27件中 6〜10件表示

romiromiさん
romiromiさん 認証済
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿266件
プレディア / プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

プレディアプレディアからのお知らせがあります

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150g・2,750円 / 300g・4,950円発売日:2013/10/16

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2014/3/2 13:19:09

リニューアル前か大好きでリピートしています。
スキンケアの中でもクレンジングが大好きで、常時10個以上を気分で使い分けているのですが、このクレンジングの使用率が一番高いです。


【使用量】

1回の量:さくらんぼ1粒分目安

    (山形さくらんぼくらい)


【使用方法】
手や顔が濡れていない状態からスタート。
手のひらで軽く伸ばしてから顔全体に乗せる。
乳化するまでに時間がかかるので、手元が焦らないよう気長に馴染ませる。
毛穴やざらつきが気になる部分は優しく念入りに。
乳化のサイン(手元がスッと軽くなる)を感じたら、
テッシュで軽く拭き取ってからすすぐ。




■テクスチャ
程よい硬さとみずみずしさのあるクリームタイプ。


■伸び
はじめは硬め、お肌の上で直接伸ばすには摩擦になりやすい。手のひらで少し伸ばしておくと伸びやすい。

■馴染み
メイクとの乳化までにとにかく時間がかかる!
馴染ませていくと途中で感触が重くなります。そこから更にくるくると馴染ませていくと手がスッと軽くなるので、それが乳化のサインです。

たくさん取りすぎるとさらに時間がかかるので、記載通りさくらんぼ1粒分が理想的。


■プラスα
・プレ蒸しタオル(クレンジング前のお肌温め)
・スチーマー併用
・蒸しタオルで拭き取り
※お肌の調子に合わせて取り入れる。
やり過ぎは刺激に繋がるので、1度に全部するのはNG!


■より低刺激に使いたい時…
1、手の平でクリームをしっかり伸ばしておく
2、顔に乗せクルクルとなじませる
3、少し触れずに放置(自然に馴染むのを待つ)
4、クリームが透明に変わってきたら乳化し始めている証。
5、ザラつきが気になるところをクルクル馴染ませる。
6、軽くティッシュオフして、ぬるま湯ですすぐ。



乳化するまでにかかる時間は否めませんが、洗ったあとのもっちり感と、ざらつきもOFFできる点が魅力!

使い続けることで、ごわつきにくいお肌になりました。

お肌が敏感に傾きかけている時は簡単にメイクと馴染み、スピーディにOFFできる方が良いのでお肌が健康な時に使用!

こちらはW洗顔不要なクレンジングですが、私はこのあと洗顔も行います。

乳化のサインさえ分かればヤミツキになること間違いなし!なんじゃないかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
※ma-na※さん
※ma-na※さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿169
プレディア / プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

プレディアプレディアからのお知らせがあります

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150g・2,750円 / 300g・4,950円発売日:2013/10/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/12/29 23:43:30

大好きです!

使い方にコツと言うか、慣れが必要で、正しい使い方をしないと評価が変わってしまいそうな商品ですが、ちゃんと使うとしっとりもっちり。
洗い上がりでブライトアップが実感できるし、透明感が出る気がします。

わたしの使い方は、
洗面台でさくらんぼ大を顔に広げたら、リビングに移動。暖かいところで軽くクルクル。
ゆっくり力を入れずにクルクルしていると、ふっと軽くなり、オイル化します。
ここでやめずに優しくゆっくりクルクルしていると、またふっと重くなり、その後もう一度軽くなる瞬間が来るので、ここで目を瞑ったまま洗面台に移動。手に水をつけて、顔全体に馴染ませるとオイル化したものが、またクリーム状になるので、また手に水を付けて馴染ませて、と3回ほどやってから流します。

その後、季節や気分で洗顔したりしなかったり。

角栓も取れるし、肌がふっくらもちもちになります。

時間は10分くらいはかかるので、時間と体力に余裕のある夜にエステ感覚でやっています。

クルクルとさわる時間が長いことを気にしている方もみえますが、フェイシャルエステでも15分のマッサージします。
指に力さえ入れなければ、肌を引っ張ったり伸ばしたりしなければ、大丈夫。

ついつい力が入ってしまうのならクリーム状の時には余り触らず広げる程度にして、オイル化してから肌を動かさない様に気をつけながらクルクルすれば、肌を痛めることはないと思います。

角栓が取れて楽しいです。

ちなみに、香りはいつものKOSEの香り。
最初あまり好きではなかったけど、なんだかんだで慣れました。

ちなみにチューブの方が好きなので、いつも小さい方を買いますが、毎日使ってもいつも2カ月くらいは使えているので、コスパも悪くないです。

使い続けていきたい大好きな商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まぁーにゅさん
まぁーにゅさん
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿4
The Ordinary / N10+Z1フェイスセラム

