
































[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
税込価格:-発売日:-
2021/6/1 22:03:53
個性的と聞いていたのに、むしろ優等生のようにきちんとしていて、上品で知的で、裕福なお爺様のよう。いうのが第一印象でした。
メンズぽいとも思える香調ですが、ゴリゴリの男性ホルモン感は皆無でモテたい気持ちもなく、どこまでも落ち着いている図書館の風のような香り。
少し退屈なのは色気不足なのと、かいだことがある良い意味での「よくある感」があるからでしょうか。
そういった意味では嫌われる事なくどんな場でも万能に使えそうなこの香水。
今までお恥ずかしながら(?)「私は特別」と言わんばかりの濃くて甘い香水ばかりを纏っていたので、この「誰とでも仲良し」な香りが自分から放たれるのに少し最初は違和感を覚え、自己肯定感高めの方向けのような気がしていました。
上品な白シャツの似合う育ちの良い30代くらいの黒髪の日本人女性がつけていたらとても似合いそう。
東尾理子さんみたいな感じの。
しかしながら、自分らしくないという理由で切り捨てるには、この香りは包容力がありすぎたようです。
褒め言葉もくれないし、笑わせてもくれないけど、ただそっとそこにいて寄り添ってくれるのがとても心地良い。そんな人のようです。
それに日によって香りがグリーンティーに近く感じる日もあれば、インラブアゲインが出てくる日もあり(似た香水を挙げる無粋さをお許しを)、とても若々しく女性的に感じるのも驚きです。
まだまだポテンシャルを秘めていそうなこの香水...
分析や判断はおいて、とにかくこの心地よさに身を委ねてしまえばいいんだね..。
そんな優しさを感じています。
クリスタル オー ヴェルト オードゥ トワレット コンサントレ(ヴァポリザター)
容量・税込価格:50ml・12,430円発売日:2009/4/17
2021/8/3 01:11:09
今年の2月の値上げ前の駆け込みで買ったオーヴェルト。暫くしまってあったんですが、あっそうだ夏になったよ、クリスタル!と思い出し最近よく使っています。ゲランのアクアアレゴリアとはまた違う夏。これも良き。
ベルガモットやレモンのトップにネロリとホワイトフローラルのミドル、ベースはジャスミンとムスク。私の肌だとトップのシトラスはあっという間に飛んでしまうのが残念。なので、シトラスグリーンというよりはフローラルグリーンと行った方が良いような香り方になります。これはこれでいいんだけど、やっぱもう少しシトラス味わいたい(笑)。
トップの飛びが早いこともあって香りの変化はあまり感じず、ネロリ、ジャスミン、ホワイトムスクの柔らかいブレンドがほんのりグリーンの風を纏って長く余韻が続く感じです。風の向きや流れがたまに緩やかに変わるように、時々ふと違う顔が現れる、そんな感じ。トワレですが、ウエスト部分に吹きかけると結構余韻の持続時間が長いです。もうフェードアウトしたかなーと思った頃にも、ちょっとした動きでふわっと香りが蘇ってきて、それもまた風がひと吹きしたような爽やかさ。
クリスタルのシリーズは3種類バリエーションがあり、元祖のEDTとどちらにするか迷いに迷って(他に散々散財した後だったので両方買う余力はなく)、その当時は元祖の方の、よりグリーンらしさがちょっと気分と違うように思ってオーヴェルトにしたけれど、夏になってみるとあのグリーンぽさがやっぱり良かったかなーという気もしてきつつ。はっちゃけて両方買っちゃえば良かったか!とかw
でもまぁ、グリーン強め係りとしてはレゾードゥシャネルのエジンバラを買ったし、やはりこれはこれで良い選択だったと。でもいつかやっぱり元祖も買って、その時にあーお得な価格帯だったときに買っておけば!と言ってる自分の姿も目に浮かぶような(笑)。
クリスタル オー ヴェルト オードゥ トワレット コンサントレ(ヴァポリザター)
容量・税込価格:50ml・12,430円発売日:2009/4/17
2019/9/10 22:52:57
私の定番です。
シャネル=濃厚と思っていましたが、そのイメージを覆す軽くて爽やかな香り。
そして今の所は誰とも被ることのない香り。
男女問わずに『何つけてるの?』と聞かれることも多いです。
軽いので暑い時期に使う方が多いと思いますが、私は一年中使っています。
これからもずっと愛用する予定です。
香水が好きです。ゲランとシャネルが好き。ルール・ブルーとかジッキーとか大人の香水を、これからつけてゆきたいものですねえ。しかしそのためにはもっと素敵な… 続きをみる