































2022/8/22 17:47:01
めんどくさがりの私はクッションファンデ大好きで10種類以上試しました。これはお高いけど最高です!
数年前からゲランのスキンケアを使い始めたので店舗立ち寄りの際「見るだけ」のつもりが、まんまと購入に至りました。
下地はキャンメイク、アスタリフト、
ジャンセンムル、ジバンシイを使いましたが今のところ相性悪いのはありません。
パウダーはツヤ仕上げならNARS、マット仕上げならthreeかラプードル使用。
ファンデも粉も薄めにつけてます。
カバー力はそこまで高くないですが、毛穴落ちしません。
色々クッション使いましたが、ローラメルシエとゲランだけが毛穴落ちなかったです。
口コミ書こうと思ったのは、先日、夏フェスに出かけた時にこちらを使用したら、まぁ綺麗な事!
12時間屋外にいて、2回お直し。ティッシュオフ後にパタパタしただけで、ツルスベなままでした。
夜帰宅後にクレンジングしましたが、肌が全く疲れていなくて、それにも驚きました!
カラバリが少なくて高いけど、これはもうリピするしかないです。
[美容液]
容量・税込価格:50ml・1,540円発売日:2021/2/2
2022/3/30 10:51:46
こちらはプラセンタ配合の美容液で、洗顔後すぐに使用します。
入れ物はブルーですが、中身は透明なトロっとした液体です。
プラセンタ特有の香りが少しします。
<使用感>
V エッセンスより瑞々しい感じ
ブースター効果は、V エッセンスと同様良いです。
毛穴が気になるときは、V エッセンス、ハリ等気になるときはこちらを使用していましたが、口コミを見ると、2種併用している方もいらっしゃるようなので、私も試してみました。
洗顔 → V エッセンス → PL エッセンス → 化粧水などいつものお手入れ
とても肌の状態が良いです。
V エッセンスだけだと、毛穴が目立たなくなり、綺麗に見えますが乾燥が少し見られます。
それをPL エッセンスがカバーして、ふっくら毛穴レスに!
プラセンタ単体ではあまり効果を感じにくいですが、V エッセンスと一緒に使用するとより効果を感じます。
とても相性の良い組み合わせだなと感じました。
V エッセンスがなくなった時に、レチノール → PL エッセンス で試してみましたが、
肌の調子はいまいち。また V エッセンスとの組み合わせに戻しました。
乾燥する季節なので、こちらを使わないと夕方肌がしぼんだ感じになります。
V エッセンスとこちらは私にとって必須です。
<コスパ>
プラセンタはとろみがあるせいか他のエッセンスと比べて減りは一番早いです。
こちらのエッセンスシリーズは4種全て美容液にしては価格も安く、伸びも良いのでコスパは申し分ないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記1
アンレーベルのエッセンス4種類揃えました!
並べると4色綺麗だし、肌の調子によって使い分けられるのでとても気に入っています。
4種使う場合の順番をメーカーに問い合わせたところ、下記の順番がお薦めだそうです。
洗顔後、
CM エッセンス → V エッセンス → R エッセンス → PL エッセンス → 化粧水等いつものお手入れ
CM エッセンスで、肌に必要な潤い成分を肌に与えて乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を整え、健康な素肌に導きます。
健康な状態に整えられた後にV エッセンスを使用することで、ビタミンCが効果的に働くそうです。
次にR エッセンス(レチノール)
乾燥小じわが気になるポイントに集中的に塗りこんでいきます。
私は顔全体&デコルテにも使用して首の乾燥縦皺もフォローしています。
最後にPL エッセンス
保湿効果の高いプラセンタを与えることでお肌を乾燥から守り、ふっくらとハリのある肌に導くそうです。
全て使用しても、浸透が良いのでベタベタしません。
色々組み合わせて試してみましたが、V エッセンス、PL エッセンスの組み合わせが一番好きです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記2
5本目の使用です。
最近、流行りのピュアレチノールを使うようになり、同シリーズのビタミンC美容液を併用できなくなったので、こちらのセラミドや同シリーズのプラセンタを主に使用しています。
つけ過ぎると逆に皺が目立つので、肌に収まる適量を見極めて少しづつ丁寧につけています。
