
























[化粧水]
容量・税込価格:140ml・4,400円 / 150ml・4,950円発売日:2025/3/10
2025/4/30 19:56:33
【サンプル使用感 ★★★】
購入には至りません。
成分を見るに、ピュアビタミンCの他、ビタミンC誘導体の中でも即効性が高く、短期間で肌に吸収されるのが特徴の水溶性ビタミンC誘導体ですね。
一般的なビタミンC誘導体と異なり、メラニン産生抑制、メラニン輸送阻害、メラニンのオートファジーの活性化という3つの作用点でブライトニングする成分も含まれている為、期待はしていました。
しかしグルコシド型も入っているせいでしょうかね?
肌に直接塗布した場合は効果を実感しにくい。
トロミ軽めのテクスチャーですが、肌浸透はやや遅く感じます。
コチラ、洗顔後に塗布する場合は問題ないのですが、導入美容液を使用される場合は、高濃度ビタミンCやビタミンC誘導体配合アイテムあるあるの、モロモロが出たりするので、合う合わないがあるかと思います。
化粧水でビタミンCをメインに摂取するならば、Dr.Kやdr.365のように油溶性ビタミンC誘導体も同時に配合されているモノの方が肌馴染みが良いのでトータル的なスキンケアとしては使いやすいですし、ビタミンCとの相乗効果で透明感をぐっと後押ししてくれるナイアシンアミドや肌荒れ防止のグリチルリチン酸2Kやツボクサエキスなども配合されている為、オバジよりは優秀に感じます。
余談…
シワやたるみが気になる方なら油溶性(脂溶性)や両親媒性、美白効果としては両親媒性が良いと聞きますね。(=APPS (パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)数年前に真皮にまで到達する!と成分自体が話題の時にどハマりしたのはベスコスのドクターシーラボのエンリッチメディカリフトデュオセラムとVC100ダブルリペアセラム)
油溶性(脂溶性)と両親媒性、何も安定性の高さや浸透スピードは対象的ですが、水溶性より深くまで浸透すると言われています。
@コスメでもAPPS配合おすすめ化粧水記事がありますヨ。
2022/6/4 08:22:11
香水集めが趣味なので、発売時にサンプルを頂き気に入ったので購入しました。
私の香水の一軍はクロエ、ティファニー、CHANELのチャンス、レイジーサンデーモーニングなのですが、こちらに比べるとかなり爽やかな香りで、経過時間によってはカジュアルなレストランでも可能なくらい軽めの心地よいかおりです。
場所を選ばず使用でき、スメハラにならない香り?という感じでしょうか。
柔軟剤程度の優しく軽めの香りなので、
場所によって迷った時はこのモダンプリンセスか、CHANELの新しく出たCHANELチャンスのピンクのオータンドゥルを選びます。
香水をつけないで出かけると、自宅に戻るくらい落ち着かないのですが、香水が嫌いな方もいらっしゃるので、そういった方と一緒の場面でも此方のフレグランスを足首や服の中につけるとほぼ香らない(と、自分では思っています)ので、香りが苦手な友人からも何も言われません。ボトルが大きくたっぷりサイズなので、遠慮なく使用できますね。
個人的にはランバンですと、エクラの方が好きなのでこちらは使用頻度が少なめで減るのが遅く使い切ることはないかもしれません。
2024/10/9 11:53:10
ディスカバリーセットを購入。
3種類の中で1番好み、と言うか後の2種類は苦手。
トップはブラックカラントと言う事ですが、私にはペアーに感じます。
甘酸っぱいフルーティー。
その後他の2種と似たようなキーの高い甘さとパウダリー感のあるフローラルに。
この時点であぁこれも無しかと思いました。
が、しばらくするとナルシソのムスクノアールとムスクノアールローズの間のような香りになり、結構好きかもと思い始める。
そして最後にはナルシソオードパルファムを穏やかに淡く使いやすくした様なパチュリとムスクとなにかウッディな香りになり消えていきました。
ラストがすごく好き。
ミルキーって程では無いと思いますが、確実にオリジナルより円やかです。
残念な事に他の2種とは違いトップを除き、拡散性も持続力もないです。
2025/5/6 12:59:54
リピート3本目に突入しました!
厚みのあるとろっとしたジェルで、伸びがとてもよく、肌に負担をかけずにさっと洗うことができます。
ダブル洗顔が不要なのもありがたいです◎
何より、普段のメイク落としで毎日手軽にピーリングできるところが本当にお気に入りです!
特に小鼻周りや頬のザラつき・くすみが気になっていましたが、このクレンジングのおかげでだんだん改善されてきたように思います。
初めて使用したときの洗い上がりのつるっと感が忘れられません…!
めちゃくちゃお気に入りのクレンジングジェルです!
容量・税込価格:5g・4,400円 / 5g・5,060円 / 5g・6,600円 / 5g・7,700円 / -・5,060円 / -・7,700円発売日:2024/2/21 (2025/4/21追加発売)
2025/5/1 08:19:31
インウイのアイシャドウ、盛り耐性ない人に
めちゃくちゃ似合うと思います。
最初に04買って
透明感と発色の上品さに感動して
09も買いました!
こちらは04よりキラキラに見えますが
肌に乗せるとやっぱり上品。
透け感があるし、締め色も淡め発色なので
発色重視の方には物足りないかも。
ラメ感も上品でチラチラ輝くので
大人にぴったりのアイシャドウだと思います。
スキンケア大好き!美容医療もちょこちょこしますが基本は自分でおうちでコツコツとケアしてあげる事だなと思っています。 ヘアケアも研究中。 成分調べるの… 続きをみる