





































[プレストパウダー]
容量・税込価格:1セット・6,600円発売日:2022/7/1 (2023/10/27追加発売)
2024/7/8 17:52:43
ほど良いパール感
重ねるほど白くなります
コンパクトが軽い
・以下個人的な経緯とその他の感想
通販で01ピンクのサンプルを先に試しました。ピンク感は感じませんでした。
別の色と比べたかったので店頭でタッチアップしてもらいました。
(02のライトベージュはパール感がなく自然な仕上がりでした)
BAさんがピンクを推すのでなんとなくピンクを購入。
公式の使い方はスポンジで撫でるようにつけるのですが重ねるほと明るく白くなります。
ファンデーションブラシで磨くようにしてもツヤが出て好みです。
部分使いでハイライトのようにも使っています。
パフやブラシなどツールによって仕上がりが大分変わると感じました。
コンパクトはスポンジとパウダーの間にプラケースを挟むタイプなので、スポンジ内臓でも薄めであまりかさばりません。
直径73mm
厚み17mm
リフィル直径約54mm
[プレストパウダー]
容量・税込価格:1セット・6,600円発売日:2022/7/1 (2023/10/27追加発売)
2024/9/5 23:12:44
最高の粉を見つけたかもしれない。
塗ってすぐは何も感じなかったけどこれは凄い粉だ。
肌にのせてから時間が経つほどに効果を発揮する粉です。
新しいプレストパウダーをゲットすべくデパートへ。
しかしお目当てのブランドは観光客でめちゃくちゃ混んでててんやわんやで店員さんに声をかけれず断念。
なんかタッチアップしてもらいたいなぁとフラフラしてたらカバーマークの前にきました。
一応候補のひとつだったけどケースが使いにくいというクチコミがあったパウダーだなぁと思いつつ、空いてたので顔全体にのせてもらいました。
特に変わらないなぁと思いそのまま何も買わずデパートを去りましたが、その日の夜!鏡を見てビックリ!
いつもメイクが落ちてくすみまくっている夜9時頃なのに、なんか顔がいつもより2トーンくらい明るい!っていうかなんか発光してる!しかも朝より印影もついていてのっぺりした顔面が3Dになってる!なにこれ!凄い!
そして翌日即ご購入でした。
私が使用してるリキッドファンデ(ゼンウェアグロウ)は液が柔らかいので、付属のパフを肌に滑らせるより、厚手のパウダー用のパフでつける方が良いとのこと。
パタパタ押さえるように全体的につけていますが、やはり朝は何も感じないんです。
しかしやはり夜の発光度がすごい!くすまない!嬉しい!
たしかにケースはお値段の割に少し安っぽく使いにくいけれど、それを踏まえても粉の良さで星7です。
これはヤバい粉を手に入れてしまった。オススメです。
[化粧下地]
容量・税込価格:40mL・12,430円発売日:2024/9/1
2024/9/4 09:18:12
9月発売の新商品
フェイスパウダーと共に登場したメイクアップベース
テクスチャー、伸び感はクレドポーの人気の下地に類似
下地とフェイスパウダーのみ、マスクをつけて一日中過ごしましたが崩れるどころかいつも気になる小鼻の溜まりもなくすごく綺麗な仕上がり
朝メイクした際はキープミストはMakeupforeverのミスト&フィックスマットを使用
夜はミストをしてからクッションファンデをしましたが
ファンデの密着度も申し分なくとても綺麗に仕上がりました。(塗り直しなし)
香りもゲランを愛用してる身としてはとても好きな香りです
SPF50+ PA+++ で日焼け止め機能もしっかりあるので
ノーファンデでも問題ないです
24Kゴールドの艶感、パリュールゴールドのベースに色付けられたような伸びの良くファンデの密着する濃密なテクスチャー
ゲラン特有の高い保湿力とても良かったです
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・11,000円発売日:2024/9/6
2024/9/13 07:14:18
サンプルを使って、仕上りのよさにとっても感動し
現品購入しました!!
使用感は、本当によくて、
厚塗り感なく、光で色ムラやくすみなどをキレイに飛ばしてくれ、上からつけるファンデーションの密着もよくなります。少しツヤのあるお肌に仕上げてくれます。
SUQQUのザファンデーション(クリーム)と一緒に使うと相性はバッチリでした(*^^*)
3枚目のお写真がSUQQUのファンデーションと合わせたものです。
シュウウエムラの新しいリキッドファンデーションのアンリミテッド ケア ツヤ セラム ファンデーション
との相性もよく、使ったら感動する人たくさんいそうな気がします(*^^*)
ただお値段がプライマーとしてみると高いので
評価は6ですが、5000円台なら7の評価にしたいほどです!お値段安ければ絶対に自信を持っておすすめしたいプライマーです!!
