































2025/3/12 02:37:35
00の黄みにもピンクにも寄ってなさそうな色味に惹かれて買ってみました。
普段は黄み寄りの明るめのファンデを買うことが多いです。
国内ブランドだと色が見つからないこともある明るめの肌ですが、コスデコのゼンウェアC11はぴったり使えている感じです。
テスターが02しかなかったため正直賭けでしたが、期待通り黄みも赤みも強くない、クリアさを感じるニュートラルで明るい色味で最高でした!
とは言っても、00も手に出すと若干黄み寄りに見えます。
ただ、ほんのり黄み程度なので、塗ってしまえばほとんど気にならない程度です。
(黄みが苦手すぎる!って方は下地で補正するとしっかりニュートラルな色味になると思います。)
明るすぎたらどうしよう…。とも不安でしたが、首や手の甲と浮くことがない意外と落ち着いた色味でした。
落ち着いた、と書きましたが暗い印象と言うわけではなく、透き通るような華やかな色味で綺麗です。
明るさが物足りない…。って方はトーンアップ系のコントロールカラーを仕込むといい感じに明るくなると思います。(私も部分的にそうしてます。)
ちなみに機能性もすごく最高です。2000円以下でここまでのクオリティのファンデが買える時代なんだ…とかなり衝撃でした…!
色ムラ・毛穴カバー力高めなのに仕上がりに重さがなく、化粧崩れ全般に強いです。口周りの乾燥小じわも(塗り過ぎ注意なものの)綺麗に密着してくれました。
なによりダークニングにとても強く、時間の経過によるくすみを全くと言っていいほど感じなかったことに感動です。
仕上がりはマットな陶器のような、サラッと均一な肌印象に感じました。公式が謳う「バーチャル肌」の意味がよくわかります。アプリで加工したみたいな感じ。
磨りガラスとかではなく、マットな陶器!って感じです。全顔に塗るとのっぺりしてしまう気はします。
でも重たい印象のない軽やかなセミマットです。
テクスチャはやや重めの部類だと思うので、点起きしないでパーツごとに仕上げるのがおすすめです。半プッシュで全顔に使うくらいの量が基本と思うとちょうどよさそうです。
(コスデコのゼンウェア使ってる人ならすぐ使いこなせそう)
私は指の側面をスパチュラみたいにして(?)塗り拡げたあと、指でタッピングして馴染ませています。
密着が早いのでスポンジ塗りとかは向いてなさそうな気がします。
ベースメイク、特にファンデはデパコスメインと決めていましたが、これを機にKATEに乗り換えてもいいかもと本気で思いました。(気分を上げるためこれからもデパコスも使うと思いますが…)
テスターが何故か02しかないことだけちょっと不満ですが、(最近よくありますが、なんで…?泣)
ちゃんとニュートラル系の色展開なので、好みの色味や明るさで選んでもいい気がします。
感動のあまり長文になりましたが、リピートは絶対にします!!!!
2025/3/20 14:07:58
私の肌質↓
肌色白め、薄肌、赤ら顔、ニキビ跡やニキビがある敏感肌、脂性肌より、毛穴あり、ブルベ夏
ライトベージュとラベンダーを購入しました。
毛穴や色むらをカバーしてくれてファンデいりません。
ニキビやニキビ跡は隠れませんが、肌が汚くてもこちらとコンシーラーでいけます。
ファンデを塗る場合は厚塗りになってしまうので、他のカバー力ない下地を混ぜて薄めるとナチュラルカバーになり丁度いいぐらいです。
ライトベージュは私だとトーンアップ力はありませんし少し黄色いなと感じます。ラベンダーよりは色補正力はあると感じます。
ラベンダーはかなりトーンアップしていいのですが、赤ら顔の私にはピンク色が強くて透明感は感じませんでした。血色感が欲しい方には合いそうです。
ちょうどいい色がなくそこだけが残念です。二つ混ぜると丁度いいです。
スキンケアの仕方によりますが、密着がはやく塗った後は少しさらっとする日もありました。夏場は気にならなかったのですが、冬場はスキンケアをしっかりしないとちょっと乾燥するのかなと感じました。
匂いがしっかりついてますが私は嫌いではないです。
デパコスだけどお手頃なので良い商品だと思います。
一個あると安心感があり便利です。
ちょっと出かける日やメイクめんどくさい日はこちらを使用してます。
▼こんな方におすすめ
日焼け止めプラスアルファー何か求めてる方
日焼け止め一本でメイク済ませたい方、ノーファンデの方
下地にカバー力求めてる方
メイクがめんどくさい方
メイクを時短にしたい方
血色感ほしい方
トーンアップしたい方
2022/10/15 01:24:53
使ってみたら本当に良かったので、
勇気を出して修正無しの画像と共にお伝えします!
