32件中 26〜30件表示

でとろいとさん
でとろいとさん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿77件
NARS / ブラッシュ

NARS

ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2012/1/29 22:47:55

4034 Gaietyのタッチアップをしました。

見た目は蛍光ピンクですが、肌の上では発色がそこまで強くない青みピンクに。重ねれば色は強く出ますが、一度ささっとブラシで塗るだけではほんのりピンクがかったほおになります。既存のDesireより青みが強くで、Angelikaほど赤みが出ない色です。今までDesireやAngelikaは赤みが出て思った通りの発色がしなかったという方や、マット過ぎないマットの色を探していた方にはおすすめだと思います。
手持ちの青みピンクと比べると、ケサランパサランの16番やシュウの旧33B、33Cほど白味は強くなく、またワトゥサのアンジェリックやピンクポーに比べて赤味が少ないという印象です。


4013 Orgasm, 4016 Deep Throat, 4023 Angelika, 4028 Oasis, 4033 Sex Appealの5色を持っています。

持ち、発色、粉質も良く、カラーが豊富なので好きな色がきっと見つかると思います。

ただしプレスが柔らかいことと、色によって発色が良すぎて加減するのが難しい。特に最初のころは頬がおてもやんになって大変なことに。4024 Nicoの購入も考えたのですが、パウダーファンデ+チーク+Nicoだとなぜかとても粉っぽくなったので断念しました。
そのためメイク道具を見直すことにしました。もともとはHoRのチークブラシを使っていたのですが、灰リスのブラシ(竹宝堂Z-8)などのコシのあまりないブラシを使って、余分な粉を十分に落としてから塗ることによって、おてもやんは脱出できるようになりました。

ただし忙しい朝はそこまで注意している暇もないためついついシュウのグローオンの淡い色に手が届きますが、休日などには大活躍しています。

4013 Orgasm
ゴールドラメ入りのコーラル。こちらは試さずアメリカのセフォラで購入。人によってはオレンジが強く出るみたいですが、自分の頬は赤味が出やすいのでピンクよりに発色します。元気で血色の良い艶々な頬になります。4016のDeep Throatにも似ていますが、4016の方が大人しくピンクに発色する気がします。

4016 Deep Throat
ラメ入りのコーラル。4013と似ていますが、個人的にはこちらの色の方が落ち着いていて使いやすいと思います。4013は元気のよさ、4016は上品な血色を演出できる気がします(かなり私的な感想ですが)。

4023 Angelika
シルバーラメ入りの青みピンク。見た目の可愛さに惹かれて購入。手懐けるのに一番手間のかかった色でもあります。私の頬は赤味が出やすいため、頬の上では見た目より赤く発色してしまいます。試行錯誤したうえで、
頬にコンシーラー(NARSの1201)+キャンメイクのクリームチーク08+4023のチークという段階を踏むとなんとか見た目に近い色を出せるようになりました。
ちょっと面倒ですが(笑)

(2011/7/20 追記:シュウウエムラの7.5EX(扇形のブラシ)を使うとほどよい発色になり、朝の時間のないときにささっと塗ってもおてもやんにならないことが判明しました。白ピンク寄りに発色させたい場合はシュウウエムラグローオンP42(今はP510)を下に仕込んで4023をこのブラシで軽くつけています。)

4028 Oasis
ローズ。こちらの色は秋から冬にかけて大活躍したお気に入りの色です。大人っぽい雰囲気になる気がします(比較論ですが)。3045 Surabayaをタッチアップして戴いたときにこちらを勧められましたが、ブラウンのみならずパープルやピンクのアイメイクにも合うと思います。

4033 Sex Appeal
NARSでは珍しい、淡いマットなピーチピンク。チークのぼかしは勿論のこと、単品でも使えます(かなりの量をつける必要がありますが)。アイメイク、リップメイクにに重点を置くときなどに使えますし、チークのぼかしにも使えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もりもり。さん
もりもり。さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿520
クリニーク / スーパーバーム モイスチャライジング グロス