ただ個人差はありますが、使用量は半プッシュで
充分なので3ヶ月位は持つようです。
[口紅]
容量・税込価格:3.3g・12,100円 / -・12,100円 / -・26,400円発売日:2023/10/6 (2024/9/13追加発売)
2024/9/3 18:05:57
【追記】
2024/09/13にマット系の新色が12色発売されます。色番は#13〜24。
全色スウォッチは美的が既に出しているのでそちらで見られます。
既にテスターが店舗に届いていたので気になるものを7色出していただきました。
実物はヌーディーベージュブラウン系、ローズウッド系が充実している印象で、
去年発売した12色と比べると圧倒的に使いやすい色が多かったです。
指でも簡単にきれいにぼかせて、品質は相変わらず良好でした。
今のところ欲しい新色は#23の1色のみなので、
新コフレで買うなら追加の2色をどうしようか暫く考えようかなと。
_____以前のクチコミ_____
購入品3色まとめてのクチコミ。
3.3g/フランス製/品保18M/香り付き。
現品には非売品のキルティングポーチが自動で付くので別途ケースを買う必要はありません。
商品テーマの説明は公式やプレスサイトに全部書いてあるのでそちらを参照してください。
店舗で実物の色を見て3色予約購入しました。
【#01 ルージュ ベージュ】★7
究極のルミナスニュートラルベージュ。
個人的には最初に1本買うならこれが絶対おすすめ。
ナチュラルorスモーキー系のアイメイクに。
透け感があり、自分の唇の色がしっかり反映されるので使う人を選ばないと思います。
合わせるアイメイクは素直に自分のPCに合わせるとリップとの相性が良いです。
他のリップのトッパーとして使ってもツヤが綺麗。
【#04 ルージュ フル】★6
ニュートラルなフレッシュレッドピンク。割と馴染みやすい。
【#08 ルージュ フェティシュ】★6
ベースに強い青みのフューシャを感じるクールカーマイン。
CHANEL公式の商品画像は実物とはかなり違うのでアテにしないほうが良いです。
リップの質感は公式の通りサテンで、
リップ表面を見るとマットリップっぽい印象を受けるのですが
実際に試したところ、丁度良い潤いとツヤを感じる良い処方だと感じました。
ベースなしでもかなり荒れにくいところ、保湿持続力についても評価します。色持ちも良い。
リップの香りはオリヴィエ・ポルジュ氏がガーデニアの香りを調香したそうですが
ゼクスのガーデニアの香りとはかけ離れているので期待しないほうが良いです。
香料が強いので好みは分かれそう。
私自身の素直な感想としては、
発売された12色は発色の強いカラーが多いので、
基本的には強い色が似合う方に向いている商品だと感じました。
淡い色は#01/#02ぐらいしかなく、選択肢がほぼないです。
そのうち新色が出るかもしれないので今はスルーも手ではないかなと。
________
ガワについては、CHANEL初のガラス製ということで想像以上に重みと高級感がありました。
写真映えしない商品のようで、ネットで画像を見ると安っぽいのに
実物はしっかり高級感があります。
BAさんからのお話では、日本からガラス職人を呼び寄せ、
CHANELのフレグランスボトルと同じ工場で作っているとのこと。
材質は強化ガラス。80cm上から落としても割れないレベルの耐久性があるそうです。
私が知る限りでは、CHANELのフレグランスや化粧品のガラスボトルの多くは
Bormioli Luigi(ボルミオリ・ルイージ)社が製造を請け負っているのですが、
拠点がイタリアとスペインにあるそうなので、
そちらに職人さんが出向して監修したのかなと憶測しています。
実際に触るとつるんとした氷のようで、とても綺麗で上品です。
もしバ〇ラ社で同じの作ったら1個5万円は余裕で超えるのでは。
現品には黒のキルティングポーチが自動で付くので
荷物の少ないシチュエーションであれば持ち歩き出来ると思います。
_______
BAさんと話した感じでは、
現品を1本買ったら、他のカラーのリフィルを買い足して
その日の気分で付け替えるミニマムなスタイルを推奨しているようです。
厳ついガラス製のリップホルダーを大切に磨いて愛でつつ、
中身も入れ替え出来る、という仕様は私自身の価値観に凄く合っています。
物は沢山持ちたくないけど素敵なものが欲しい、という方には向いていると思います。
Swatch画像添付。左から#01,#08,#04。スパチュラで削って薄く伸ばしています。
自己紹介はまだ設定されていません