洗顔後スキンケアで整えた肌にただ塗っただけなのですが、
まるで素肌そのものが綺麗になったかのよう。
パープルの力でくすみが補整されて、
何より毛穴が気にならなくなりました。
パーソナルカラーがブルベなこともあり、
やはりパープルを使ったメイクは相性が良いようです◎
ちなみにこの後マスクをつけて外出しましたが、
マスクへの色移りも気にならず、フリクションプルーフの実力を感じました。
化粧下地として使うのはもちろんだけれど、
「今日はメイクしたくないなー」という気分の日には
これ1本でも十分過ごせそうです。
『ノーファンデUV』の名にふさわしいアイテムでした。
2020/11/22 20:10:50
秋本番、思ったより気温は暖かいですが、乾燥する日は乾燥が気になる季節になりましたね。
下地を秋冬どうするか考え、最初にプリマの粉吹き防止タイプの下地を使いました。
結果は、○くらい。
しっとりめで乾燥崩れしなくて良いのですが、プリマは色補正効果があまりないので、色むらや赤みが多い私だと、結果ファンデでカバーしようと少し厚塗りになる気がします。
色むら無いけど乾燥肌な方には良いと思います。
次に、スノービューティーのエッセンスを下地にしてみました(2019のアナ雪デザインのもの)
白いクリームで色むらが少し補正されるので、プリマよりはファンデが薄づきで済みます。
また、乾燥も気にならないので、私にはこちらからなぁと思います。
ただ、これだと下地にもファンデにも日焼け止め効果は無いので、外に出る時は別途日焼け止めが必要なのかもしれませんね(もうすぐ冬だからあんまり気にしてませんが)
布マスクのほうが摩擦が少なく化粧崩れしないのですが、出社日は混雑した電車に乗るので、防御力の高い不織布マスクを使います。
不織布マスクだとやはり化粧が落ちやすいのですが、乾燥が気になることはないかなぁと思います。
まだ暖房ガンガンの時期ではないので、また冬本番になったら変わってくるかもしれませんが、現状はスノービューティーのエッセンスで行こうと思います。
--------(以下、前回までの口コミ)-------
在宅勤務が多くなりあまり化粧しなくなったのですが、それでもたまに使います。
夏用の下地に代えようと、キスのマットシフォンUVベースを使いその上にこちらのファンデを乗せます。
クッションファンデのパフでつけてみたら、仕上がり綺麗になります。
マスクを長時間すると、その間にしゃべるせいでやはり擦れて落ちますが、こんなものかなと思います。
これから秋冬はまた下地を変えることになると思うので、引き続き使おうと思います。
--------(以下、前回までの口コミ)--------
NARSのクッションファンデを使い終わり
コスパが気になり、こちらを購入
最近はテスターが試せないし、
カウンター行く時間もなく、
フリマアプリでサンプルを購入して試してから購入しました。
イエベ赤み出やすいタイプです。
最初6607にしようかと思ってたのですが
なんかちょっと目元とかつかれて見える気がして
結果6603に落ち着きました。
明るめですが、赤みの少ないアイボリーイエロー系なので、目元もパッとして、赤み消しにもなります。
がっつりニキビ跡は隠れませんが、色ムラは無くなるので、そこそこのカバー力でありながら、自然な感じがいいです。
クッションもですが、NARSのロングウェア系は仕上がりがマット寄りですね。
セミマットくらい?私好みです。
ツヤ肌派には、向かないのかもしれせん。
ワンプッシュいらないです。
半プッシュと+α気になるところ重ね塗りくらい。
なので本体高いですがコスパはよさそう。
指でつけてから、スポンジで叩き込みます。
最初からスポンジだと、スポンジに吸いとられてコスパ悪いので。
フェイスラインまで塗ると顔が大きく見えるので
少な目に塗り広げます。
UV効果ないらしいので、日焼け止め必須。
スキンケア後に雪肌精のジェル日焼け止めを塗りそれから下地→ファンデ→フェイスパウダーの順です。
下地との相性があるようで、最近は常時マスクなので崩れ防止系下地と合わせます。
エスプリーク下地との相性
→広い面には◎。つけたては陶器肌になる。長時間はもたない。
ブラックプリマとの相性
→Tゾーン・小鼻周りに◎。マスクの中で蒸れても小鼻周りが崩れにくい。口回りとかに塗ると少し乾燥する。
普通のプリマ小を買ってきたので今度合わせてみます。
正直、マスクつけっぱなので、擦れて崩れはします。
が、崩れ方がキレイな方だなと思います。
あと、クレンジングした時に、ファンデつけてましたという負担が少ないかなと思います。
私は成分的に合わないと肌荒れする方ですが、これは荒れることもないので、使い心地がよいです。
総合的には今のところ満足です。
当面はマスク必須ですが、マスク無しになったときどうにか分からないので、しばらく使い続けます。
あとは、季節の変化に合わせてしばし様子見です。
また変化があればクチコミします。
2018/4/29 12:55:22
夏に向けて日焼け肌用にと思い、暗めの色味のものを購入しました。
私はファンデは手塗り派(因みに、NARSも手塗りを推奨しているようです!)なので手の甲に取り、顔につけて使用しています。
テクスチャーは写真でも見えるように結構サラっとしていて伸びがいいです。このためカバー力は期待できないかと思いきや、これ一本で顔の毛穴やニキビ痕をカバーできちゃうくらいです!!
あと驚いたのが、あまりお化粧直しを必要としないところですかね。先日会社に行く前にメイクをし、そのまま合間に脂を取るくらいでも夜まで文句のない仕上がりでした。
汗ばむ時期は特にベース作りのステップを極力減らしたいので、軽いつけ心地とこの持久力なら文句なしです。
NARSは初トライでしたがとっても気に入りました。ぜひ友達にもオススメしたいです(^O^)
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません