72件中 16〜20件表示

☆ぷぷるん☆さん
☆ぷぷるん☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿45
ケイト / ケイト リップモンスター スフレマット

ケイト

ケイト リップモンスター スフレマット

NEW

[口紅]

税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2022/10/22 (2024/5/25追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/11/2 21:27:25

近所のDSで発売日より前に入荷されてて、全色試してみました。

スフレマットというだけあって、つけ心地はかなり軽くかなりマットです。
多少唇が荒れた状態でも、思いの外スルッと塗れます。

モチは期待し過ぎたのか、飲食すると大分色味は持ってかれますね。
適度に塗り直しは必要かと思います。

塗ってしばらくは乾燥は気になりませんでしたが、それなりに乾いた感じはあるかなって感じです。

03番以外はかなりイエベ向きのカラー展開だと思うので、今後新色はブルベ向きが増えるかな?


私個人的には02の枯れない桜がドンピシャな色味でした!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
aco☆*。さん
aco☆*。さん
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿8
CELLULA(チェルラー) / ブリリオ エンリッチ

CELLULA(チェルラー)

ブリリオ エンリッチ

[美容液]

容量・税込価格:15ml・6,600円 / 30ml・13,200円発売日:2020/1/20

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2022/4/19 16:24:47

春夏はチェルラーブリリオ、秋冬はエンリッチを使用して3年になります。
朝は洗顔後に、夜は入浴後に、スポイト3滴←(多分たっぷり使っていると思う)。
最初の頃は顔全体に使用していましたが、だんだんとコツを掴み、まず、目元の瞼の下→瞼→目尻→口元、ほうれい線エリア、という順で馴染ませてから残りを額と頬に伸ばしてます。
そこそこお値段もするので、休止したこともありますが、やはり戻ってしまいます。目に見える効果というか、衰えを緩やかにしてくれる気がしています。使うとふっくらが続く。
香りは卵殻膜の匂いはほんのりアロマの香りで程よい感じで卵殻膜を感じて、個人的には好きです。
エンリッチの方がとろみを感じ、ブリリオはサラっとしていますが、どちらか1択ならブリリオで良いのかなと最近は感じています。
保湿に関してはブリリオよりエンリッチの方が感じますが、冬場は物足りないので、別に他社のセラミド配合の乳液を使用して解消しています。

エンリッチもチェルラーもどちらも肌の吸い込みがとても良く、使用感もクセになります。

以前に座談会に参加して、アルマードという会社の姿勢や考えを感じる機会があって以来、本当にこの企業さんが好きで、昨年の上場時には株式も購入したほど!真剣に実力のある化粧品を誠意を持って作ってくださる会社さんだと思っています。
お話を伺った際に、オールインワンは界面活性剤の添加が必須になるので、現状では作ることは難しいと仰っていました。当時はなかなかオールインワンが流行っている頃だったと思います。
そういう所も含めて好きです。

以前は定期購入していましたが、
半年に一度くらい、セールの案内が来るのでその際に30mlの大きいサイズを購入しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ホタテうさぎさん
ホタテうさぎさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿35
ケイト / ザ アイカラー

ケイト

ザ アイカラー

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:715円 / 990円 (編集部調べ)発売日:2019/5/1 (2024/7/20追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/2/19 10:29:14

046ホワイトベージュ購入。ハイライトとして使用しています。
私は艶がテカリに見えやすいタイプなのですが、以前、艶とテカリの差について、何かでこう書かれているのを読みました。
「皮脂の分泌が多い部分(Tゾーンなど)に艶系ハイライトを入れると、テカリに見える。乾燥する部分(目の下、頬、唇の上など)に艶系ハイライトを薄く入れると、艶っとしてハリがあるように見える」
まさしくその通りでした。
パールたっぷりツヤツヤハイライトも、頬や唇の上では綺麗な艶を演出してくれます。しかし、鼻筋や額に入れると途端にテカリに見える(私の場合)。
そこで、こちらのホワイトベージュです。
艶系ハイライトは頬と上唇の上に留めて、鼻根・鼻先・眉上にはこちらを指塗り。テカリに見えずにしっかり立体感が出ます。
黄みにも赤みにもより過ぎず、白過ぎず、程よい色味ですごく使いやすいです。
粉質は、特に良いとも悪いとも思いません。普通かな。

ありそうでなかなかない、マットなホワイトベージュ。しかもプチプラ。陰影カラーはマットがたくさん発売されているのに、ハイライトカラーは大抵パールやラメが入っているので、貴重なマットの単色ハイライトカラーです。塗る部分も狭い範囲なので、このサイズがちょうどいいです。
きっと使い切ったらリピすると思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
紅玉虫さん
紅玉虫さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿706
トランシーノ / 薬用UVコンシーラー

トランシーノ

薬用UVコンシーラー

[日焼け止め・UVケア(顔用)コンシーラー]

容量・税込価格:2.5g (オープン価格)発売日:2023/2/10

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/5/14 15:21:30

リニューアルしたCCクリームと一緒に使っています。
色はCCクリームのマルチベージュと同じような感じです。
(コンシーラーのほうがちょっとだけ明るい?)

&beエトヴォスやのコンシーラーを愛用していたので
それらと比べると全然伸びなくて
最初は「使いにくいかな?」と思ったのですが
馴染ませる必要がない、ちょうどいいカバー力とフィット感です。

目の下のクマにスッと薄めに引いてから、
CCクリームをなじませるときに使ったスポンジで少し押さえます。

スティック状の本体から
肌に乗せる段階では肌なじみがよく、滑らかに肌に乗るのですが
一回肌に乗せると指やスポンジではそこまでぼかせる感じではないので
つけすぎないで少しずつ様子を見ながら使うのをお勧めします。

スティック状のコンシーラーをあまり使ったことないので
他のコンシーラーとの違いはあまりわかりませんが
こちらは粉っぽくなく、時間が経ってコンシーラーを塗った部分の
目元の小じわが気になることはありません。

CCクリームと同じく、トラネキサム酸が配合されているのが
とても魅力的で目元のクマだけじゃなくて
カバー目的でなくてもシミやそばかすのあるところにも塗りたいです。

最近はトランシーノのCCクリームの後にこのコンシーラーを塗って
好きなパウダーで仕上げるというのにハマっています。

ベースメイクはCCクリームだけでも十分だと思いますが、
もう少しカバーしたい!と思っている方にお勧めのコンシーラーです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
rumrum★さん
rumrum★さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿368
ゲラン / オンブル ジェ

ゲランゲランからのお知らせがあります

オンブル ジェ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8.8g・10,780円 / -・10,780円発売日:2022/7/15 (2023/7/15追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/10/15 20:18:54

530番を購入しました。
ずっと店舗で530が在庫なくて今月初めに買えました。
色や粉質は店頭で見せて頂いていたけど、買ってからめちゃくちゃ良くて本当最高のシャドウ。
粉質はしっとりしていて、BAさんにチップで載せた方がいいですよって言われてチップを使ってます。
あと個人的に大人にも似合うピンクとラメも素晴らしいですが左上のブラウンがめちゃくちゃ絶妙なカラーだったのでこの色を待ってました。
BAさんがブラウンの目元にしたい時は他を使っていて530はピンクだけで仕上げてるって言っていて右下ピンクと左下ラメを使う日と上段で仕上げる日あります。何回か使ってピンクにブラウン重ねるとまた私は好きかも。
しっとりした粉質でそのまま発色するもいいし、口コミで見ていた私みたいなアイシャドウがヨレる大人の目元で一日中付けてもヨレない!
どのブランドもヨレて使い方かもう皺などかなと諦めていたけどヨレないのがめちゃくちゃ良くて。
他のカラーも欲しいし、この色は定番なのでなくなったらまた買いたい。
ラメの繊細さもすごくて涙袋に引いてるけどキラキラ。
値段が高いだけあるしめちゃくちゃ満足です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

72件中 16〜20件表示

Malie*さん
Malie*さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Malie* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る