今使っている米ぬか水との相性良いようで、凄く浸透が良くなります。
AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)
[入浴剤]
容量・税込価格:55ml・9,350円発売日:-
2021/9/5 07:51:31
40代も後半に入った頃から段々と女性特有の身体の調子に変化が見られる様になってきました。
私は若い頃から月経時に酷い頭痛で悩まされていましたが、とある東洋医学の先生から「人によって月経時に腰や頭などに血流が悪くなり、その結果その部位に痛みを感じることがある。」と伺い、薬膳の食材で造血作用の豊富なナツメを勧められ月経時にドライフルーツのナツメ(デーツ)を何粒か食べるようになりました。
不思議なもので、私には体質的に合っていた様で、たったそれだけなのに月経時の頭痛とは無縁になりました。(確かに台湾の友人からも出産後に血を補うため暫くナツメを食していると聞いたことがあります)
そんな経験から人間の体と植物(アロマセラピーも含め)の不思議な関係には興味がありました。
先日、アットコスメのメンバーさんでフォローをさせて頂いている方の影響でこのアロマセラピーアソシエイツの世界を教えて頂き、ミニチュアコレクションを先ずはお試ししました。
全体的に言えるのはクオリティーの高い精油とオイルから出来ている製品で、使って直ぐに良さを実感しました。
その中でもこの Support Equilibrium は女性特有の体のリズムを整えてくれると実感したため現品購入することにしました。
アロマセラピーアソシエイツで1番人気と言っても良いくらいの高評価ですが、使ってみると本当に良さを実感します。
私はRevive Evening とこのSupport Equilibrium が大変気に入り、毎晩交互で愛用させて頂いています。帰宅後直ぐにシャワーに直行して、このアロマに癒されるのが最近の楽しみです。
私はシャワー派なので、洗い終わってシャワーから出る前に少量を手に取って全身に馴染ませる使い方をしています。肌がサラサラになり自分の体も部屋中も良い香りになって癒されます! オススメです!
AROMATHERAPY ASSOCIATES(アロマセラピー アソシエイツ)
[入浴剤]
容量・税込価格:55ml・9,350円発売日:-
2022/4/9 11:18:35
2年以上悩んでやっと買いました!
星10以上のお気に入りになりました。
商品を知ったのは@コスメ、でも取扱店舗があまりないようで、私は高島屋のオンラインで買うしかなく、香りも分からないし、ミニチュアボトルのセットからかなーと思いながら、口コミを見てはlikeを押す生活(笑)
誰か背中を押しておくれーと思ってる矢先に、フォローしている方の口コミが!
好み(香り含む)が似ているなーと思っていた方だったので、口コミを読んで購入意欲がMAXに(笑)
ミニチュアボトルとで悩みましたが、日本では買えない製品も含まれているので、気に入ったらリピートできるこちらの単体を購入してみました。
結果、大正解!
もっと早く買えば良かった!
ゼラニウム、パチュリ、イランイランとどれも大好きなので、外れなしと思っていましたが、ゼラニウムが本当にいい仕事してます。
濃厚な香りで、大好きなもわっとする香り。
お風呂中もお風呂後もずーっと香りが続きます。買う前は高いと思っていましたが、コレが本物のアロマかーと納得の品質。
入っている精油の効果か、湯船に浸かっているとしっかり汗が出てきます。
お湯もまろやかになるし、肌もすべすべになるし、最高です。
コレを使う日は香りを楽しみたいので、お風呂後のボディには軽くドライオイルを吹き掛けるのみにしています。
他の香りも気になります。
次はディープリラックスを買う予定です。
最後になりますが、背中を押してくれたアメリカ在住のP様、本当にありがとうございます!お気に入りが増えて幸せです。
[美容液]
容量・税込価格:50ml・1,320円発売日:2021/8/10
2022/3/7 12:00:51
セラミド、すごく、潤います。
アンレーベル、黄色が有名ですが、今回この緑、赤、青を購入しました。
メーカーに問い合わせたところ、洗顔後すぐ、併用する場合は、緑→赤→青そして使うならば導入美容液→化粧水等の順番だそうです。
乾燥肌がとても悩みなのですが、まず最初に水分量を確保出来て、効率的です。判りやすいボトルカラー&良心価格も◎です。
5件中 1〜5件表示
1stブルベ冬vivid 2ndイエベ秋strong &イエベ春vivid 敏感肌、ニキビ出来やすい、乾燥するのに時間が経つと脂性にも傾く、毛穴も… 続きをみる