

























2022/9/5 09:07:17
リピートしているファンデ。
何度も浮気しつつ、秋冬にかけて必ず戻りたくなる。
それはなぜかというと、保湿力とナチュラルなツヤがあるから。
40代の頃から愛用していて、年齢重ねた今の肌にも難なく使えるのが優秀なんだけど、付属のスポンジがだんだん合わなくなってきてる。
で、試したのがファンデ用ブラシ。これはまずまずのつき具合。
次に試したのが指。これが私には一番良かった。カバーしたいところを簡単に重ねられるし、スポンジやブラシで擦るより自然な感じ。
ムラ?顔色なんて元々ムラなんだから気にしなくてヨシ。ムラになるのはつけすぎだと思う。
最後に柔らかめのスポンジでポンポンとならし、鼻周りと鼻横の崩れやすいところにNARSのレフ粉かコスデコの粉を薄く付けて完成。
MIMCは販売当初から使ってるけど、進化がすごい。もう少し価格を抑えてくれたらいいなぁと思うけど、このご時世だと厳しいのかしらねぇ。
2018/11/1 23:51:15
出会ってから10年以上は経ちます。
もちろんその間、浮気もしたけど結局戻ってきちゃいますね。
完全にバーム(油の塊)ですが、成分もナチュラルで安心して使えるんですよね。
肌荒れでどーしようもないって時に、これだけでケアしてるときもありました。トラブル酷くならず安心して使えました。
特に冬場なんかは、フル活動です。
夜はけっこう多めに塗って、ハンドプレス←コレ重要!
朝は小豆ぐらいで、ハンドプレス←すごい重要!
化粧がよれるとありますが、それは塗りっぱなしだからだと思います。ハンドプレスを繰り返すと肌になじみますよ!
手に残ったものは、首や手の甲、くるぶし、スネ、肘などなど塗ってます。
あと、どんなリキッドファンデや下地でも相性がいいです。ツヤ肌のできあがり!
※オンリーミネラル系の粉と、パウダーファンデは× ファーストアクションで厚塗りになっちゃいます笑
マットに仕上げたい人も朝は使わない方が良いと思います。
髪の毛にはさすがに使ってないけど(匂いが油なので)夜たっぷりとリップに塗ると朝プルプルです。
何か劇的に肌が変化するものではなく、安心して使いたい、保湿したい、メイクはツヤ肌が好きっていう人向けです。
2022/7/12 11:10:06
ナチュラルメイク派ですが、なんかちょっとこう、お化粧している感じをもっと出したいと思い、カバー力のある、だけど肌にも優しくてテクニックもいらないものないかなぁと探した結果、こちらにたどり着きました。
SUQQUやコスデコと迷ってETVOSに決めたのは、クチコミを参考にしたのと、色選びが簡単だったことと、1番の決め手は肌への負担が少ないこと。
スキンケア(保湿)を十分にしたあとの肌に軽くよく伸びます。手でもキレイに伸びますが、いまはマスクがまだ日常なので、密着させるために最後にスポンジで余分なクリームを吸収し、仕上げにパウダーで整えます。
パウダーなしだと、うっとりするようなセミツヤ。艶肌ってテカリとかみひとえで難しい、と思っている人にこそ試してほしいファンデーションです。パウダーで仕上げると、ツヤ仕込みのセミマット。素肌見えなのに毛穴や赤みなどのアラはしっかり隠れてくれるので、とってもお気に入り。
マスクには多少移りますが、よれたり、毛穴落ちしたりせず、メイクの崩れ方がまったく汚くないのです!
お肌にも優しいし、ついでにお肌もきれいになったら嬉しいな♪
迷子の2年から、ラブミータッチでスキンケア揃えることに!何故迷子になっていたのか?今となっては…ですがその2年のお陰でラブミーのスキンケア&日焼け止め… 続きをみる