































クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[メイクブラシ]
税込価格:7,150円発売日:2020/7/21
2021/6/6 22:46:30
店頭でBAさんに見せていただいたときに綺麗についていたのを見て、そのときはクレドポーのリキッドファンデのみ購入。でもずっと気になっていてYouTubeで見ても大絶賛で我慢できず、購入。
素人だったらどうせうまくつかないんだろうなと思って半信半疑で使ってみましたがそんなことなくすごく綺麗にファンデーションを伸ばせて感動!!買って本当によかった。
クレドポーのリキッドファンデにはもちろん、他のリキッドファンデでも活用していきたいです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[メイクブラシ]
税込価格:7,150円発売日:2020/7/21
2021/6/24 16:18:14
最近、買ってよかった!となっているブラシです。
なんの気無しに、カウンター行った時に試しもせず買ってみましたがファンデーションブラシに対する概念が変わりました。
いままで、手でリキッドやクリームを伸ばしたあとスポンジで叩き込んでいましたが、
とにかくメイクで手が汚れる工程を減らしたく導入。
スキンケア、手を洗う、日焼け止め、手を洗う、下地、手を洗う、ファンデ、手を洗う…と繰り返していたので嫌気がさして…。
(手を拭くだけだともろもろ汚れるし嫌なのです)
ファンデブラシはいままでの経験上、筋ムラになってどうせそのあとスポンジでならすんだから、それなら最初からスポンジでいいじゃんと思っていましたが、
こちらはスポンジがいらないぐらい、この1本で完成します。
ファンデを適当に顔に置き、適当にトントン、スーッと馴染ませるだけ。
全くムラにならないし、綺麗に馴染んで仕上がりが美しい!
いまは暑くなりマスク生活なので、水ありスポンジで押さえた方がより崩れにくくて好きですが、
基本はこのブラシで伸ばすだけで完璧です。
ちなみに、ファンデはボーテではありません。。が、いまのとこ大抵なんでも問題なしです。
(シュウ、HAKUなど粘土もバラバラですが)
柄ももちやすく、高級感もばっちり。
保管のケースもついてて助かります。
お手入れは、手持ちのイプサのブラシクリーナーをティッシュに吹きかけてなでてますが、
毎日アルコールスプレーするのもなんだか傷みそうだなぁと思ってはいます。
でもカウンターでもボーテのブラシクリーナーで毎日ふくことをおすすめされましたし
良いのかな。
毎日スプレーしていても、やっぱりリキッドやクリームを使うので毛先がぽそっと固まる感じがあります。
そこだけがちょっと気になる点かな。
水洗いは限界まで待ちます。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[メイクブラシ]
税込価格:7,150円発売日:2020/7/21
2021/6/25 18:37:55
BAさんにお勧めしていただき初めて使いましたが、とってもいいです。手やスポンジより私にはムラなく均一につけられて、しかも崩れにくいです。お値段はそれなりですが買ってみてよかったです。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[メイクブラシ]
税込価格:7,150円発売日:2020/7/21
2021/6/29 11:20:00
タンフリュイドエクラ ナチュレルと一緒にお買い上げ
ずるいよね〜
最高のファンデーションをこちらのパンソーで着けると
相乗効果で良いに決まってる!
なので5000円位のファンデーションでも試してみた
あれ?綺麗にムラなく着き艶も出てる!
パンソーの洗浄用のソワンネトワイヤンパンソーも購入
大事に使おうと思います。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[メイクブラシ]
税込価格:7,150円発売日:2020/7/21
2021/8/13 00:51:38
口コミ気になって、@コスメで購入しました。
いや〜〜キレイに塗れる。
テクいらず、とはこういう筆のことをいいますね。
高くて躊躇してたのと
資生堂の有名なファンデーションブラシも、上手に使いこなせない自分が
こんないい筆持っても無駄かな、と思ってました。
YouTubeの動画なんかでは、手にあらかじめファンデを乗せて
そこから取って塗る、って感じでしたが
面倒くさがりなので、ポツポツと肌に置いて
そのままスルスル筆で伸ばすだけ。
毛筋みたいのも全くつきません。
ファンデの量によって、厚めにも薄くも好みでつけられるし
とても万能です。
クレドのファンデと一緒に使ってますが
手で塗ってもムラになりにくいのに、さらに均一にキレイに塗れます。
頬の隠したい大きなシミ部分だけ、
あとからすこ〜〜し手で足しておしまいです。
筆は私はクリニークのスプレーブラシクレンザーがあったので
それで、使い終わったらシュッシュッとかけて
ティッシュで拭いて、おしまい。
月1くらいできちんと洗浄しようかと思っています。
毎日使っても、2〜3日に1度くらいでもいいかな、と個人的に思ってます。
こういうメイク用品って、お手入れが面倒で使わなくなるのが
一番勿体ない。
でも本当に今年の買ってよかった、メイク用品今のところ1位なので
大事に使いたいので、習慣ついてくれるといいなと思っています。
自己紹介はまだ設定されていません