































[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・4,400円発売日:2018/9/1
2024/2/14 17:18:16
普段しっかりメイクすることが少ないのですが、いざメイクした時に、なんとなく見た目の物足りなさ(違和感?)を感じていました。
ハイライト的にこちらを使う方法をSNSで見かけて、チャレンジ購入。
パケの小ささにびっくりしました。
当方青みピンクやラベンダーが浮くので、多分イエベ。10が売り切れちゃうくらい人気みたいだけど、そちらは手を出さずに、01をチョイス。
色がほとんど無いから、チークと考えると物足りないかもしれません。
大きめのブラシでササっ・ふわっとのせるだけで、健康そうなツヤが出現。
こちらを使うと使わないとで、見た目に差がでます。
他のコスメを底上げしてくれます。(個人的な感想です)
時間がたっても小ジワに入り込まず、汚くならない。乾燥感もない。
色・質ともに求めていたものでした。
何回もつけるとわざとらしく見えちゃうから、ほんとブラシで1〜2回で充分です。
お高いけど、コスパはいいかもしれません。
今までは色に頼っていたけど、いま足りなかったものってこれだったのかぁって。
久々にコスメのパワーを感じました。感動ものです。
私みたいにチークやアイシャドウなどのカラーを変えてもしっくりこない大人女子に。
是非おすすめしたいです。
[メイクブラシ]
税込価格:6,600円発売日:2023/5/31
2023/12/8 09:14:42
手持ちのファンデーションブラシとのサイズ感を比較しました。
左こちら、中央macの170番、右SHISEIDOです。
サイズは一番大きいですが、角があるので細かいところまで塗りやすいです。
毛は柔らかく、macほど密集感がないので、力が入らず優しく塗布することができました。
買ってよかったです!
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー
[コンシーラー]
容量・税込価格:11ml・5,720円発売日:2023/3/17 (2024/3/1追加発売)
2023/12/4 15:39:05
ディオールのファンデをリピートしているので、ライン使いするために購入。
店舗でタッチアップしてもらい色を確認して、クマや色むら用に使いたかったので少し明るめな0.5Nを選びました。
ファンデは1Nを使用していますが、BAさん曰く、もしシミとかを隠したいのであれば、同色を選ぶのがオススメだそうです。
しっとりと肌に馴染むテクスチャーなので、ヨレないしカバー力も抜群で言うことなし。みずみずしいので表情ジワも目立ちにくいです。
ファンデの代わりに持ち歩いて化粧直しできるので、かなり万能だなーと思います。
強いていうならアプリケーターが大きすぎるので、少し小さくしてほしいです。
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・7,370円発売日:2023/2/24
2023/7/10 15:24:16
良いです。
スキンフォーエバーフルイドグロウと一緒に使用しています。
艶感がわざとらしくなく、綺麗です。
肌が荒れることもないです。
これだけでも肌が綺麗な人は上にフェイスパウダー乗せるくらいでokなのではと思うくらい毛穴カバー力あります。
香りも良く、朝の時間に癒されます。
これまではYSLの下地か、SKUのサインズコントロールベース、ランコム、クレド、IPSA、デコルテが肌が綺麗に見えるような気がして使用してきましたが、荒れないことと艶を考慮に入れると、Diorがダントツで好きです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
容量・税込価格:15g(レフィル)・8,030円 / -・3,300円 / -・3,520円 / ケース・3,520円発売日:2023/3/21 (2025/1/21追加発売)
2023/4/30 12:54:21
今までナチュレルを使用してましたが、新商品が出たとのことでこちらのお品物に変えました。
ナチュレルは薄づきですが、こちらは程よくカバーしてくれます。保湿力は相変わらず高いです。
ナチュレルの時はオークル10、今回はマスクがあたる所に濃いシミが出来てしまいオークル20を購入。
重ね塗りすると、シミも隠れます。完全に隠したいのならコンシーラーした方が良いと思います。
クレドは化粧していた方が肌の調子が良く、クレンジングした後の肌が断然いい。
お値段的にはきついけど、安心は変えられない。
自己紹介はまだ設定されていません