




























[コンシーラー]
税込価格:715円発売日:2020/8/31
2021/9/26 19:00:51
眉毛の周りをこれと乳液を混ぜて塗り潰してますこれだけで自分的に垢抜ける。眉毛サロンでおすすめされたので間違い無いと思います。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:8.5g・1,430円発売日:2013/4/8 (2023/6/7追加発売)
2021/9/26 20:23:33
もともとパウダーの方をリピしていましたが、パクトの方が使いやすいかもなーと思い今回購入しました。
使用してみて、やはりパクトの方が(自分的には)時短になるかなぁといった所です。使用感はパウダーとほぼ変わりません。
たぶん次もパクトを買うと思います!
2020/10/17 11:19:57
ニキビ予防と言う観点からこちらのパウダーを使うことにしました。結果から言うとかなり良かったです。
私の場合は、昼間に化粧直しのファンデーションの代わりとしてしようかしてます。
マスクをしなくてはいけない現在、とくに夏場は菌の温床になってニキビから始まり肌荒れが酷くなってしまい、悩んでいました。元々肌が弱いのもあって、ニキビ予防関連は色々試していますが、強いものが多く肌に合わない事もあります。
その点こちらのパウダーは大丈夫でした。
正直ニキビ予防に本当になっているのかは疑問です。けれど、ニキビが気になっていないという事は、ちゃんと予防できている事と同義ではないかと思います。肌の調子もマスクしてない時と同じに戻るか、むしろ良くなったように思えて、かなり驚きました。
なにより、ニキビ予防として使い始めた私が驚いたのがその使い心地です。
パウダーにも『昼はおしろいとして』という一文が書いてありますが、まさにその通り。
おしろいとはなんだろう、と思った私はとりあえず昼間の化粧直しのファンデーションとして使ってみました。
すると、これがとても使いやすい。
ファンデーションの代わりと言いましたが、このパウダー自体に色は着いてません。化粧直しの顔は一度テカリをティッシュなどで抑えて、その上からこのパウダーを使いました。色はないけど、少し白っぽく全体的にトーンアップしたくらいで出来上がります。
通常はテカリを抑えたあとはファンデーションを軽く乗せる化粧直しでしたが、そのファンデーションは必要ありません。
というか、むしろ私は要らないと思います。おしろいの使い方はフィニッシュファンデ的な用途かもしれませんが、化粧直しの顔にいくつも塗りたくるよりは軽く直す意味でこのパウダーだけで完璧でした。
ただ、二つほど難点をあげると『値段が少し高い』『鏡が付いていない』点です。
値段に関しては、ニキビ予防になる、長期間使える、点を考えると人によっては高くないと思いますが、私の場合は普段はキャンメイクのフィニッシュパウダーファンデを愛用しているので、こういう感想です。
それに鏡が付いてないので、鏡のある所へ行かないといけない、または鏡を持ち歩かなければいけないのが少しネックかな、と思います。
こちらのブランドはコロンとしたデザインの製品が可愛いので、鏡を付けるのは難しいでしょうし、更に値段も上がりそうなので今の形が一番だとは思いますが、使用した感想として一言です。
あと、長期間と言いましたが、私の場合は昼間に一度化粧直しで使う程度で夏の間中持ちました。正確な日にちは覚えてませんが、夏の終わりに無くなったので新たに買ったのが今回です。
総評としては、ニキビや肌荒れに悩んでいる人は一度使ってみてもいいと思うくらいにはオススメです。
長期間使えるし、上記の症状に悩んでいる方には決して高くない値段だと思います。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:8.5g・1,430円発売日:2013/4/8 (2023/6/7追加発売)
2021/4/20 11:35:41
2品比較
Q100で安かったから2つ購入!
*ノーセバム ミネラルパウダー
粉状なので、ファンデの後の仕上げとして◎
肌だワントーン明るく、さらさらに!
ただ粉っぽさが残る時も。
蓋が回してあけるタイプ&粉なので
持ち運びには適さないかも。
*ノーセバム ミネラルパクト N
パウダーがプレスされていてカバー力が高い気が!
こちらも肌が明るくなりサラサラに!
ファンデなしで下地の上から塗ってます。
あと外でのメイク直しにも◎
どちらか1つなら
ミネラルパクトを持ってると
色んなシーンで使えそうです
自己紹介はまだ設定されていません