クリニーク

スーパーバーム モイスチャライジング グロス

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/17

3購入品

2010/12/19 01:00:34

ホリデーキットにギフトサイズで入ってました。お色はラズベリー。
グロスにしては色がはっきり出るカラーです。

久しぶりの週末お出かけ日に使用。
ダンナに「テンプラ喰った?」とボケられるほどテカツヤになりました。

今までのグロスと違ってベタつかないのはスゴい。そして持ちがいい。
乾燥もしない。さすが殿堂入りアイテムはありますね。
使用感では6をあげたいくらい。

使用したのはギフトサイズですが、このサイズは携帯に便利です。
このくらい小ぶりなら複数色集められるんじゃないかな。使い切るのも楽だし。
昔このサイズの限定があったようですが、是非復刻させて欲しいところです。

【毒性判定】
■×4+(△×2÷3)+(▲×1÷3)≒6

口紅は■3以上は不可
シリコーン添加は使用不可。唇を潤いのあるように見せるものや落ちない口紅はシリコーンを使っている。揮発性シリコーンは特に悪い。

ジャッジではアウトですが、他の口紅よりはマシかと思います。
(そんなにたくさんはジャッジしてないですが・・)

トップ2は合成ポリマー。油剤が多いので乾燥しないのかな?
ポリマーの種類は少なめですが含有量不明のため、なんともいえないです。

ただMayContain表示のタール色素が結構たくさん使われています。
どのカラーにどれだけ含有しているか不明なため上記ジャッジには含めていませんので
カラーによりジャッジは悪くなります。

最近経皮毒の本を読んでタール色素の恐ろしさを知りました。
粘膜や口元に使用するものなので、リップにタール色素は最低限・・、できれば使わないで欲しいところ。
(合成界面活性剤も)
カラーバリエの各色でそれぞれの赤を使用していると思いたいです。
全部使ってたらちょっとヤバいですね。

実はあんまりリップは使用しない自分。
唇の調子は乾燥とかないので、様子をみつつリピートするか考えます。
でもこのギフトサイズですら、使い切ることはないんだろうなぁ・・

最後に一言。
HP上に成分を開示して欲しいです。クリニークに限ったことではないのですが。
表示義務があるのに買うか問い合わせないと成分がわからんのは、自分はおかしいと思いますね。

全成分
ポリデセン■(合成ポ)、ポリブデン■(合成ポ)、ワセリン、ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2(油剤、エモリエント剤)、オクチルドデカノール(油剤、エモリエント剤)、マイクロクリスタリンワックス、酢酸トコフェロール、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2■■(合界活)、ダイズ油、コレステロール、コレステロール(羊毛)、スクワラン、リノール酸、カプリリルグリコール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル△(酸化防止剤)、パルミチン酸レチノール(ビタミン・油剤)、セージ葉エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、グリチルレチン酸ステアリル、オレイン酸、アロエベラ葉エキス△、オオムギエキス、リノレン酸、ヘキシレングリコール、硫酸K、コムギ胚芽エキス、フェノキシエタノール▲
(+/-)MayContain表示・・同シリーズでもカラーバリエで配合が変わる成分
酸化チタン、赤227■、酸化鉄、黄4■、硫酸Ba、赤202■、赤230(1)■、赤226■、カルミン、赤104(1)■、青1■、マイカ、赤201■、黄5■、タルク

■■・・合成界面活性剤、ひどい毒性物質、 ■・・毒性物質
△は2〜3ケで■ ▲は2〜3ケで■ポジティブリストに載っているもの

《合成界面活性剤》
水・油ともになじみやすい物質の総称。水と油に界面活性剤を加えると白濁して均一になる(分離しない)。これが乳化。
肌に滞留すると脂質流出の原因となり、健康な肌に欠かせない皮膚バリアを破壊、乾燥肌となる。
化粧品中の油剤が多いほど毒性は低下。