The OrdinaryThe Ordinaryからのお知らせがあります

N10+Z1フェイスセラム

NEW

[美容液]

容量・税込価格:30ml・1,100円 / 60ml・1,980円発売日:2024/5/29

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/8/20 15:02:30

追記です。
使用していて気づいた注意点を追記しようと思います。
こちら、欲張って出し過ぎると塗っている際にポロポロと、アレ?私今ピーリングジェル塗ったんだっけ?って位モロモロとカスの様な物が出て来ます(笑
なので、使用する際の注意点は、出し過ぎ無い!化粧水を付けた後、本当、3?4滴程を掌に出し広げ、擦らず、プッシュしながら着ける!
そうするとポロポロはでません。
ポロポロ出て悩んでいた方は試して見てください。
コレすごいです!!
毛穴に効く!!
後、コレのおかげが、同じ Ordinaryのレチノイドのおかげかわわかりませんが、シミ、ニキビ痕が薄くなっています!!
肌荒れには、このナイアシン+サリチル酸がイイそうです。
サリチル酸も使用したのですが、大きく出来ていたニキビの所にスポット的にサリチル酸を塗ったところ、最初は水膨れの様になって、失敗した!!と思ったのですが、翌日にはかさぶたになり、ポロっと剥がれ落ちました。
ナイアシンは化粧してすぐドロドロになっていたのが少し落ち着いたような気がします。
それよりも、ナイアシンを使い出して毛穴が目立たなくなったのと、肌が滑らかになったのを結構すぐに実感!!
これはもう手放せなくなりそう。
たるみ毛穴や、開いた毛穴には効果的目でしたが、毛穴の黒ずみにはイマイチ効果実感せず。。。
黒ずみ毛穴の方は、 Ordinaryの血みどろピーリングで!長期戦になりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
The Ordinary
スキンケア・基礎化粧品
乳液・美容液など
美容液
関連ワード

-

yutakenkenさん
yutakenkenさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿51
プレディア / プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

プレディアプレディアからのお知らせがあります

プレディア スパ・エ・メール ファンゴ W クレンズ

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:150g・2,750円 / 300g・4,950円発売日:2013/10/16

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2017/11/26 12:51:32

前回投稿から5カ月たちリピしたジャータイプが残り1/3位になりました。

ほぼ毎晩規定量もしくはそれ以上使用してまだ残ってる(笑)

そしてここ数ヶ月はクレンジングしてモロモロが全く出なくてなったのでなんでかなぁと思っていました。

昨日またコーセーの方にエステしていただく機会があり聞いてみると、きちんと毎回クレンジング出来ているのでモロモロが出なくなったんだと思いますと言われました。
肌がとても柔らかくなってますよ?と。

洗顔やスキンケアはプレディアだけではないのでこのクレンジングのおかげだけではないと思うのですが、この子がすごい良い働きをしてくれてる事は確かにだなぁと感じでいます。

多分半年くらいで使い切る感じかな?
コスパ最高!(笑)

前回投稿追記↓

この口コミを書いたあと直ぐにプレディアの方にエステして頂く機会がありましたので追記します。

まずさくらんぼ位の量を取ってお肌全体にパックをするようにのせてそれからマッサージするように優しくクルクルする方がより効果が出るそうです。

それと今まで使用していて長時間メイクをして仕事してた時や汗を結構かいた日などクルクルしてると白く細かい消しゴムカスのようなものがでてくる時がありました。
ピーリングジェルでクルクルした時のような感じのものです。
これはなんなんだろとずっと思っていたのでお尋ねしてみたところ、毛穴の中の汚れや角質などを絡め取ったものだと(汗)

まさかクレンジングでそのような事まで出来るとは…

すっかりこのクレンジングの信者になっちゃいました(笑)

拭き取り化粧水や酵素洗顔などで角質ケアはしていますがこれでも出来てるのかなと。

SHISEIDOのお肌診断でも角質系はかなり良いスコアでした。


前回投稿↓


今まではシュウウのオイルを使用してました。
ベストコスメに輝くくらいなので満足していたのですが、こちらの香りとBAさんの強力なおすすめがあったのでお試しで小さいサイズのチューブタイプを購入。
結果リピートするほどのお気に入りになりました(*^^*)

リピした最大の理由は鼻と鼻の横辺りの頬の毛穴が自分でもはっきりわかるほど小さく目立たなくなった事です。
鼻の横辺りの毛穴は年齢によるたるみ毛穴(^^;;
鼻の毛穴は多分開いた感じの毛穴だと思われますが、これを使い始めて毛穴が引き締まり本当に目立たなくなりました。

今まで美容液やらエステやら色々毛穴の為にお試ししていましたが、まさかクレンジングでこんなに効果が出るとは思ってなかったのでちょっとびっくりしています(笑)

