































2023/10/11 19:22:24
B20のサンプルをいただき、その後B10をタッチアップしてもらって、B10を購入しました。
B20
サンプルは標準色のB20しかなく、つけ心地の確認に、ということで下地と一緒にサンプルをいただいてきました。
私の肌には暗いはずと言われましたが、全体につけると違和感もなく、1日つけても顔色が悪くならないし、引き締まって目や歯がくっきり見える感じで良かったです。
B10
サンプルを使用してみて使用感がすごく気に入ったため、B10を試してみたくてカウンターへ。手持ちの別ブランドのファンデの中で標準色のものをつけていき、右半顔だけB10を塗り直してもらって比較することに。下地はUVエサンシエルでした(追記 ファンデそのものの色味やくすみ方を見たいので、カラーコントロールするタイプの下地は使いたくないとお願いしたら、こちらになりました)。
B10は明るく薄づきなのでカバー力には期待していませんでしたが、思った以上に良かったです。伸ばすと肌の色むらがなくなり表情がパッと明るく血色良く見えました。一方で、左のベースメイクは黄色くくすんで頬まで下がって見えました。左の色も気に入っていたはずなのですが、比較したときの影の入り具合に驚いてしまいました。その後全体に付け直してもらい、くすみの変化を確かめるためにその日は帰宅。夏の暑いときだったので皮脂や汗で崩れてしまっているはずなのに、崩れているかどうかが鏡を近づけてよーく見てもわからないんです。お風呂あがりみたいないい感じの血色感が出ていて、肌がきれいに見えました。崩れ方がキレイとよく言いますが、本当にそんな感じがしたので、購入を決めました。
購入してから使ってみると、下地や塗り方によってかなり仕上がりが違います。私はB10単品ではやや黄味を感じるので、ピンクのニュアンスが出せる下地と合わせるのが好みです。
●UVエサンシエル → 明るく血色感もありナチュラルで一番好み!チューブサンプルしか持っていないので現品がほしい。
●クレドポーボーテ クレームUV →UVエサンシエルの仕上がりよりピンク味やトーンアップ感が少ないが、肌のハリ感と艶感はこちらのほうが出る。
●クレド ヴォワールルミヌ → UVエサンシエルよりトーンアップし、カバー力もあるので、素肌っぽさがなくなる感じ。なのでメイク直後はあまり好みではないが、時間経過で皮脂と混ざってからが明るくて良い。長時間つけたいときはこちら。
●ボビイブラウン漢方プライマー →うっすらパール感がある感じにつやっと仕上がり、クレームUVみたいにハリ感も出る。モチもいいけれど、ピンク味の補正がないので他の下地につい手がのびてしまう。
水分が多いファンデなのですが、スポンジなどのツールによっては水分を吸い取られるのか、セミマットな感じに仕上がります。なので、全体に塗る時は、水を弾くようなツルツルしたナイロン毛のファンデーションブラシを使うと瑞々しく仕上がります。そのあと付属のブラシで細かいところをくるくる馴染ませたり、スポンジで軽くおさえたりして調節します。マットなフェイスパウダーだと艶や透明感が消えてしまうので、ジバンシイのプリズムリーブルのプレストタイプかNARSのリフ粉をつけます。
下地や塗り方、パウダーで仕上がりがだいぶ左右されるので、使ってみて何か違うと思ったら、アイテムを変えたりして研究中です。タッチアップしてもらったときの仕上がりが1番良かったので、下地や塗り方をそれに寄せていってます。
2024.7追記
とても好みの質感できれいな仕上がりが持続しますが、その後ルフォンドゥタンを買ったため、薄づきでも同じくらいきれいで、さらにUVカット効果あり+美容成分豊富なルフォンドゥタンばかり使うようになりました。長時間キープ+カバー力を求めるときはダブルウェアです。そのため、こちらはだんだん使う機会がなくなってしまいました。とても付け心地のよいファンデだし、パッケージも可愛いので一軍コスメのコーナーに飾って気に入っていましたが、リピートするまでの決め手がありませんでした。
2024/11/28 08:19:50
44ヌードラヴァリエールを店頭でタッチアップしてもらい、これは使える!と思ったので、69ラベンダーラストもオンライン購入しました。
わたしがチークに求めることは2点、
@ほんのり淡い、ちゃんとした血色感が出る。