《合成色素(タール色素)》
化学合成で大量に生産できるが発ガン性、染色体異常を起こすなど健康への影響が強く疑われている。
女性が使う化粧品の中ではタール色素は最も有害性が高いと言われている。唇は角質層がほとんどないため経皮吸収率が高く、口紅が落ちて口から吸収されるため、口紅の化学成分の有害性は高い。食品では禁止されている色素が化粧品に使用許可され、特に口紅に含まれるのは恐ろしい。

食品への使用許可は国により異なるため輸入食品はさらに毒性の高い着色料が使用されている可能性あり。
日本で食用に許可されているタール色素12:
黄4、黄5、青1、青2、赤102、赤104、赤105、赤106、赤2、赤3、赤40、緑3
強毒性の色素:
赤・黄・緑・青の各200代、褐色201、黒401など

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
三一新書 / 不良化粧品一覧

三一新書

不良化粧品一覧

[書籍]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2010/4/27 08:10:17

初版1980年の本です。
今年で30年。

サイモンピュア、サファイアンクール・・・
ナツコなどと聞くと、世良正則の楽曲でおなじみの方も多いでしょう。

当時、化粧品の成分はトップシークレットでした。
・・・にもかかわらず成分の一覧、原料それぞれの原価から、
加えて配合比コンマ以下4桁までスッパ抜かれてしまったというのは、
・・・いや、今風に言えば内部告発ですな、コレは、

”ファムデビーネリバイタルクリーム定価18000円、中身原価58円”
”同リップスティック定価3000円、中身原価6円”
コレでも甘い、私は小学校のときに教師から、口紅の原価は3円だと教えてもらいました。
化粧品メーカーがいかに、いい加減なものであるかを象徴していると思います。

今で言う、クレドポーやマキアージュといったラインに該当する商品です。

ワセリン、セレシン(鉱物油、パラフィンの一種)、さらしミツロウ、
パラオキシ安息香酸ブチル(パラベン)・・・といった
今でもおなじみの成分が並んでいます。
いやむしろ合ポが少なく今よりましかもと思わせるものさえあります。
合ポを多用したものは、もっと安く出来ています。
なぜ内部告発されるに至ったのか、消費者に考えてもらいたいと、私も思います。


まずは、フ○ベールの、性ホルモンであるエチニルエストラジオール入りの、
基礎化粧品の被害取材から・・
被害者、森下さんの言葉 「ヒロポンと同じ、いや、もっとえげつない。」
ホルモンは副作用がひどく、やめてもリバウンドや後遺症が残るんです。

エチニル(合成)エストラジオールは今でも、美容目的で使われています。
ステロイド(合成副腎皮質ホルモン)の被害も絶えません。
化粧品が医薬品と名を変えただけで、やってることは今の方がひどいです。

【エチニルエストラジオールは、ピルの成分でもありニキビ等の薬として使われています。】


黒皮症 (化粧品の刺激による炎症性のシミ)、
累積性皮膚炎 (合界が入っている限り必ず起こりうる)
などの症状については今も無くなってはいませんが、
そのメカニズムが、詳しく書かれています。


メーカーの内情がよくレポートされています。

なぜ、S社の採用は体育会系の男ばかりなんだろうって首をかしげていた、我が家の長男君、
普通、まず女性、科学に詳しい人、美的センスのいい人、女性に優しい人だろうって考えるよね。
”科学の研究を頑張ってきた人”や”女性”は、いらないんですよ、勤まらないんです。
30年間、体質が変わってないらしいです。


面白いのは、花王の動向、当時ニベアに毛が生えたような、リベーヌを発売していたんですが、
ここで著者平沢さんは花王は、20〜30年後には合成洗剤によって癌が増えるので、
制癌剤の研究、販売をして儲けまくっているだろうと予想しています。

1980年当時、癌(悪性新生物)による死因は2位でした、
平沢さんの予想通り、原因は何かは知らないが今ではダントツ1位。
ぐんぐん死亡率を上げています。

しかし実際には、それ以後発売した、エコナの回収騒ぎでずっこけ、エスト等の高級ラインも、
最近のノンケミ志向で、じわりじわりと隅に追いやられているような気がします。
なんかの雑誌で、将来が???みたいな事を書かれてしまいましたね。

