ノム監督さん
ノム監督さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿325
ジルスチュアート / フォーエヴァージューシー オイルルージュ

ジルスチュアート

フォーエヴァージューシー オイルルージュ

[口紅]

容量・税込価格:10ml・3,080円発売日:2015/4/17 (2016/1/8追加発売)

5購入品

2015/7/18 00:31:05

この評価は見た目だと・・・いうことでw
いや、これだって見た目でしょー、見た目で買っちゃったクチでしょ、皆様!?

ま、本音は置いておいて(本音、先言っちゃった)、何度もタッチアップをしたのでそれに感想をば。

01
とりあえずどこのお店に行っても売り切れだった―。
だからよけい興味を持ちました。
調べるとプレゼントに向く色味・・・要するにちょい明るくなるだけの色味補正って感じか?
でもようやくすべての色を試せる(08除く。これはもうどこにもないっしょ)百貨店で見たら…これにしました、結局。
他の色味は正直シーンを選ぶし、ね。

03
超青みピンク。
可愛いんだけどさ、浮くんだわ。
絶対タッチアップして買わなきゃダメだという色の例(爆)。

04
多分01の次に人気がある色味だろうね。
かなりコーラルチック。
印象を変えたければこれはアリです・・・が、うまく塗らないとこれも浮く(爆)。
これと01で迷ったけど、使いこなせそうにないし、と言うことで今回はお流れ。

07
超ピンクベージュ。
色味はそれなりにあるけど(01みたいに薄くない)、私の唇の色味とすごいそっくりで正直テンション上がらない(爆)。
職場ならよかったのかも?でも私は見た目でこれが欲しかったので、テンションあげるという意味ではちょい無いかなぁ。

マキアージュのグロスに比べると、あまり日本人受けしない色味な気がする。
というか、変に色が浮く。
そう思うと、やっぱりマキアージュはすごいのだなと思うわ。

それと余談だが、客層が見事に可愛いワンピ来ている女性だった…20代から40代ってところか?
やっぱりブランドのイメージで色味やパケって決まるのだなって思う。
ジルにはそこまで機能性を求めてないのでいいのだが、でもこういうカワイイパケって言うのはやっぱりいいわぁ…。
お値段可愛くないけどねー(口癖)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
トトロの森さん
トトロの森さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿403
エスプリーク / セレクト アイカラー

エスプリーク

セレクト アイカラー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/7/16

6購入品

2015/7/23 10:47:09

久しぶりのエスプリークのアイシャドウと言うことで
普段、多色セットしか買わないのですが色々買ってみました。

粉質は前よりも格段によくなっており、とてもしっとり。
粉とびもありません。
BR305以外は総じてメタリックに発行する感じです。

で、色選びですが

仕事柄、あまりカラフルなメイクができないので
今回ブライトカラーと呼ばれるカラフルなシリーズは買ってません。

今回買った色についてです。

<ハイライトカラー>
WT001ー見た目は白いのですが、塗るとメタリックに青っぽく光ります。
      青っぽく光るので実は万能ではなく、BR301やBL900としか合わない。

BE300−見た目はベージュですが、こちらは塗ると緑色っぽく光ります。
      緑色っぽく光るので、赤みの強いブラウン系BR302や、BR303とは
      実は合わなかったです。

BR301−割とみたままに発色。赤みは少ないのでクールな印象になりました。

BR302−見た目よりも赤みが強いです。オレンジかと思いきや朱色っぽい。
      かなりメタリックな光具合。

BR303−見た目よりも濃く発色。ボルドーに近いのであまり塗りすぎると
      腫れたみたいになるので注意です。

BL901−締め色としてのブルー。思ったほど濃くべったりとはつきません。
      これを軽くグラデにするだけでも、ブルーのメイクが完成します。

BR306−締め色としての緑がかったブラウンです。赤みは少な目。
      緑がかっているので、赤みのあるブラウンとはあまり合わない。


単色でアイシャドウを買った事がないので、とても難しかったです。
ハイライト2色+締め色2色+ベースカラー4色で、組み合わせて色々使えるかな
と思ったのですが、汎用性が高いと思って買ったハイライトが
実は青かったり、緑だったりして意外に使いにくい。

また、締め色のブラウンとして購入したBR306が、
赤みのあるブラウン達とあまり合わない。
BR305にしていた方がどの色とも合ったのかもと思います。

単色でしか使わないのなら、
粉質も良いのでどれを買ってもはずさないとは思います。

組み合わせて使いたいのであれば
テスターやカタログ、サイトに出ている色見本の
縦列の中での組み合わせなら失敗はないです。
もともと縦列でセット使いするように考えられているようです。

結局、WT001+BR301+BL901
   BE300+BR304+BR306

で使ってます。ケースをせめて3色入るタイプにしてほしかった・・・。
もしくは最初からセットにして欲しかったと思います。

BR302とBR303の締め色がBR306では合わないので
BR305を買ってこようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
バティさん
バティさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1404
ディオール / ディオール ヴェルニ(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール ヴェルニ(旧)

