






















Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[コンシーラー]
税込価格:1,760円発売日:2021/4/16
2022/12/26 01:28:40
YouTubeの方が使っていて気になって購入しました。
涙袋があっとゆうまに自然に作れます。
わざわざ頑張ることはなくこのコンシーラーだけで
あとは上から薄めのシャドーとグリッターだけで
ぷっくりです!めちゃくちゃおすすめー
毎日つかってます!
[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/23
2022/3/29 21:37:17
2021.12 ★4
皮脂が出るインナードライ肌。つっぱり乾燥はするけど粉吹き乾燥はしない。
皮膚が薄く保水力が弱い、ビニールっぽい肌で馴染みが悪い。
植物性動物性オイル、ワセリンで毛穴詰まり(硬い角栓、ニキビ)を起こす。グリセリンは大丈夫。
肌の保水力が弱いのでとにかく水分を入れるのを重視していて、もう肌に入らないと感じるまで少量ずつ重ねます。
インナードライ肌にも対応とあったので使用してみました。
テクスチャーは水のようにシャバシャバで、重ねても重ねてもベタつきが出ないのでしっかり思う存分水分を馴染ませられます。
ベタベタな膜を張って保湿とするものではないので水分が重要な私のインナードライ肌に合っています!
ただシャバシャバすぎて残念ながら保湿力が足りないです。水分入れたては肌がふっくらスベスベしていていいのですが、
翌朝やメイク後は水分不足の乾燥が気になり、乾燥による皮脂分泌や乾燥崩れを起こします。
蓋としてヒルメナイドクリーム(ヒルドイドのマツキヨ版)を使用していますが乾燥してしまいます。
私の肌は軽くとろみがある化粧水が合うみたいなので、もうちょっとトロミがあったら良かったな。
スキンケアでとにかくベタつきたくないという方にオススメだと思います!
また、水分が必要な私は結構量を使うので、コスパが悪いかも。
化粧水がアクアフォースだけだと満足するまでに手をすぼめた窪み分を5・6回分馴染ませないといけないので、朝晩で見ると1日だけでも…。
刺激などのトラブルは起きていません。優しい使い心地です。
シンプル処方、アルコールフリー、透明でポリマーが入っていない、無香料なのも敏感肌には嬉しいです!
毛穴詰まりも起こっていません。
私には保湿力の面で合わなかったのとコスパが悪いですが、
水分を与える面ではシャバシャバのテクスチャーと品質自体は良いと思ったので★4です。
----------
2022.3.29追記、★6に
乾燥の季節が終わったのでまた使い始めました!
少量3、4回馴染ませた後に少しとろみのある化粧水を1回馴染ませます。
さすがにこの季節でもアクアフォースだけでは乾燥してしまうので。
1回は大体ティースプーン1か2/3くらいです。
水分がスッと馴染むのは同じです!
化粧水は1回1回水分が馴染むまでハンドプレスしているのですが、馴染むと肌がふっくらして毛穴や肌のザラザラゴワゴワ感が無くなっていくのがよく分かります!
インナードライ肌の乾燥すると皮脂が出る部分は暖かくなってきてもサラッとしたままで、嫌なビニールっぽい表面にもなってないです。
ただ毛穴パックのやりすぎで毛穴が閉じなくなってしまった鼻とアゴは早速皮脂がたくさん出てきているのでオイリー肌の改善は難しいかも。
乾燥の季節は全然潤った感じがなく太刀打ちできませんでしたが、暖かい季節になったら十分に潤いを感じられる様になりました!
冬場は避けてしっかり保湿したいけどベタつきやテカリが気になる暖かい季節の使用がオススメです。
また成分も良いので肌が健やかになっているものよく分かります。乾燥ではなく成分的な荒れも出なくなりました。
あとさっぱりの方はエタノール入ってるので気をつけてください!
しっとりでも十分サラッとしてるのでわざわざエタノール入りを選ばなくてもいいです!
最初からしっとりの方しか考えてなかったので気付かなかったですが、
サイトでかなり乾燥対策をアピールしたりインナードライ肌向けも謳っておいてエタノール入れるって信じられません。
ずぼらまん 続きをみる