お風呂に入る前に洗面所でさくらんぼ位の量を鏡を見ながら優しくマッサージする感じでクルクル。
今の時期だと2分位でフッと軽くなるのでそしたらお風呂場で乳化させながら洗い流します。
W洗顔不要との事ですが私はやっぱり洗顔しちゃってます。

その後つっぱり感もありません。

大きいジャータイプで洗顔とパックの小さいサイズが付いてお得な物が販売されてたのでリピしました。
しばらくはこれにお世話になろうと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マノリャさん
マノリャさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿39
ゲラン / レソンシエル

ゲランゲランからのお知らせがあります

レソンシエル

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2019/2/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/12/2 12:55:39

厚塗りが苦手なBB/CCクリーム愛用者が乗り換えるのにぴったりなナチュラル志向ファンデーション。全力でおすすめしたいです。カラーは00C。

■お気に入りポイント
・専用ブラシ使用でムラなくきれいに塗るのがカンタン

・今まで使用のCCクリームと比較すると毛穴・色むらカバー力は大満足。かつ薄付きで肌の透明感を損ねない

・日本のカラー展開は10種類と自分に合うものが見つけやすい。カラーで妥協しなくて良い

・乾燥せず持ちが良い。朝から夜まで大きな崩れや黄ぐすみがなかった

・美容成分に注力しているだけあり、落とした後のコンディションが良くしっとりふっくら


■ちょっと気になる点
・SPFが20と弱めなので。春夏はUV対策ベース必須

・香りの持続時間が4時間ほどと長い。でも私には心地良い香り。慣れと好みの問題と思うので、香りに恐れをなさずにまずはサンプルで試してみてほしいです。

・こちらも好みの問題だが、ツヤ肌好きにはややマットに感じる(ゲランのファンデの中ではツヤとマットの中間にあたる位置付け)。併用をおすすめされたロールエッセンスエクラを使うことでツヤをプラスできそう。

・リキッドファンデなので当然お湯洗顔だけでは落ちない。その点はさすがにBB/CCクリームとは異なるので注意。私はミルククレンジングでも落ちきらず、オイルクレンジングに変えました。

★ご参考までにファンデ乗り換えまでの経緯を。。

ここ5年ほどファンデーションとは呼べない薄づきのクリームを日常使いしてました。今は亡きゲランのBBクリームやシャネルのCCクリームなどなど。お肌に負担がかからないこれらのクリームは大好きだけど、カラバリが皆無に等しくベストなカラーに出会えないのは悩ましい。

そこで家族をはじめ周囲から評判の良いレソンシエルを思い出しカウンターへ直行。TU後丸一日経過で崩れくすみもなくツヤを保っていたので翌日購入至りました。色選びから使い方からまでBAさんに優しくサポートいただいたのも決め手に。

★カラー選び
BAさんと見立ててもらい00Cのポーセリンクールに決定。黄色を入れると途端に顔が土気色になる&ピンクで血色がよく見える明るめ肌の人にはこちらが良さそう。

★塗り方
専用ブラシに1プッシュ後、鼻、おでこ、頬などにちょんちょん乗せて、ブラシで馴染ませます。ブラシを使う場合は1プッシュ弱でも十分でした。よりカバーしたい箇所には重ね付けで対応できるので、コンシーラーやハイライトの出番が減りました。

★専用ブラシ
ファンデ用ブラシを持っていなかったので一緒に購入。脱臭効果が期待できる木炭配合で、動物毛より臭いが気にならないとい点がズボラ心に刺さりました。

デイリーにお手入れするなら、クレンジング料を含んだコットンにくるくるした後、水を含んだコットンで拭き取ればOK。基本的には2週間に1度、固形石鹸に当ててくるくる洗いで良いそうです。

持ち歩きできる形状で、フォルムがころんとしてるのがかわいい!

★ゲランのリキッドファンデその他
ツヤ系ファンデーションが好きなので、パリュールゴールドとランジュリードポーはどう?とBAさんに聞いてみました。まず「ランジュリードポー(アクアヌード含む)は廃盤になるのでこれからの購入はおすすめしない」とのこと。

「パリュールゴールドは保湿力が高く、薄付きのファンデが多いゲランの中では比較的カバー力もある優秀アイテム。他のファンデを使っていても秋冬はこちらとちう人が多い。ただ、現状保湿が足りているならレソンシエルで全く問題なし。懸念点は、ゴールドピグメントがあるが故に、レソンシエルと比べるとどのカラーも黄味を感じること。試してみて黄ぐすみがなければこちらもおすすめ」。イエローが苦手な人はタッチアップ必須のようです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

27件中 6〜10件表示

まつ447さん
まつ447さん

まつ447 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る