2,450円)
無くなった!って思ってもドラッグストアで気軽にすぐ買えるのも嬉しい
お気に入りポイントA
優しいフローラルの香りで癒されます♪
海外ブランドのような、コテコテの(?)香りではなく、優しいフローラルの香りもお気に入りポイント!
毎日使う物だから、キツい香りだと飽きてしまうけど、フローラルの香りで優しく包まれるので、癒されます。
お気に入りポイントB
使い心地はサラッと、翌日までモチモチ
私は、とろとろタイプを使っていますが、テクスチャーは割とサラサラしてます!
あまりベタベタする化粧水は苦手なのですが、バランシングウォーターはサラっとしてて使いやすいです
なのにしっかりと潤って次の日までモチモチが続きますよ
多分また無くなったら買います笑
[入浴剤・浴用料]
容量・税込価格:50ml(J)・616円 / 300ml・2,200円 / 700ml(L)・4,730円発売日:2020/10/1
2022/6/27 19:06:15
ギフト用入浴剤を探しており、気になっていたこちらの商品を自分用に買って使ってみました。とにかく香りがよく、とてもリラックスできます。また色も乳白色できれいなのと、肌もなめらかになるため、お風呂に入るのが楽しくなりました。毎日使うにはちょっと贅沢ですが、忙しい日々の癒しになります。使用後に気に入ったため、ナイトリートバス(オレンジピンクのほう)と合わせて実家/義実家の母や友達に送ったところ、喜んでもらえました。ちょっとした際のプレゼントにもぴったりなおすすめ商品です。
自己紹介はまだ設定されていません