A一日中持続すること
1点目だけならパウダー・リキッド問わずたくさんありますが、2点目との両立が叶うものが、なかなかない。お直しにチークを持ち歩きたくない私、朝これをファンデの上に仕込めばちゃんと夕方まで発色してくれます。
使い方は、じかにアプリケーターで点置き→指でポンポン広げるのが推奨されているようですが、わたしはいったん手の甲に出して、ロージーローザの使い捨てスポンジにとり、クッションファンデのように、フィックスさせるながら軽く頬に置いています。
スポンジが適度にチークを吸ってくれるので、指塗りよりは一回で量を使います。なので、一生使いきれない量ではなさそう。スポンジに吸われるなんてもったいない!というご意見もありそうですが、薄づきでぽわんとした発色が欲しい方には、この塗り方、おすすめです。
リキッドハイライトと混ぜて、頬骨の高いところだけ重ね付けするのもお気に入りです。
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・4,950円 / 40g・5,500円発売日:2023/8/21 (2024/3/16追加発売)
2024/9/14 11:45:10
このところ2-3年はイプサのコントロールベイスのブルーを使っていて特に不満はなかったのですが、新しい下地も使ってみたくなり……
雑誌の付録でミニチューブがついてきたので、試してみてからの現品購入です。
わりとゆるめのテクスチャです。
現品のほうは、初回使用時に透明の液体がダラダラと出てきました。
2回目以降は大丈夫でした。
するするっと伸びが良く、自然な仕上がりです。
がっつりトーンアップって感じではないですが、色ムラや毛穴などの補正力がめちゃくちゃ高いです。
ファンデーション後も、つやんとした印象で肌が綺麗な印象になります。
私は日によって赤みが出るときがあるのですが、赤みはカバーできていない気がします。
その点ではこれまで使っていたイプサのブルー下地のほうがカバーできています。
赤みがない日はこちらの仕上がり度が高いです。
ある程度きれいな肌をさらにきれいに見せてくれる下地といった感じがします。
気に入りました!
プラダ ビューティプラダ ビューティからのお知らせがあります
税込価格:6,160円 / 7,260円発売日:2024/3/20 (2024/7/3追加発売)
2024/4/10 19:15:18
うっわ!臭っさ!苦っっっ!が素直な感想です。
昔の口紅のようなニオイに味 (味って 笑)付いてる間、永遠に苦い。ぷるんとなる訳でもつるんと見えるでもなく、でも そのうち効く(なにかに)のかと思い頑張りましたが厳しかったです。
10分程で耐えれず拭いちゃいました。でもずっと苦い。
嘘でしょ?これありなの?信じられない。安価で素晴らしいリップがたくさんあるのに、これは…ちょっと。
買うんじゃなかった。全然おすすめしません。
もしかしたら、その前に塗ってたリップ(他の)とかと相性悪かったりして?と思ったりしてて、お風呂上がりに使おうかとも思うんですが手が伸びません(泣)
昔むかしの口紅のCMで高〇恵子さん(たぶん)が「においも味もないの」なんて言ってたの なんのことか意味が わからなかったけど(一応子どもだった時もあるので 笑)外資系の口紅を初めて使った時に「うげー!こういう事か!」となった事を思い出しました。うーん懐かしい。
Amplitude ロングラスティング クリームファンデーション
容量・税込価格:32g・8,800円発売日:2022/9/14
2023/10/8 14:18:28
YouTubeで見てクリームファンデーションに興味を持ったら、まさかのブランド終了。最初は公式でミニサイズからお試しせたけど、もうこれが無くなるなんてあり得ないと思って現品サイズを探したらこちらで無事に購入できました。
【優れている点】
つけたては、マットな印象。しかし、1?2時間経過すると肌に馴染んで自然なツヤ感が現れて、すごく肌が綺麗に見えます。一日中乾燥しなかったし、毛穴落ちも無し!
忙しくてメイク直しできない日でも、綺麗な崩れ方なので問題無し。下地、お粉もアンプリチュードで統一したことも良かったかも。
【残念な点】
ブランド終了すること。ストック買い足そうか迷い中です。似たファンデーションを見つけられるか不安です。
自己紹介はまだ設定されていません