71件中 6〜10件表示

ねこ1234さん
ねこ1234さん
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿54
SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-II

フェイシャル トリートメント エッセンス

[化粧水]

容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2021/5/2 15:25:01

ラクシーに入っていたミニサイズを使い切りました。もったいないので。
肌か砂漠化し、小さなシワまで見えるように。残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
SK-II
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
無着色
無香料
関連ワード

-

笑みたんさん
笑みたんさん 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿32件
NARS / オーガズムファンタジートリオキット

NARS

オーガズムファンタジートリオキット

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:5,280円発売日:2020/3/25

5購入品

2021/4/21 10:24:22

お試ししたいミニサイズが揃っていてお得でした。

一番良かったのはコンシーラーです。
今までコンシーラーには興味がなく、
使ったこともなかったけど、
使ってみたらコンシーラー頼みの一年でした。
頬に肝斑やシミ、目のくまがありますが
そこにチョンチョンと塗ると隠れてくれて
マスク生活の今はこのコンシーラーと
上からパウダーファンデをおさえるのみで完成。
目のくまが隠れて顔色も良くなるし、シミも隠れる。
半年近く持って、現品購入しました。
最近はこの1242が暗く感じるので今度はもう少し
明るい色にしようかと。
シワにもめり込まないし、乾燥もしにくく
少量しか使わないので持ちもいいです。


オーガズムのチークは以前から使ってみたかったけど
やはりブルベサマーの私には色味が強かったです。
赤味が強い仕上がりになり、ギラギラ感も少々。
すごーくすごーく薄く塗るならなんとか!
塗る意味あるのか笑。
ハイライトの方はくすむのでハイライトとしては
使えず、そしてギラギラ感も凄すぎて。
この2色をアイシャドウとして使えるかな、と
思い塗ってみましたが、それも微妙でした。
やはり用途が違うのね。

リップ類はまだ使用してません。
はやく使えるような生活になりたいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ONE BY KOSE / 薬用保湿美容液

ONE BY KOSE

薬用保湿美容液

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/16

評価しない

2017/12/6 13:42:51

コーセーのカウンターに行ったらサンプル貰いました。
サンプルなので、評価なしで。

カウンターで説明を受けました。
販売員さんが、右手の甲にこの商品、左手の甲には何も塗らず、その上にコットンに含んだ化粧水を一滴垂らしてくれます。
何も塗らないほうは化粧水が玉のように残り、こちらを塗った方は化粧水が素早く広がりました。
「ほら、この商品は後から付ける化粧水の効果を高めるんですよ」

違います。
この実験で証明できるのは、化粧水の表面張力が変わったということだけです(笑)。
どうして未だにこんな売り方をするように研修してるんですか、コーセーさん。
せめて「効果を高める」ではなく、「肌なじみをよくする」と店頭で言うように指導してくれないかなあ。

健康な肌なら、細胞間脂質という油が肌を守っているので、水をはじいて当たり前。
ブースターとか先行美容液と呼ばれるものは、アルコールで肌の油分を取ってしまったり(これはこれで肌に負担)、界面活性剤で水と油をくっつけたりして、水を肌の表面に広がりやすくする作用があります。

化粧水が肌の表面に広がりやすい。イコール、肌なじみが良くなる。とは言えますが、化粧水の効果が上がるとは違う話です。
これだけ水が肌に馴染むようにするには、それなりに界面活性剤が入っているんだろう、と思いました。

さて、成分の最初に
ライスパワーNo11があります。これは医薬部外品なので、有効成分をトップに記載してるだけなので、
多い順に、精製水、1,3-ブチレングリコール、エタノール・・・・・・
三番目にエタノール!?

界面活性剤ではなくて(いや、界面活性剤も入ってるんだけど)アルコールで皮脂を除去して水が「染みやすい」肌を作っている訳です。

角質層が厚くなって、肌がごわごわしやすい人には、こういうブースター、効果あると思いますよ。余分な角質も除去できるし、肌が柔らかくなって調子よく感じると思います。

アルコール配合のふき取り化粧水でメイク落として、乳液かクリーム塗る欧米のスキンケアと、理屈は似てます。
角質層の厚い人(主に白人)向けのケアです。

けどね。
ただでさえ角質層の薄い敏感肌は、使っちゃダメ。ゼッタイとは言わないけど。
染みるから。

コーセーの広告表示も解りにくいですね。
ライスパワーNo11は確かに、日本で唯一、肌の水分保持機能を高める、と認可された成分です。
開発したのは、香川県の勇心酒造という会社。
この成分を使えるように他社が契約を結び、
コーセーから米肌、肌極。
第一三共グループのアイム(これも香川県高松市の会社)からライスフォース(広告やたらと目にしますよね)。
勿論本家の勇心酒造からライースリペア。
など、ライスパワーNo11を配合している化粧品は色々出ています。
でも、ワンバイコーセーの広告ではライスパワーNo11を配合しているのはこの商品だけ、とミスリードさせるような表記になってます。
他社からクレーム来ないのだろうか。

ライスパワーNo11を始め、米発酵エキスには色々効果はあるのでしょう。だけど、どうしてブースター美容液にしたのかはよく分かりません。

口コミ見ても、低く評価しているのは敏感肌の人が多いですね。
私はアルコールフリーでライスパワーNo11が入ってて、尚且つお財布に優しい化粧品なら使ってみたいです。

繰り返します。敏感肌の人は気を付けて使ってください。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ゆいまあるさん
ゆいまあるさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿768
ファンケル / マイルドクレンジング オイル(旧)

ファンケル

マイルドクレンジング オイル(旧)

[オイルクレンジング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/11/17

7購入品リピート

2021/5/5 14:28:17

面倒くさい敏感肌です。

ウォータープルーフのアイメイクは薬局方オリブ油で一生落とす。
そう思っていました。

が、オリーブオイルを使い続けていると、目の周りに白いぶつぶつが。
瞼の上、目の下、やがておでこにも。
稗粒腫といいます。
意外と目立つし気になるし邪魔でしょうがない。
(皮膚科や眼科で取って貰えるそうです)

稗粒腫の中身は脂ではなくて角質です。原因はオリーブオイルではなくて、角質のターンオーバーがうまくいかないせいらしい。

最近ファンケルライン使いしているので、当然、全ファンケル商品で一番人気、マイクレも使った訳ですよ。
広告通り、ウォータープルーフのメイクも一発で落ちます。その後肌がガサガサになることもありません。
今までオイルを拭きとって、その後ちゃちゃっと固形石鹸で洗っていただけなので、ダブル洗顔というのがバリア機能の弱い肌には負担なのではないかと心配していたのですが、杞憂でした。
使い続けて数日。
稗粒腫が、取れた。

ぽろって、取れた。

その後もできては自然に取れるを繰り返しています。

私不勉強だったんですが、油には物凄く種類があって、肌の上に留まるものやよく浸透するもの、水に馴染むもの色々なんですね。
で、マイクレは洗浄力の違う数種類のオイルと中程度の強さの界面活性剤を組み合わせて、メイクは落とし、ある程度の角質も落とし、潤いは程ほどに残す処方になっています。

勿論、鼻の毛穴の角栓なんて残らず消滅しています。

ふと思いついて、今まで牛乳石鹸で洗顔していたニキビだらけの高校生の娘に使わせてみたらですね。
ニキビ、消滅しました。
娘もびっくり。
(後は何のスキンケアもしていません)

高クレンジングで、角質ケアも毛穴ケアもできて、敏感肌対応で、お値段控えめ。限定ボトルは可愛い。
無敵。もう一生使うよ。

これだけ効果抜群で2か月たっぷり使って1870円。詰め替え用もあり。旅行や温泉に持っていける使い切りパウチもあり。

ファンケルさん。この企業努力で、FDRシリーズのスキンケア、もうちょっとお安くなりませんか。マイクレ値上げしてもいいから。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エノキシタさん
エノキシタさん
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿7
アテニア / スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(旧)

アテニアアテニアからのお知らせがあります

スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ(旧)

[オイルクレンジング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/11/13

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/7/13 16:34:29

普段はあまりオイルクレンジングを使いませんが、「肌ステイン」というワードが気になって購入してみました。
メイクの落ちも非常に良く思っていたほど刺激を感じませんでした。
ただ、オイルクレンジングは洗い残しがニキビの原因にもなるみたいなので、肌の調子が悪いときは控えています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

71件中 6〜10件表示

mincさん
mincさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

minc さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・35歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

成分について勉強中です 続きをみる

  • メンバーメールを送る