
































[眉マスカラ]
容量・税込価格:8g・880円発売日:2011/8/1 (2023/3/8追加発売)
2023/6/23 20:43:11
当方黄みとくすみが苦手なブルベ夏です。
たくさん色を試しましたが
・グレイッシュベージュ
・ダスティモーヴ
・ピンクブラウン
この3色に落ち着きました。
特にすごいのがグレイッシュベージュで、黒々としていた眉毛の存在感が実にいい感じに薄まります。
同じヘビーローテーションのアッシュ系ではどれも黄みが強くて馴染まなかったのですが、このグレイッシュベージュは黄みが苦手な人でも使えるニュートラルで抜け感のあるくすみベージュだと思いした。
ダスティモーヴはこれもまた絶妙なニュアンスパープルで、本当にさり気なく色が乗るので使いやすい。
ピンクブラウンはデイリーに使える万能ブラウンです。自分が使うと全くピンクみがなくなり黄みを感じる色になりますが、それが帰って使いやすい色味になりました。いい意味で主張しすぎない柔らかい雰囲気なのも良いです。
黄みが苦手な方には特に
・グレイッシュベージュ
・ダスティモーヴ
をおすすめします。
この二色は他の色味と違い黄みがかなり抑えられているので、今まで他のカラーが合わなかった方は是非こちらを試してみて下さい。
ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー(旧)
[コンシーラー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/4/3
2022/7/19 16:30:22
こちらの0Nを購入しました。
目頭側のちりめんじわとクマ、クマゾーン?頬上のシミを隠したかったのですが、わたしの肌色だと1Nは目元に使うには暗すぎるとDiorのBAさんに言われ0Nを購入。でも、0Nではクマや濃いシミがうまく隠れませんでした。
結果厚塗りになってしまったりしたので、いまはクマにはセザンヌのオレンジコンシーラーを使ってます。
こちらは頬の三角ゾーンや眉間、鼻など顔の高いところにハイライト代わりに使用しています。
カバー力が無いわけではなく、薄いお色味だと透けてしまってクマなどが消せないというだけだと思います。毛穴や色ムラはしっかり補正してくれます。
NARSのラディアントクリーミーコンシーラーも試したことがあるのですが、NARSは油分でこっくりしっとり保湿して崩れさせない感じ、Diorはピッタリ密着して崩れさせない感じです。
NARSは1242番を使ってましたが、私の肌色ではNARSの少し彩度がない(グレーみがかった)色が合ってました。
仕上がりの感じも私はNARSの方が好きでした。
塗り方の問題かもしれませんが、Diorはお上品な仕上がりで、ちょっとお嬢様っぽくなってしまうので、普段カジュアルな服装の私にはNARSの方が合いそうです。
1Nのスウォッチはないのですが、Diorの1Nと0Nの間ぐらいにNARSの1242があるんじゃないかなと思います。
ほんとにその人の肌色と仕上がりの好みの問題だと思います!
ただ、一度旅行に持ち歩いた時に、キャップがちゃんと閉まってなかったのか、液が溢れてなかなか蓋がしまらなくなってしまったことがあるので、そこだけご用心です。
2022/4/23 14:33:27
結局一番バランスの良いファンデだと思っています。
イヴ・サンローランの、マーブルパクト・タンアンクルドポー・タンラディアントタッチクレームと比べての感想です。
カバー力はほどほど、大きなシミは隠れませんが毛穴や色むらなどは隠し、それでも厚塗り感のない仕上がりです。
パウダーを重ねても適度なツヤで、時間と共にさらにキレイなツヤが出ます。
マスクにも付きにくく、時間が経ってからの色変化も多少くすむかな?というくらいです。
基本的にイヴ・サンローランは一番明るい色味を使うことが多いですが、こちらはニュートラルな色味で合いやすいと思います。
カバー力をもっと求めるならラディアントタッチクレーム、ふわふわとしたマットな質感で透け感のある仕上がりが好みならタンアンクルドポー(残念ながら廃盤ですが)、お肌への負担感のない感覚と保湿力が欲しければマーブルパクトといった感じだと思っています。
すべて下地にイヴ・サンローランのインスタントトーンアップ→ブラープライマーを使用した感想です。
クレドのパンソーHでもきれいにつきますが、付属のパフで優しくタッピングするのが結局手軽で楽です。
ちなみにパフはなかなか汚れが落ちませんが、台所洗剤→せっけんの順番で洗うとまっさらの状態に戻ります。
4日くらい使ったらごしごし洗うのを繰り返していますが、今のところびくともしません。パフの耐久力もかなり高いと思います。
2022/4/27 21:52:38
パーソナルカラー冬タイプの筆者が持つ感想です。他シーズンの方はまた別の感想を持たれると思います。
キスキスからティントが出たので、今までネックだった色落ちが解消された物が出たのではないかと期待して、809LAVENDER GLOWを購入。
店頭ではリップブラシで塗りましたがハチミツが入っていて摩擦抵抗が大きかったので、現品では繰り出してそのまま唇に直塗りしています。
・発色:手の甲だと透明感のある紫、唇に乗せると殆ど色味が分かりません。元の唇が青みがかっているのもあるかもしれませんが、1番濃い色でもナチュラルなので全てリップバーム感覚で使えます。
・描きやすさ:ハチミツが入っており、塗り心地は1番重く、摩擦抵抗もマットリップより感じます。一発でぴったりくっつきますが、重ね塗りしてもあまり色が強くなった感じはしません。【マイナスポイント】
・色落ち:塗ってから3分経つと、指にもマグカップにもマスクにも色落ちしません。色落ちした気はしないのに、いつの間にか消えています。お菓子と一緒に食べているのかもしれません。
いつものキスキスを想像していると、予想と大きく異なる使用感に驚くと思います。確かにこちらだけGマークでなく蜂マークである理由が分かりました。
朝の出勤前にマスクの下に仕込むと、昼休みまでずっと唇にくっついているハチミツの感覚が続きます。保湿には向いていますが、元々乾いている唇の上に塗ると乾いた状態が維持されてしまうので、スキンケア時に化粧水を唇まで塗る等で工夫する必要があります。
マスクにもタンブラーにも落ちないので、外出する時のマスクの下に重宝します。
ただ、気になった色味が809番しかなかったので追加購入はせず。
2022/12/20 11:56:44
定番の色がつかない001ピンクを長く愛用。
何本使ったか数えられない笑。
寝る前につけると、朝まで潤いを保ってくれて助かります。
口紅の下地にも使えるし、仕上げに使えば唇のシワも目立たないしツヤツヤです。
012ローズウッド、薄いピンクベージュで
発色はあまりしませんが、001ピンクじゃ、
見た目、持っていてつまらないなとか、
すこしだけ色が足りないなって人には良いです。
1つ持っているといいですよ。
001ピンクと012ローズウッドは
プレゼントに最適です。
もらっても嬉しいよね!
色付きでも
プランパーなので派手には全く発色しないので
唇の血色が良くなったかな?って感じの仕上がり
で、血色良く見えます。
塗ってしばらくは、ピリピリ?ビリビリ感はありますが、しっかり唇を保湿してくれるところと
コスパが良いので、カバンやポーチに必ず
何かしら入ってます。
お化粧する方ならプレゼントとしても
年齢問わずとても喜ばれた1つです。
上、ローズウッド、真ん中、001ピンク、
下がトパーズです。
上記の3本をとりあえず写真つきで参考までに。
自己紹介はまだ設定されていません