
































2024/7/9 18:33:19
ブライトアップベースの方も使ってます。
バランシングは皮脂吸着パウダーが入っているため
粉っぽい質感です。
私の使い方は
朝、エムディアの洗顔→無印の敏感肌用化粧水さっぱり(リニューアル版)を顔に沢山吹き付けて →無印の敏感肌用乳液さっぱり(リニューアル版)に無印の最近発売した高濃度ビタミンC美容液を1プッシュ混ぜて塗布→目元のみミノンアミノモイストのエイジングケアオイルを指で温めてからトントン付けて→皮脂が出るとこのみジオーディナリーのアゼライン酸を薄くぬりぬり
目元のシワがよる部分に
クレドのリサンを指で温めてから馴染ませて
こちらバランシングベースuvを
顔に広めに5点置きし
濡らして水気を切ったビューティーブレンダーで
顔全体にトントン(目元は慎重に薄めに)
それからNARSのルースを適当に
パフで顔全体にポンポンして
目元だけNARSのプレストの方を
ロージーローザのマルチファンデパフに
擦り付けて優しくポンポンつけて
アイシャドウブラシにとってシワになるとこに
またポンポンつけてます
この使い方だとほうれい線や目元が
8時間後くらいから粉っぽい崩れ方をするので
化粧直しがし辛いです
崩れる所の保湿をもっとしたらいい感じかも
ブライトアップだと乾燥崩れはしないです
バランシングは
乾燥・皮脂の崩れに対応してるみたいなので
秋冬の方が向いてるのかなぁ
乾燥崩れする部分はもっと保湿して皮脂崩れする部分は
アゼライン酸なしでバランシングとパウダーに
踏ん張って貰えるなら良さそう
日焼け止め効果もバランシングの方が低いですし
でもSPF30超えたら対して変わらないって
聞くので十分ですよね
商品の感じだと夏向けっぽいですが…
酸化亜鉛フリーなのにこの使い心地は有難いです
また違う使い方をしてみて追記します
1件中 1〜1件表示
Surfer 続きをみる