平沢さんの言うとおり、制癌剤の研究をしていたならば、ぼろ儲けをしていた上に
少しは人の役に立つ物が作れていたかもしれません。

カネボウを掃き溜めの鶴と形容したのは甘かった、朱に交わってしまったと書いた平沢さん。
花王もまた同じ、自分を甘いと今頃思っているかもしれませんね。


この本に書かれていることは、S社、国内のメーカーに限ったことではありません。

バカ高いフランスコスメをあれこれ買い集めるお金があったら、
レアメタル買いあさりますね、私なら・・・・
ヨーロッパの中国??といわれるフランスに日本の女性達は何でいっぱいお金をつぎ込むのか
・・・う〜ん、なぞだわ。


コレは本当にすごい本だと思います。
少なく見積もっても36刷ぐらいあるらしいです。
にもかかわらず、アマゾンで古本が5620円〜12000円で売ってます!!驚愕!!
これほどのロングセラー、やっぱり裏から手が廻っているとしか思えません。
もとの値段800円。

私は、三一書房の本10冊ぐらい持っていました。
にもかかわらず、三一書房なくなっちゃいました!!驚愕!!
・・・化粧品メーカーにとってはヤバすぎる本(出版社)らしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
独立店舗・サロン
効果

-

商品情報
三一新書
その他
美容情報
書籍
関連ワード

-

マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
コープ / せいきょうヨーグルト

コープ

せいきょうヨーグルト

[食品]

税込価格:-発売日:-

7

2011/5/18 11:04:15

私の投稿に感謝のクリックをたくさんいただきましたが、
とても大切なことだと思うので付け足しを書いています。
☆は前回のものをそのままこちらに上げておきます。

震災後、スーパーの棚から、メーカー品のヨーグルトが消えました。
中部地方、西の端であるのにもかかわらずです。
テレビでは計画停電の影響だといってました。
工場のおじさんは停電に負けないで必死にがんばって作るって言ってました。

ところが計画停電が終わった1週間後でも、棚はガラガラでした。
不思議ですね〜誰かがウソ言ってるとしか思えない。

私は原乳が原因だと思い込んでいましたが??なにか??
なんといっても放射性物質で一番ヤバイのが、原乳ですからね。

もちろんせいきょうヨーグルトは買えないとかはなかったです。
「地産池消」だからでしょうか??


牛乳、乳製品の盲点・・・・汚染された原乳と、そうでない原乳または脱脂粉乳などと混ぜれば、
汚染されてない牛乳、乳製品の出来上がり。

こういう芸当は野菜や魚より簡単にできてしまいます。

そもそも今の暫定基準値というのが、あてにならないばかりか、
検索しても具体的数字が容易に出てこない!!
測定したが下回ったという記事しか出てこない!!←怒ってます。

なのでたとえ話になりますが、農畜産物の今の暫定基準値を100とたとえると、
以前は50であった。あるいは入っているはずがないものなので基準値がなかった。
それを今回100とした。
ところが被爆地で原乳を測ってみたら100を超えてしまった。
でも工場で集められ混ざったものを測ったら90だったので良しとした・・・みたいな・・・
・・・そんなも飲めねーよ、食えねーよ。

今までは冬だったので、牛さん達は昨年収穫して貯蔵されていた干草や飼料を食べていたはずです、
ということは多分飲み水や、鼻から息を吸っただけで汚染されているはずです。

でもこれから夏になって、今年生えた草を食べるとどういうことになるか。
新しく生えてきた牧草から放射性物質が検出されています。
これからどうなるか・・・・・想像に難くない。

小さいお子さんをお持ちの方、妊娠中の方よく考えてください。
母乳から検出されたというのも、ありえる話です。
ヨウ素は乳腺に集まりやすく、セシウムは土壌に蓄積し植物を汚染します。
ストロンチウムはカルシウム(前回の投稿↓を参照してください)と似た振る舞いをします。