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/4/11

5購入品

2015/7/23 21:02:06

美ログで先日ご紹介させて頂きましたが、
7/15(水)から先行発売された秋コレクションを購入しました。
今回食指が動いたのはヴェルニだけだったので、
他アイテムはほとんど見ていません…。

001 MIROIR COSMOPOLITE EDITION (限定品) 3,000yen(税抜)

「ディオール ヴェルニのユニバーサル シェード。
 今シーズンのイット アクセサリーとして、光を反射し、操るミラー シャイン シルバー。
 単色での使用で、爪に近未来的かつシンプルな美しさを与えます。」(HPより)

これ、一見普通のシルバーなのですが、
塗ると本当にミラーの様な鏡面仕上げになるのです(@゜o゜)!
是非店頭でお試しして下さい(見本のチップもあります)!!

刷毛はごく普通ですが、先がラウンドカットになっているのが特徴。
爪の形にフィットするのでとても塗り易いです。
但し、ペディキュアに使用する際は平らな刷毛の方が良いですね。

Diorのポリッシュは久しぶりに使いましたが、あまりの速乾性に吃驚!
先日のNAILS INC.のポリッシュにも驚きましたが、
こちらも同じくらいかそれ以上に早いです。
塗った側から乾き始めるので、グズグズしているとヨレます。
ささっと一気に塗るのがコツでしょうか。
幸い発色がとても良いので、サッと塗っても仕上がりはキレイです。
因みにNAILS INC.はジェルのような厚みとツヤが出ますが、
こちらにはそういう効果はありません。

一度塗りだと多少ムラや塗り残し部分が気になるので、
やはり二度塗りがオススメです。
ウールやカシミア等マットな素材が多くなる季節なので、
金属の様な質感のネイルがアクセントになり、
さり気なく今年らしさが出せると思います。

まだ試し塗り&ペディキュアに使ってみただけですが、
モチは普通に良さそうです。
一週間で塗り替えるので、それまでキレイに保ってくれればOK。

それにしても最近ポリッシュの速乾性は素晴らしいですね。
今まで速乾だと思っていたものも、
NAILS INC.とこちらのDiorを使ってから「乾くの遅いな」と思ってしまう…(;´艸`)
自分の中の基準が変わりそうな予感です。

THREEやADDICTIONのカーキと比べてから、
と一旦見送った701 METROPOLIS(限定色)もこのクオリティならこれにしようかな。
深めのカーキがオシャレなお色でした。
パッケージのデザインもスタイリッシュでとても好きです。

7/31(金)から全国発売なので、気になる方は是非☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポンズサさん
ポンズサさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿400
ジルスチュアート / ミックスブラッシュ コンパクト N

ジルスチュアート

ミックスブラッシュ コンパクト N

[パウダーチーク]

税込価格:4,950円発売日:2013/1/11 (2016/9/2追加発売)

評価しないリピート

2015/7/25 08:55:36

限定2色見てきました!!
パケは限定のアイシャドウとお揃いでお花の絵が描いてありかわいいです!!

9番→限定色。ボルドーが主体なでも塗ると赤ピンクになるチークです!
混ぜて使います。こちらのチークはいろんな使い方ができ現在も他の色をリピートしてます!
横二つだけ使ってもいいし、縦に二つだけ使ってもいいしすべて混ぜてもOK!!その日の気分やお肌の感じで私は使ってます!
アイシャドウの9番限定色との相性がバッチリ。モデル使用色で人気なようです!!

10番→オレンジピンクが主体のパレット。こちらも混ぜて使いますが、上記の9番と同じように使っても可です!
すごい自然な感じで万能な仕事ができる子のようなチークでした。
こちらはどんな場でも使えそう!
オレンジといってもピンクっぽいオレンジなのでオレンジはちょっとと思う方でも使いやすいかなーと個人的に思いました。
チークをあまり目立たせたくないなー、自然なのがいいと思う方はこっちをおすすめします!
アイシャドウの10番との相性が良く、私はこっちのメイクで合わせてもらって帰ってきました!

今年の秋は深みのあるピンクがトレンドなのかなーと思いました(≧∇≦)!
みなさんの参考になれば幸いです!!是非きになる方は早めにタッチアップしてくることをお勧めします(≧∇≦)!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
購入場所

-

効果

-

商品情報
ジルスチュアート
メイクアップ
チーク
パウダーチーク
関連ワード

-

280件中 81〜85件表示

Dance,Danceさん
Dance,Danceさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Dance,Dance さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ネイル
  • 映画鑑賞
  • 写真
  • ブログ
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

ご訪問&likeボタンをクリックして下さる方ありがとうございます。 コスメは最近はドラッグストアで買えるものがほとんどです。 家で仕事をす… 続きをみる

  • メンバーメールを送る