2020/11/6 00:31:24
マスクにつかないので今ではリップスティックより使っています。マスクを取ったときに素の唇にならず自然な血色で目元やほかのメイクとのバランスが取れます。一般的なリップペンシルやマットリップほど乾燥もしないので重宝しています。このタイミングでなくなってしまったのが本当に惜しい。
リップペンシルとリップクレヨンの中間のような製品です。くっきり縁取らないリップペンシル、落ちづらい口紅のような感覚で使っています。単品でも使えますし、リップスティックやグロスやリップオイルと合わせても使えます。
色は塗ってるように見えるので元からこんな色の唇とまではいきませんが、ツヤ感が唇と似たようなややマットでありつつ少し潤いのある質感なので自然です。
01-03が発色が強いとカウンターでうかがいました。
リップスティックの色の幅と比べるとリップラインスティックは似たような赤みのある色になるものが多いように感じます。
03、06、08、10、12、13を購入しました。
この中では03は使用感が違って、13は色味がかなり違う感じです。
番号バラバラですが使った順番に書きます。
06 レッドチリ
『透明感のある発色が唇に抜け感をもたらす、 軽やかなレッド。』
赤みピンク
12 メロン
『唇を明るく魅せる、 軽やかなオレンジピーチ』
黄み赤ですがオレンジ色というよりは赤み強めです。
06と12のどちらとも唇に赤みがさしたような仕上がりになりました。
赤系のレッドチリとオレンジ系のメロンで選んだつもりでしたが塗ると意外と2色とも似たような近い色に見えました。レッドチリの方がピンクっぽい赤、メロンの方がやや黄色味があってオレンジっぽさを感じる赤みかなというくらいです。
10 ローズキス
青み赤で落ち着いた使いやすい色でした。
深みのある色と合わせています。
シャドウのルーセントナイト、チークのラズベリーと合います。リップのブラックカラントと合わせると赤が強くなりすぎてしまったので単品か、リップオイルのカシスを重ねています。
13 フラフープ
『太陽に映える、 ビビッドな青みピンク』
他と違って赤さの出ないホットピンクのような青み白みのピンク。青みピンクは苦手だと思っていましたが使えました。濃くなると似合わないのでサラッと軽めにつけます。
チークのスウィートピギー、同シーズンにでたグロスと合わせようと思います。
03 フルーティコーラル
発色が強くリップペンシルに近い使い心地で、他の色は平気なのですが03は乾燥します。キッカのリップアイテムは潤うところが気に入っているのでこの使い心地はあまり手が伸びません。
色はCHICCAのリップスティックで言えば赤みオレンジ系の色に近い色味です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/8/8 10:53:07
20年以上使い続けている唯一のアイテム!
これが無いと怖くて未だにお化粧出来ないです。。
肌荒れの防止が出来る、お肌のプロテクター。
昔は化粧下地って、いったい何が入ってるの?というくらい、酷いものが多かったように思います。
私の場合、どんな下地でも塗ると肌が汚肌になる。ニキビや湿疹だけでなく、顔が腫れてしまった物もありました。
当時のモデルさん達が、メイクしたり落としたりの、過酷な状況での肌荒れの予防に肌のプロテクターとして使用してると聞いて使い始めました。
使い方がちょっと独特なのですが、慣れれば問題ないのと、スポンジ使うと上手くできます。
これを使用し始めて、本当にお化粧が出来るようになり、小さなプツプツとかも出来なくなりました。
ストックが切れ、これ無しで化粧すると肌のキメが荒くなったり、吹き出物ができたり。
という事を繰り返した結果、ヘビーユーザーに!
ニキビのお薬として、夜に塗って寝ることもできます。
お化粧や日焼け止めなど、日々、色々肌にのせる事で肌が荒れてきたのでは?と感じる方や、ニキビや湿疹が顔に出来やすい方などにオススメしたいです。
長年使って、オススメな使い方
スキンケアの後で、手の甲に5mmくらい出して、反対の手の指で少し広げながらよく混ぜる。
写真のように、手の甲に広げた状態にしてから、
指3本くらいに付けて、スタンプする様に顔にのせる。気になる所に重ねて、手の甲に残った物を手の甲を顎などに当ててスタンプしながら馴染ませる。
顔に置いた所と置いてない所の境目を中心にスポンジでスタンプしながら軽く広げていく。
これで、割と簡単にこのクリームの白さが無くなります。
この後、歯を磨いたりして5分位時間をあけて、
日焼け止め乳液を首周りも含め広範囲に(私は資生堂アネッサ)
そしてさらに日焼け止めクリーム(ラロッシュポゼ)
その後で日焼け止めカラーコントロールベース(コスメデコルテ)
とお化粧をしています。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2021/5/20 07:06:16
ドロップオブムーン。イエローゴールドカラーですが、塗ってみるとそんな濃くないので浮かないです。
アイシャドウ下地として使ってます。
クリームタイプですがしっとりしてるので、
普通のアイホールに使うコシのあるブラシで塗ります。ややムラになりますが薄づきなので気にならない。
他のアイシャドウ重ねると発色が結構良くなるし、モチが良くなる。二重幅に使う重くなりがちなブラウン系のシャドウが重たい印象にならず、明るめになっていいです。この黄色の上にピンクベージュ系も可愛い。
だけど他に欲しい色があんまない…
- 使用した商品
- 現品
- 購入品