私だってこんなこと書きたくない、
現実に目をつぶって自分が美しくなることだけを考えていたほうが楽だと思う。

しかし今も、カッコイイ山本太郎さんの動画を見てましたが、本当の事言ってると思う。
外部被爆だけでなく、体に良いはずの「地産地消」が周辺の子ども達には過酷すぎると思います。

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果

-

商品情報
コープ
サプリメント・フード
フード
食品
関連ワード

-

あゆmixミックスさん
あゆmixミックスさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿164
メンターム / 薬用スティックレギュラー

メンターム

薬用スティックレギュラー

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4g・473円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2011/1/13 16:59:31

追記&評価変更。★5→★6へ。

愛用品で、中学生からずっと使っている品物ですので成分解析をするのを恐れていました(笑)
だって、これで成分配合が自分が思っている以上に酷いものだったら長年愛用している格安リップを諦めなければならない事態に陥るかもしれない。しかし、今回意を決して見てみる事にしました(笑)
古いクチコミから成分見直し中なので、これだけ見過ごす訳にはいかない!
そんな訳での追記。

【成分】
(有効成分)
dl-カンフル(鎮痛剤、鎮痒剤、消炎剤、※医薬品、配合上限有り)
l-メントール(※医薬品、配合上限有り)
(その他の成分)
白色ワセリン(油剤)
精製ラノリン(油剤)
■流動パラフィン(=ミネラルオイル、油剤)
パラフィン(油剤、融点調整剤、※石油から得る炭化水素類)
サラシミツロウ(=ミツロウを精製、漂白したもの、結合剤、乳化剤、乳化安定剤、皮膚コンディショニング剤、親油性増粘剤)
ミリスチン酸イソプロピル(=IPM、油剤)
セレシン(油剤、※ロウ状の炭化水素)
■ユーカリ油(香料、精油)
サリチル酸メチル(香料、消炎剤、鎮痛剤、※医薬品、配合上限有り)
■テレビン油(=テレピン油、香料、精油)

■3(■有害成分)
口紅類は■2以下で使用OK(シリコーン添加は使用不可。グロスや落ちない口紅はシリコーンを使用。揮発性シリコーンは特に悪)
※調べたのは素人なのであくまで目安程度に。▲の毒性は2〜3種まとめて■1で計算。

合界、合ポ0です!このコは超激安ノンケミリップクリームだった!(笑)
今まで使い続けてきて良かった、本当に嬉しい!
何より、唇ってすごく繊細だから出来るだけ成分は考慮したいし、■自体の数は3となっていますが、1つはミネラルオイル、2つは精油なので個人的には全くもって許容範囲です!
やっぱり昔から売っているもので未だに残っているものって、ちゃんと意味があるんですね〜。

テレビン油というのは、マツ科の樹木のチップ、あるいはそれらの樹木から得られた松脂を水蒸気蒸留する事によって得られる精油の事なんですって。Wikipediaに書いてました。

1個60円で売ってるんです、未だに。いつも買い溜めしております。めっちゃ安いわ〜。
んで、持ちが良いんですよ。どんなお高いリップクリームやリップバームよりもこれのが断然持ち良いんです。乾燥しない。

私の唇にはこれが必須!これからもリピ続けます、メンターム大好き!


<前回(2009/6/19)のクチコミ>
かれこれ数年、使い続けています。
近くのドラッグストアで常に¥59で売られているこのコスパに惹かれ使い始めたのが最初です。
メンタームのすーっとした感じも好きですね。シンプルな感じも好感度大です。
私には合っているようで、肌荒れもありませんので今後もリピし続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

32件中 26〜30件表示

伊澄歩さん
伊澄歩さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

伊澄歩 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 映画鑑賞
  • エクササイズ
  • エステ・リラクサロン
  • 音楽鑑賞
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

ゆるやかな無添加・オーガニック派。 でも可愛いパッケージにもひかれる。 続きをみる

  • メンバーメールを送る